電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

29件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

塩野義のコロナ飲み薬、3カ国で忍容性良好 (2024/2/16 生活インフラ・医療・くらし1)

塩野義製薬は新型コロナウイルス感染症治療薬「エンシトレルビル フマル酸(日本名ゾコーバ)」の日本、韓国、ベトナムでの第2・第3相臨床試験で忍容性が良好だった試験結果をまとめた。...

住友ファーマ、抗がん剤の忍容性良好 臨床データで確認 (2023/12/15 生活インフラ・医療・くらし2)

住友ファーマは開発中の抗がん剤「DSP―5336(開発コード)」の再発または難治性の急性白血病患者を対象にしたフェーズ1・2臨床試験のデータで良好な忍容性を確認した。... 治療関連性...

田辺三菱製薬、抗体薬物複合体のがん適用で第2相臨床 (2023/10/23 生活インフラ・医療・くらし)

田辺三菱製薬は抗CD19(B細胞特異的分子)抗体薬物複合体「MT―2111(ジンロンタ、一般名ロンカスツキシマブ・テシリン)」で、日本の再発、難治性のびまん性大細胞型B...

住友ファーマなど、統合失調症薬の第3相試験で有効性未達 (2023/8/1 生活インフラ・医療・くらし)

有効性評価で6週間投与後の陽性・陰性症状評価尺度(PANSS)合計スコアのベースラインからの変化量が減少した。... 安全性と忍容性は良好だった。大塚製薬の井上真社長は「ウロタロントの...

塩野義製薬の新型コロナ薬、小児向けに臨床試験 (2023/6/30 生活インフラ・医療・くらし1)

軽症や中等症の患者に1日1回で5日間投与し、安全性や忍容性、薬物動態を確認する。... 経口薬は安全、簡便に使えるため、ゾコーバの安全性が確認できれば有効な新たな治療選択肢になり得る。 ...

塩野義、コロナ新薬の臨床開始 (2023/5/19 生活インフラ・医療・くらし1)

初回投与後の安全性上の懸念は確認されていないという。 第1相臨床試験では健康な成人を対象に服用時の体内動態や安全性、忍容性を確認する。

小児48例を対象とし、同ワクチンを1、2回目の初回免疫接種した際の安全性と忍容性を評価。

健康な成人で30件程度の症例を集めて安全性や忍容性、薬物動態を確認する。

LSII、「Muse細胞」の良好な忍容性確認 (2021/5/27 ヘルスケア)

生命科学インスティテュート(LSII、東京都千代田区、木曽誠一社長)は、脳梗塞患者を対象に多能性修復幹細胞の一種「Muse細胞」を使った臨床試験の中間結果を公表した。 ...

HIV治療薬、欧で承認取得 英ヴィーブ (2020/12/28 素材・医療・ヘルスケア)

最初の約1カ月は毎日経口剤を投与、忍容性を確認。

3週間の間隔で2回接種し、安全性、忍容性、免疫原性を1年間追跡評価する。 ... メッセンジャーリボ核酸(mRNA)ワクチンなど新規技術に比べて抗原発現や精製に開発期...

米中に拠点を置くバイオ医薬品企業Terns・Pharmaceuticalsは、同社の非アルコール性脂肪肝炎(NASH)治療薬「TERN―201」の第1相臨床試験について、第1段階の結果...

プロメセラ、ACLF患者の第2相試験開始 (2020/1/16 ヘルスケア)

前期第2相試験HEP101では安全性と忍容性が確認された。

米インサイト、白斑治療データ報告 (2019/10/22 ヘルスケア)

忍容性は良好であった。

オクタファルマ、血友病の臨床試験 最終データ発表 (2019/7/11 素材・医療・ヘルスケア)

試験では、治療歴のない血友病A患者108人における高力価インヒビターの累積発現率は17・6%で、Nuwiqの忍容性は良好だった。

富士フイルムは米国でFF―10832単剤の第1相臨床試験を実施中だが、今後、免疫チェックポイント阻害剤との併用療法の臨床試験を始める可能性も模索していく。 実験では、マウス由来の乳が...

大塚製薬、統合失調症治療薬 (2018/4/19 素材・ヘルスケア・環境)

統合失調症は病識の欠如や副作用により服薬継続が難しくなることで再発につながりうるため、安全性や忍容性の高い薬剤が求められている。

たんぱく質の一種であるサイクリン依存性キナーゼ4および6(CDK4/6)と、サイクリンDの複合体の活性化を阻害する。... 臨床試験においては、ホルモン受容体(HR&...

第一三共、米BMSと提携 抗がん剤の併用療法を評価 (2017/8/30 素材・ヘルスケア・環境)

パート1は、たんぱく質の一種であるHER2(ハーツー)が発現している再発・転移性乳がん患者を対象に、オプジーボ併用時のDS―8201の推奨用量を決める。 パート2では...

大塚製薬、米バイオVB買収−中枢神経領域事業を加速 (2017/3/6 素材・ヘルスケア・環境)

ADHDは散漫性や物忘れ、落ち着きのなさなどを特徴とする発達障害。米国では主に精神刺激薬が処方されているが、中枢興奮作用や精神依存性が課題で、乱用が問題視されることもあるという。 大...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン