人物 ニュース

(2016/3/22 05:00)

凛としていきる・理系女性の挑戦/次世代露光技術の開発/東芝セミコンダクター&ストレージ社の小林幸子さん

半導体製造におけるリソグラフィ(露光)プロセスの開発に従事してきた。微細な回路パターンを高い歩留まりで刻むために、膨大なシミュレーションを繰り返して最適な設計・露光条件・原版形状などを求工程が必要であり、この計算機リソグラフィと呼ばれる技術を担当。現在は次世代露光技術の開発にも携...

経営ひと言/三菱ふそうトラック・バス副社長の元山義郎氏「最先端目指す」

親会社の独ダイムラーグループの中で「トラックを生産する川崎工場をどう位置づけるか」。三菱ふそうトラック・バス副社長の元山義郎さんは約10年前に始めた同工場の再編...

続きを読む

経営ひと言/おじま・雄島大貴社長「シナジー発揮」

「従来の機械工具商社とは少し違う展開を目指す」と話すのは、おじま(大阪府東大阪市)社長の雄島大貴さん。同業の東洋工具(大阪市淀川区)と合併し、4月から新体制でス...

続きを読む

経営ひと言/スカパーJSAT・小牧次郎取締役執行役員専務「汗をかく」

「汗をかいて、もう1チャンネル立ち上げる」と意気込むのは、スカパーJSAT取締役執行役員専務の小牧次郎さん。フルハイビジョンより高精細な4K映像の放送チャンネル...

続きを読む

経営ひと言/GEヘルスケア・ジャパン社長の川上潤さん

「磁気共鳴断層撮影装置(MRI)の騒音を発生させない技術はいずれ標準機能になる」と力強く語るのは、GEヘルスケア・ジャパン(東京都日野市)社長の川上潤さん。 ...

続きを読む

経営ひと言/特種東海製紙・松田裕司取締役常務執行役員「恩返ししたい」

「私はボードメンバー(役員)で2番目に若い。突然の後継指名に驚くしかなかった」と振り返るのは、4月1日付の社長就任が決まった特種東海製紙取締役常務執行役員の松田...

続きを読む

経営ひと言/フジドリームエアラインズ・須川恒次社長「実需に手応え」

「岩手とは5年前の救援活動以来の縁がある」と、フジドリームエアラインズ(静岡市清水区)社長の須川恒次さん。名古屋空港から岩手県の花巻空港まで旅客便を毎日3往復飛...

続きを読む

人物ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン