電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

521件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

富士通、品質管理を独で実証 不良検出精度99%以上に (2024/4/10 電機・電子部品・情報・通信1)

富士通は9日、独REHAUインダストリーズ(レーハウ市)の部品製造工程において、人工知能(AI)を活用した品質管理システムの実証を行い、99%以上の精度でエラー...

在日ドイツ商工会議所(東京都千代田区、マークゥス・シュールマン代表)は4日、体系的に人材を育成する「ドイツ専門職業訓練 自動車整備士養成プログラム」を日本で...

三井E&Sは7日、独MANエナジーソリューションズSEと共同で、大型舶用エンジンでの水素燃焼運転に世界で初めて成功したと発表した。

独NRW州振興公社、14日に日独ビジネスセミ (2024/3/6 機械・ロボット・航空機2)

ドイツNRW州貿易投資振興公社は14日14時からスマートマニュファクチャリングやロボット、人工知能(AI)をテーマにした「日独ビジネス・テクノロジーセミナー」を愛知県国際展示場(...

川重、独で高圧水素減圧弁を受注 FC都市バス向け (2024/2/22 機械・ロボット・航空機1)

川崎重工業は21日、独の商用車最大手から新型燃料電池(FC)都市バス向けに高圧水素減圧弁(写真)を受注したと発表した。

JAL、DHLと貨物輸送で提携 東アジア圏を強化 (2023/12/21 生活インフラ・医療・くらし)

日本航空(JAL)は20日、独DHLエクスプレスと航空貨物輸送の長期契約を結んだと発表した。JALが2024年2月19日から運用開始するボーイング767―300ER型貨物専用機(...

日本側は6月の「インダストリー4・0日独フォーラム」で、「カテナ―Xと共同で作業し、将来はウラノスと接続することを検討している」と発表した。 今後、日独の自動車業界のデジタル連携がど...

15日に発表された日本の7―9月期の名目GDPは前期比0・04%減と4四半期ぶりのマイナス成長だった。... 7―9月期、コロナ前水準に回復も―人口減少が大きな壁に ドル換算...

低容量IoT回線サービス、アジア太平洋で本格展開 ソフトバンク (2023/10/4 電機・電子部品・情報・通信1)

ソフトバンクは3日、独1NCE(ワンス)の低容量IoT(モノのインターネット)回線サービス「1NCE IoTフラットレート」をアジア太平洋&...

【独ハノーバー=江刈内雅史】日本工作機械工業会(日工会)は19日、独ハノーバーで開催中の欧州国際工作機械見本市「EMOハノーバー2023」の会場で会見し、2...

富士通、独SAPと協業強化 クラウドERPを国内外で一体提供 (2023/9/20 電機・電子部品・情報・通信)

富士通は19日、独SAPとの協業を強化し、クラウド統合業務パッケージ(ERP)ソリューション「RISE(ライズ)・ウィズ・SAP S/4HANAクラウ...

激動の経営/日本熱源システム(2)独社と交流、再起決意 (2023/8/25 中小・ベンチャー・中小政策)

そんなある日のこと、経営面で昌彦を支えてきた顧問から「会社が存続の危機だ。... 克彦は相互理解のため日独の技術者交流を開始。... しかし同年3月11日、東日本大震災が発生した。

日清紡ホールディングス(HD)は8日、独自動車部品メーカー大手のコンチネンタルと合弁で、インドに自動車の電子制御ブレーキシステム(EBS)向け部品の...

自動運転技術を用いた「自動バレー駐車システム」の普及に向け、日本とドイツが共同開発した国際標準が発行した。駐車場の予約から車両の引き渡し、自動走行・駐車、車両の引き取りまで、一連のシステム動作や手続き...

14日都内で開かれた「第2回日独インダストリー4・0エキスパートフォーラム」(ドイツ連邦経済・気候保護省主催)で、C―Xボードメンバーのハーゲン・ホイバッハ氏(独SAPグローバ...

【京都】ロームは19日、独ヴィテスコ・テクノロジーズに対して炭化ケイ素(SiC)パワー半導体を長期供給するパートナーシップ契約を締結した(写真)。....

情報通信研究機構は日独間の国際連携を加速する。... 日独の研究機関や産業界が参画する共同研究を立ち上げる。... 人材交流と研究開発を並行させる形で日独連携を進める。

日野自動車は26日、独フォルクスワーゲングループの独トレイトン(旧フォルクスワーゲントラック&バス)との協業の枠組みを解消すると発表した。

モノづくり関連の女性経営者らで構成する経営者団体「ものづくりなでしこ」は、都内でドイツの女性経営者団体「UFH」と初の交流会を開いた(写真)。UFHの参加者34人を...

将来EUと日独政府、両国の学界・経済界は、人間の顔を持つデジタル化実現のために、今以上に協力関係を強めるべきではないだろうか。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン