電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

7件中、1ページ目 1〜7件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ルネサス、モノづくりイベントの開催地拡大−ASEANとオセアニアで (2017/2/16 電機・電子部品・情報・通信2)

マイコンを搭載した電子工作ボードを活用し、地域独特のアイデアを具現化する。... 自社のマイコンを搭載した電子工作ボードと、クラウド上のマイコン用プログラム開発環境を提供する。

電子部品メーカー各社も性能だけでなく、IoTサービスを見据えた機能を訴求している。... グループのラピスセミコンダクタ(横浜市港北区)が開発した電子工作ボード「ラズライト・フライ」を...

ローム、評価ツール端末−IoT機器開発期間短縮 (2016/3/23 電機・電子部品・情報・通信2)

これらを利用することで、活動量や筋力強度などを計測するウエアラブル機器や、測定物の移動・落下検知、金属探知、電子コンパスなどの応用製品の開発期間を短縮できるのが利点だ。すでに同社では電子工作ボードを使...

ローム、センサー8種を搭載−評価キット、電子工作ボード向け (2016/2/16 電機・電子部品・情報・通信1)

【京都】ロームは電子工作ボードへ各種センサーを簡単に導入し、評価できるキット「センサーシールド―EVK―001=写真」を開発、16日に半導体のインターネット通信販売であるチップワンストップとコ...

大きさや形状がさまざまで、人手に頼っていたコネクターやコンデンサーといった電子部品の供給を自動化できる。電子機器受託製造(EMS)や家電、半導体といった業界向けに展開する計画だ。...

電子部品メーカー各社がモノのインターネット(IoT)を使った製品の開発支援に乗り出す。... ローム子会社のラピスセミコンダクタ(横浜市港北区)は、完成品メーカーの試作...

(後藤信之) ルネサスは自社マイコンを搭載した電子工作ボードと、プログラム開発環境を提供するプロジェクト「がじぇっとるねさす(がじぇるね)」を2012...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン