[ 政治・経済 ]

伊勢志摩サミット/首脳宣言を採択し閉幕-「世界経済の危機回避へすべての対応」

(2016/5/27 05:00)

  • 会談するG7首相(伊勢志摩サミット公式サイトから)

【伊勢】伊勢志摩サミット(主要国首脳会議)は27日、「G7伊勢志摩首脳宣言」を採択し、閉幕した。世界経済を最大のテーマに議論を行い、「成長は引き続き緩やかでばらつきがあり、前回の会合以降、世界経済の見通しに対する下方リスクが高まっている。近年、世界的な貿易のパフォーマンスは期待外れの状況」などの文言を盛り込んだ。その上で「新たな危機に陥ることを回避する」ため、「適時にすべての政策対応を行う」などとした。

安倍晋三首相は記者会見で「ここでもし対応を誤れば、世界経済が通常の景気循環を超えて危機に陥る大きなリスクに直面している」と述べた。さらに「アベノミクスを世界に展開していく」と宣言した。

首脳宣言の採択を受けて、野村証券は27日付のアナリストリポートで「消費増税延期表明への地ならしと延期について、G7諸国からの暗黙の了承取り付けを前提とした動きと推測される」とした。また「日本経済の現況が(2008年の)リーマン・ショック級の悪化を示しているとは判断していない」と分析した。

さらに、G7としての政策協調については「踏み込み不足に終わったと評価せざるを得ない」との見方を示した。一方で、消費増税延期を含めて「日本が従来以上に財政出動に重点を置くこと、日銀がマイナス金利政策を含む大胆な金融緩和を継続することについてG7各国の異論を封じたことが、日本にとってのサミットの成果」と評価した。

(2016/5/27 05:00)

関連リンク

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン