企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

クックパッド、2017年「食のトレンド大賞」と2018年のトレンド予測を発表。大賞は『チーズタッカルビ』

(2017/11/27)

カテゴリ:調査レポート

リリース発行企業:クックパッド株式会社

クックパッド、2017年「食のトレンド大賞」と2018年のトレンド予測を発表。大賞は『チーズタッカルビ』

2017年は“インスタ映え×◯◯”が毎日の料理のトレンド。準大賞は『薔薇◯◯』『トーストアート』『ワンパン料理』

クックパッド株式会社は、2017年「食のトレンド大賞」と2018年「食のトレンド予測」を発表いたしました。


2017年「食のトレンド大賞」発表ぺージ https://cookpad.com/campaign/foodtrend2017






本賞は、クックパッド検索データ分析ツール「たべみる」*やクックパッドニュースのアクセス数などのデータをもとに、今年を代表する料理のトレンドのキーワードを選出したものです。

■大賞は“インスタ映え×シズル感”の『チーズタッカルビ』。準大賞は『薔薇◯◯』『トーストアート』『ワンパン料理』
2017年流行語大賞にもノミネートされている、“インスタ映え”。食卓では見栄えに何かの特徴をかけ合わせた、“インスタ映え×◯◯”が注目を浴びる傾向として浮かび上がってきました。例えば、今回大賞に選ばれた『チーズタッカルビ』は“インスタ映え×シズル感”。インパクトのある見た目はもちろん、チーズがぐつぐつ煮えているおいしそうな“シズル感”がリアルに感じられるSNS投稿が増加し、外食店舗や書籍など様々な場面で注目されました。準大賞の『薔薇◯◯』や『トーストアート』は、“インスタ映え×アレンジ”。料理で自身の個性を表現できることが話題となり、実践してみる方も多かったようです。
また、忙しい毎日の料理のシーンでは「効率」が重要視され、“インスタ映え×時短・簡単”メニューも人気でした。今回準大賞に選ばれた『ワンパン料理』は、フライパンひとつで簡単に定番料理ができるもの。そのまま食卓に出すことができ、洗いものが少なく済むことも支持されたポイントです。

■ヘルシー志向の簡単スイーツ『ヨーグルトバーク』や旬の食材を楽しむ『とうもろこしご飯』も入賞
簡単に作れ、かつカロリーの罪悪感なく食べられる『ロースイーツ』『ヨーグルトバーク』といったおいしくてヘルシーなスイーツや、『とうもろこしご飯』『梅仕事』などの季節の食材を楽しめるものも登場しました。

2017年『食のトレンド大賞』の詳細はこちら https://cookpad.com/campaign/foodtrend2017

■2018年は、『和食』『ゆるベジタリアン』、おうちでの『フードロス』対策に注目。
クックパッドでは 引き続き、インスタ映えする料理へ人気が集まると予想しており、特に見た目が可愛く簡単でアレンジの幅が広い『ビスケットブラウニー』や『オープンパンケーキ』に注目しています。
また、オリンピックムードの高まりと共に、さらにインバウンド需要が盛り上がりを見せ、ごはん・スイーツ問わず幅広く『和食』への注目度が高まると予測しています。和食のヘルシーなイメージから、「健康」にも注目が高くなると予測しています。健康には欠かせない「野菜」は、栄養価の高い新品種が手軽に入手できるようになってきました。朝食や小腹が空いた時に野菜の要素を丸ごと取り入れられる「ベジヨーグルト」やビジュアルも美しい「ベジラテ」なども人気を集めています。このような流れもあり、週末だけ野菜中心にするなどのライフスタイルを選択する『ゆるベジタリアン』が注目を集めそうです


さらに、『フードロス』問題への関心もより高まると予測しています。2013年に消費者庁が「食べられるものを捨てることについて考える、行動する。」というビジョンを掲げフードロス・チャレンジ・プロジェクトを開始していますが、大型スーパーもこの活動に賛同し、消費期限の迫った商品から選んで先に食べることを促すなど、問題解決に向けて取り組みを開始し注目され始めています。余った食材をムダにせず「使い切る」意識が生活の中にさらに強く根付いてきそうです。


✽「たべみる」について  https://info.tabemiru.com/
日本最大の料理レシピサービス「クックパッド」の検索・アクセスログデータを活用した、明日の食が見えるビッグデータサービスです。食材・地域・季節・食用シーン(誕生日や運動会など)といった様々な切り口で分析を行うことができます。本賞選出にあたり、2017年1月1日~11月20日にクックパッドで検索された約8万種類の検索語を対象に分析を行っています。

【クックパッドとは】
クックパッド(https://cookpad.com)は、“毎日の料理を楽しみにする”というミッションのもと1998年3月に開始した、日本最大の料理レシピ投稿・検索サービスです。現在の投稿レシピ数は270万品を超え、国内では月間約6,000万人にご利用いただいています。

【クックパッド株式会社 会社概要】
■社名:クックパッド株式会社 https://info.cookpad.com
■本社所在地:〒150-6012 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー12F
■代表者:代表執行役:岩田 林平(いわた りんぺい)
■資本金:5,267,483千円(2016年12月末)
■設立年月日:1997年10月1日
■従業員数:367名(2017年9月末、連結ベース)
■主要事業:会員事業、広告事業、その他事業

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン