[ 機械 ]

片桐製作所、新製造技術を確立-難加工材を鍛造

(2017/7/11 05:00)

  • ステンレスなどを比較的低い温度で加工する(難加工材のサンプル)

【山形】片桐製作所(山形県上山市、片桐鉄哉社長、023・679・2201)は、早ければ年内にもステンレス(SUS304)など鍛造による部品加工が難しい難加工材の新製造技術を確立し、量産化に乗り出す。本社工場内には試験ラインを設置。量産化に向け社内から計6人の専門チームを編成した。主力の冷間鍛造による部品加工に加え、新規の顧客開拓につなげる。

片桐製作所は難加工材の鍛造化に約5年前から取り組んだ。このほどその成果として社内で「精密低温間鍛造」と呼ぶ製造法を開発。温間鍛造の比較的に低い温度領域を使って素材を加工する。独自の温度制御、表面潤滑処理技術などを用いて、課題だった金型の耐久性を保つことを可能にした。

精密低温間鍛造による量産化試験は、ステンレスのほか、高炭素鋼でも取り組んでいる。ステンレス加工品は、住宅設備関連や燃料電池関連分野の新規開拓を目指す。一方、高炭素鋼加工品は、自動車関連分野向けへの供給を狙う。同社は今回の量産化技術を12日からの展示会「MF―Tokyo2017」(東京・有明)で発表する。

同社は冷間鍛造による自動車部品生産が主力で、年商は約30億円(2017年6月期見込み)。

→ MF-Tokyo2017特集

(2017/7/11 05:00)

機械・ロボット・航空機2のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン