電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

49件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

近鉄、車両側面カメラで発車安全確認 来月から検証試験 (2024/3/28 生活インフラ・医療・くらし)

難波線、奈良線、京都線、橿原線、天理線の計5路線で昼間や夜間、悪天候時などさまざまな環境で撮影する。

JR西、改札通過時にアプリへ情報 ビーコン連携、新サービス (2024/2/9 生活インフラ・医療・くらし2)

JR西日本コミュニケーションズ(大阪市北区)、JR西日本テクシア(兵庫県尼崎市)などと共同で、大阪環状線と京都線、神戸線の計51駅を対象とする。

東急不が大阪に物流拠点 16万平方m超、80%が成約 (2024/1/23 素材・建設・環境・エネルギー2)

JR京都線「千里丘駅」からも徒歩9分と近く、テナント従業員も確保しやすい。

近鉄、ダイヤ改正 利用客回復で京都線急行増発 (2024/1/19 生活インフラ・医療・くらし2)

利用客数の需要回復に対応し、京都線の平日昼間の11―14時の急行を1時間当たり従来3本を4本に増発する。... 吉野線では平日朝の普通列車を増発する。 ... 難波線・奈良線と長野線...

JR西日本と京都市は2031年度予定で京都駅に新橋上駅舎と自由通路を新設し、供用を始める。既存の南北自由通路の西側に在来線ホームをまたぐ形として新たな改札口も設ける。... 嵯峨野線や京都線、琵琶湖・...

JR京都線・神戸線・宝塚線などの運行に使う。

ニュース拡大鏡/関西鉄道系各社、訪日客向けサービス拡充 (2023/12/1 生活インフラ・医療・くらし2)

大和西大寺駅は奈良線、京都線、橿原線が乗り入れるなど奈良県北部の交通結節点。

阪急の座席指定、名称「プライベース」に決定 (2023/11/30 生活インフラ・医療・くらし)

阪急電鉄は2024年夏ごろに京都線で導入を予定する同社初の座席指定サービスの名称を「プライベース」に決めた。運行頻度は京都線の特急、通勤特急、準特急の特急系列車で当初1時間当たり2...

関西の鉄道各社、万博ラッピング列車を30日から一斉運行 (2023/11/22 生活インフラ・医療・くらし1)

近鉄は通勤用一般車両の「5820系」と「9820系」の各1編成ずつを、奈良線や大阪線を中心とした近鉄奈良―神戸三宮間、大坂上本町―伊勢中川間で運行する。 阪急は通勤用一般車両「100...

阪急電鉄、スマホで乗車・混雑確認 万博・IR見据え利用増狙う (2023/10/25 生活インフラ・医療・くらし1)

阪急電鉄は2024年度までに2次元コード対応改札機を全駅で導入するほか、24年夏に京都線で同社初の有料座席サービスを始めるなどサービス向上を図る。... 有料座席は京都線に導入する新型特急車両「230...

阪急、京都線に新特急車両 来夏導入・座席指定 (2023/10/11 生活インフラ・医療・くらし)

阪急電鉄は2024年夏に京都線に新型特急車両「2300系=イメージ」を投入し、同社初の座席指定サービスを設ける。同時期に神戸線と宝塚線には新型の通勤車両「2000系」を投入...

【京都】京都府は2日、向日市とJR西日本、京都銀行と脱炭素関連技術を生かしたまちづくりを推進するプロジェクト「ZET―valley(ゼット・バレー)」で連携すると発表した。... 向日...

阪急電鉄、鉄道戦略で混雑可視化 快適な乗車環境構築 (2023/3/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

高架下の街づくりでは京都線洛西口駅の事例を参考に連携を進める。

JR西日本は1月24日に降積雪で在来線の京都線・琵琶湖線で列車15本が駅間で立ち往生した問題を受け、40億円を投資して京阪神全域の分岐器用融雪器を24時間稼働式もしくは電気式に入れ...

近鉄不、大和西大寺駅前に商業施設 来春開業 (2022/11/22 建設・生活・環境・エネルギー1)

同駅は近鉄の奈良線、京都線、橿原線が乗り入れ、市民や観光客などが行き交う。

大和西大寺駅は奈良線と京都線・橿原線が平面で乗り入れ、線路が複雑に行き交う。

大阪と、奈良や京都という古都を結ぶ観光特急で、ゆったりとした座席と大きな窓で平城京跡などの景色を楽しめる。... 19年に大阪と京都を結ぶ京都線に観光特急「京とれいん雅洛」を投入した。「乗車したときか...

JR西、リアルタイムで混雑情報 環状線などアプリに追加 (2021/6/17 建設・生活・環境・エネルギー)

大阪環状線と、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の最寄り駅があるゆめ咲線の普通列車(323系)が対象。... 同サービスは2022年春に京都線や神戸線の他区間に...

JR京都線(高槻―京都)やJR神戸線(須磨―西明石)などの近畿エリアでは、昼間時間帯を中心に約60本減便する。

平日・土休日の大阪環状線、JR京都線、JR神戸線などで昼間時間帯の運行本数を約20―50%を減らす。 近畿日本鉄道は、大阪・奈良・京都・南大阪線で終電を最大30分繰り上げる。...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン