電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

19件中、1ページ目 1〜19件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

新型コロナ/観光庁、インバウンド対応力を強化 収束後見据え (2020/11/30 建設・生活・環境・エネルギー)

全国10カ所に、語学力やおもてなしなどのノウハウを持つ全国通訳案内士を講師として派遣し研修会を実施する。対象は地方自治体や宿泊事業者をはじめ、観光案内所、観光協会、観光地域づくり法人(DMO&...

赤羽国交相は「歩合給比率の大きいタクシー運転手や、インバウンド(訪日外国人)に依存する通訳案内士からも悲痛な声を聞いている。

東京都、通訳ガイドと観光業の交流会 来月20日開催 (2019/1/25 中小企業・地域経済1)

東京都は2月20日13時半からフクラシア品川クリスタルスクエア(東京都港区)で、通訳ガイドと観光・人材関連企業の「マッチング交流会」を開く。東京都登録の全国通訳案内士(登録言語...

都議会の議案、通訳案内士条例改正案など33件 (2016/11/25 中小企業・地域経済2)

「通訳案内士法関係手数料条例の一部を改正する条例」では、地域限定特例通訳案内士の登録などに関する手数料の規定を設ける。都内のタクシー、ハイヤードライバーでTOEIC600点相当の語学力がある人が研修を...

北海道観光機構、会長に堰八氏 (2016/6/29 中小企業・地域経済2)

16年度の事業内容としては通訳案内士など訪日外国人(インバウンド)に対応する人材の育成や地域の埋もれた素材を活用した新たな旅行商品開発の支援、首都圏観光情報センター設置での需要喚起など...

【札幌】クールスター(札幌市中央区、福村泰司社長、011・207・9001)は国内外の富裕層向け旅行事業を強化するため、高級チャーターリムジンバスの台数や通訳案内士の資格を持つアテンダ...

通訳案内士や旅行業などの抜本的な見直しや民泊ルールの整備を進める。

【人気観光地に】 その他、第一線で中国人観光客をガイドしてきた高田直志氏(通訳案内士試験道場代表、中国語通訳案内士会の窓口も担当)によれば、「中華圏の人は、自分を中心...

国の特区制度に基づき、独自運用している通訳案内士の技術向上が狙い。

訪日外国人向けに九州限定で活動する通訳案内士「特区ガイド」の育成とPRで協力する。

特区内に限り、報酬を得て通訳案内業務を行える地域限定の通訳案内士制度を設けるなどの内容。... 外国人観光客に対し通訳を兼ねて観光案内をするには、国家試験に合格して通訳案内士の資格を得る必要がある。....

リゾート事業を手がける星野リゾート(長野県軽井沢町)の星野佳路社長は、政府の規制改革会議が4日開いた地域活性化に関する作業部会で、観光振興に向けて通訳案内士制度の見直しなどの規制緩和を...

九州観光推進機構(福岡市中央区)は九州アジア観光アイランド総合特区を活用して通訳案内士を育成する「特区ガイド」制度にタイ語を加えた。タイからの入国者が増加傾向にある一方で、九州内に登録...

一方で「九州アジア観光アイランド総合特区」での、独自研修による通訳案内士制度が今年4月に始まる。九州は中国・韓国語の通訳が大量に必要で、留学生に日本の文化を勉強してもらいながら増やしていきたい。...

雇用拡大が見込める観光分野では、日本への外国人旅行者の増加を見据え、都道府県に登録する必要があった「通訳案内士制度」を見直し。案内士以外でも通訳ガイドができるようにする。

県は07年度から地域限定の通訳案内士試験を実施し、手薄な通訳の拡充に乗り出した。... 案内板や外国語の通訳も少ない。... 2000人規模の同時通訳設備を備えた施設建設を、10年先を見すえて ...

英語で観光地を案内する通訳案内士の資格も持つ。

各種検定試験の最優秀者を代表し、販売士検定の最優秀者、片岡沙央理さん(写真)が「研さんを積み一層まい進したい」と述べた。 ... ▽簿記検定119回=京都府の大学生、池...

阪急交通社(大阪市北区、06・6366・1260)は、09年1月に3都市の消防署と共同で通訳案内士向けの自動体外式除細動器(AED)講習会を開く。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン