電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

36件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

日本ゼオンが米新興に出資 LFP電池向け正極材開発で協業 (2023/8/29 素材・建設・環境・エネルギー1)

同社は2021年設立で、リン酸鉄リチウムイオン(LFP)電池向けの正極材料の開発を手がけるスタートアップ。人工知能(AI)による機械学習アルゴリズムを用いて開発を行い、...

6月には同社のリサイクルニッケル・コバルトを使用した正極活物質が、電池メーカーの実証試験に合格したと他社に先駆けて発表。

リチウム電池正極活物質、再生材料でも同等性能 住友鉱山が確認 (2023/6/27 素材・建設・環境・エネルギー1)

住友金属鉱山は使用済みの二次電池から回収したニッケル、コバルトを使って作製したリチウムイオン二次電池(LiB)用正極活物質が、天然資源を使ったLiBと同等の性能を持つことを実証した。....

正極複合体内部の硫化物固体電解質が、硫黄原子が連なるチオリン酸に変化する。... 正極活物質の硫化リチウム(Li2S)と硫化物固体電解質のLi3PS4を混合して正極複合体を形成し、充放...

例えば、リチウムイオン電池(LIB)で一般的なコバルト酸リチウムのような層状酸化物正極活物質はほとんど使用されていない。... 産業技術総合研究所(産総研)では、層状酸...

今回は捲回型の車載用リチウムイオン電池から取り出した正極材を、30ミリ×80ミリメートルのテストピースに切り出した。アルミニウム箔の両面に、コバルトやニッケルの正極活物質粒子がポリフッ化ビニ...

米ゼネラル・モーターズ(GM)と韓国ポスコケミカルは、電気自動車(EV)用電池に使われる正極活物質(CAM)の製造工場をカナダ・ケベック州に共同で新設す...

そのため電池内に正極活物質と負極活物質を均等に配置しなければならない。他方、空気電池は空気中の酸素を正極活物質として利用する。正極活物質を電池内に内包する必要がなく、従来と同じ大きさでエネルギー密度を...

リチウム電池正極活物質のスピネル型ニッケル―マンガン酸リチウム(LNMO)粒子の1粒に対し、この手法を適用した。

日本化学工業、全固体電池向け機能性リン酸塩 (2021/6/25 素材・医療・ヘルスケア)

日本化学工業は、開発が進む全固体電池用固体電解質・活物質として機能性リン酸塩3種を開発した。... 全固体電池の開発では、電極活物質と親和性のある固体電解質の開発とイオン伝導率を高めることが課題。.....

例えば、リチウムイオン電池の正極活物質にALDコーティングをして電解質の反応を抑制することで、電池寿命を延ばすことができる。

大型専用施設が必要だが、実験室で作ることのできる光と比べて1億倍も明るく、この光を使うことで、物質中の電子の振る舞いや元素組成、化学結合状態といった物性情報を詳細に得ることができる。 ...

GSユアサ、タクシー専用バッテリー 欧州規格HVに適合 (2020/6/8 自動車・機械・ロボット・航空機)

高密度活物質の極板添加で耐久性を向上。電気負荷の大きいタクシー対応で正極活物質を増やし、容量も高めた。

LIB材料の中で最も市場規模が大きいのが正極活物質で、23年に同2・1倍の3兆1095億円と予測。... 負極活物質は黒鉛やソフトカーボン、ハードカーボンなどで、市場は23年に同2・6倍の5817億円...

また富士経済は大型リチウムイオン電池の主要6材料(正極・負極活物質、正極・負極集電体、電解液、セパレータ)の市場についても調査し、30年に17年比7・5倍の7兆1390億円まで伸びると...

主要4材料の動向では、正極活物質が同2・0倍の1兆3099億円と予測した。同物質のうちシリンダー型と自動車向けに使う三元系は容量が大きく、電気自動車(EV)の航続距離向上につながるため...

これに伴い、構成部材の市場も拡大し、正極活物質が同5・0倍の1兆4157億円に達する見通し。負極活物質が同4・9倍の3475億円、電解液が同4・3倍の3103億円、セパレーター(絶縁材)...

FDK、長期保存後の放電性能20%向上したアルカリ電池投入 (2017/3/23 電機・電子部品・情報・通信2)

正極缶の内側にレアメタル(希少金属)コートを施した。... 従来の製品にレアメタルコートを施すことで、正極に含まれる導電剤に新形状の材料を採用した。... また正極の電子の流れがスムー...

「車載用LIBの正極活物質に使うマンガン酸リチウム(LMO)を商業化し、日系のメーカーを中心に供給している。... 正極材自体は車載用LIBの需要に引っ張られ、数年間は伸びが期待できる...

(電機・電子部品・情報・通信1に関連記事) 電池の主要部材の正極活物質をマンガン系から3元系に変更することでエネルギー密度を大幅に高める。3元系はマンガンとコバルト、...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン