企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

PRODRONE、LG Uplusと協業して韓国初のクラウド型ドローン管制システムを事業化

(2017/11/27)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:PRODRONE

PRODRONE、LG Uplusと協業して韓国初のクラウド型ドローン管制システムを事業化

株式会社プロドローン(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長:河野 雅一、以下:PRODRONE)は、韓国の通信企業LG Uplus(本社:大韓民国ソウル特別市、CEO:クォン・ヨンス)と協業し、韓国初のクラウド型UTM(Unmanned System Traffic、空域管理者向け無人航空機運行管理システム)に対応したFOS(Flight Operation System、ドローンサービスプロバイダー向け運行管理システム)提供の事業化をいたします。 LG Uplusは、韓国を代表する通信事業社の1つであり、5G時代をリードする自律飛行型無人機事業に本格的に進出します。


当日の記者会見の様子 (写真左がLG Uplusチェ・ジュシク副社長)

チェ・ジュシク副社長は11月21日、ソウルで記者発表を行い、ネットワークを介して目視外飛行や夜間でも安定した災害監視および測定、物流輸送などのドローン飛行可能な「Uplusスマートドローンクラウド型ドローン管制システム」を、LG UplusとPRODRONE、テラドローン三社協業により韓国で初商用化しました。ドローンを製造するPRODRONEが、クラウド型ドローン管制システムに最適化されたスマートドローンの機体の開発をしました。そしてUTMを開発するテラドローンも参加しています。


また記者発表では、遠隔地にあるPRODRONE提供のLTE搭載ドローンを離陸させ、目的地での任務を遂行して帰還まで可能な自律飛行のデモンストレーションを披露し、事業計画を発表しました。


PRODRONE製LTE搭載ドローン

■事業内容

・目視外区域でも、クラウド型ドローン管制システムを通し、PRODRONE製LTE搭載ドローン位置の検出、PRODRONEサーバーに通知、操縦可能に
・PC /タブレット /スマートフォンなど様々なデバイス機器で、クラウド型ドローン管制システムに接続可能に
・世界初、PRODRONE製LTE搭載ドローンが撮影中のFHD高画質映像をIPTVを通して、リアルタイムで視聴が可能に

■記者発表のデモンストレーション

1)自律飛行で迷子を3分で見つける

韓国ソウル上岩洞空公園で、赤色の上着を着用した6歳男児が行方不明と想定しクラウド型ドローン管制システムのデモンストレーションが行われました。LG Uplus本社に連絡が入った後、ドローンを自律飛行させ、わずか3分で迷子発見に成功しました。

リアルタイム映像で行方不明の子供を確認し、ドローンは計画された経路の走行を終えて無事帰還しました。PRODRONEサーバーからドローンの飛行経路上の機体情報(機首方向、高度、緯度、経度、飛行速度、飛行計画進行状況、バッテリ電圧、LTE電波状況、風向と風速、温度等の気象情報)がリアルタイム配信され、緯度と経度の情報も表示されます。

2)数百キロメートル先の遠隔操作も可能

LG Uplusスマートドローンは通信網を活用し、ドローンの位置情報をリアルタイムで把握する、航空機管制システムと同様な仕組みで飛行運用が可能です。目的地を入力するだけでドローンの離陸から飛行、帰還までの全過程が自律的に行われます。PCやタブレット、スマートフォンなどの端末からでも、自由に飛行計画が実現します。PRODRONE製FOSが提供するAPIに対応したUTMであれば、汎用のシステムでも遠隔操作可能です。

■来るべき5G時代を見据えたビジネス展開

韓国では11月10日より「ドローン特別承認制」が施行され、安全基準を満たしていれば、夜間および目視外飛行は可能となりました。リモートでの自動飛行は様々な産業分野での領域を拡大します。

今後5Gが導入されれば、ドローンを管制しているWebサーバーとドローンとの間の処理反応速度が速くなり、より安定的に大量のデータ転送が可能。また、5Gネットワークを通すことで、複数のネットワークとリアルタイムで通信できるため、安全管制モニタリング事業など、鮮明な映像と正確なコントロールを必要とする様々な産業において、活用の需要が急速に高まることが予想されています。


前日リハーサルの様子

■PRODRONE について
株式会社プロドローンは、「 Revolutionary Drones for Professionals 」を経営ビジョンに掲げ、世界の産業用ドローン市場において絶対に無くてはならないプロドローン独自のコア技術をもって、まだ世の中に無い革命的な産業用ドローンの開発ならびに新たな専門サービス提供、世界中のドローンサービスプロバイダーに向けて世界トップレベルの産業用ドローンの製造販売を行っています。高品質・高機能・高安定の基本プラットフォーム機の販売、OEMからお客様の業務内容にマッチしたフルスクラッチ開発によるODM供給まで柔軟に対応しています。

■株式会社プロドローン 会社概要
社名 :株式会社プロドローン (PRODRONE Co., Ltd.)
代表者 :代表取締役社長 河野 雅一
本社所在地 :〒460-0004 愛知県名古屋市中区新栄町2-4 坂種栄ビル16階
資本金 :5億7000万円
主な事業内容:産業用ドローンの研究・開発
産業用ドローンの調査・コンサルティング
産業用ドローンの受託開発設計・量産設計・ODM
       産業用ドローンの飛行制御システム・管理システムの開発
       安全運用の為の教育トレーニング
ウェブサイト:https://www.prodrone.jp/
米国法人  :Prodrone Inc. (Silicon Valley CA)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン