企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

第65回 ニッコールフォトコンテスト 54,795点の応募作品の中から最高賞である『長岡賞』を発表  2017年12月19日(火)よりニコンプラザ新宿「THE GALLERY」にて受賞作品展を開催

(2017/11/27)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社ニコンイメージングジャパン

第65回 ニッコールフォトコンテスト 54,795点の応募作品の中から最高賞である『長岡賞』を発表  2017年12月19日(火)よりニコンプラザ新宿「THE GALLERY」にて受賞作品展を開催

株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:五代 厚司、東京都港区)は、「第65回 ニッコールフォトコンテスト」の入賞作品を表彰する式典を、11月24日(金)にウェスティンホテル東京(東京都目黒区)にて開催しました。 最高賞である『長岡賞』には、計54,795点の応募作品の中から、成瀬 亮氏(東京都)の『富士変幻』が選ばれました。


長岡賞:『富士変幻』(4枚組) 成瀬 亮氏(東京都)
「ニッコールフォトコンテスト」は、1953年に始まり、今年度で65回を迎えた国内でも有数の規模と歴史を誇るフォトコンテストです。プロフェッショナルとアマチュアの枠を超え、プリントでもWebからのデジタルデータでの応募もできるなど、誰でも参加できる写真コンテストとして注目度が高く、毎回多くの優れた作品が発表されています。

65回目となる今回は、「第1部モノクローム」「第2部カラー」「第3部ネイチャー」「第4部Web応募」「第5部TopEye&Kids」の5部門で、幅広い年齢層の方々から合計54,795点の応募作品がありました。 多数の応募作品の中から審査の結果、ニッコールフォトコンテストの最優秀作品に贈られる最高賞『長岡賞』が決定いたしました。

審査員には、ニッコールクラブ顧問である大西みつぐ氏、小林紀晴氏、佐藤倫子氏、ハナブサ・リュウ氏、三好和義氏と、公益社団法人日本写真家協会副会長 松本徳彦氏、株式会社朝日新聞出版アサヒカメラ編集部編集長 佐々木広人氏、写真家 熊切大輔氏をゲスト審査員に迎えた計8名で厳正なる審査が行われました。

【ニッコールクラブ顧問 ハナブサ・リュウ氏のコメント】
第65回の節目を迎えたニッコールフォトコンテストですが、今回は新しくWeb応募(第4部)と、TopEye & Kids(第5部)の部門を新設し5部門体制のコンテストとなりました。今回の応募作品から感じたことは作品全体が底上げされ、皆さん写真が上手くなったという印象です。撮影カメラ・レンズの進化も著しく、少し頑張れば誰もが人を感動させる美しい写真、ドラマチックな写真が撮れるようになったからでしょうか。表現の幅がとてつもなく広がってきたことと、表現の内容が強く問われる時代になったことが、いい影響を与えているといっても過言ではないと思います。これからのニッコールフォトコンテストのさらなる発展に期待しています。


なお、以下の日程にて「第65回ニッコールフォトコンテスト」受賞作品展を実施します。

会 場:ニコンプラザ新宿THE GALLERY 1+2・ニコンプラザ大阪THE GALLERY
展示期間:新宿 2017年12月19日(火)~12月29日(金)
(第1部・第2部・第3部・第4部・第5部)
大阪 2018年1月18日(木)~1月24日(水)
(第1部・第3部・第5部)
2018年1月25日(木)~1月31日(水)
(第2部・第4部)
開館時間:10時30分~18時30分(日曜休館/最終日は15時まで)

また、受賞作品につきましては、「第65回ニッコールフォトコンテスト」ウェブサイトで公開しています。
http://www.nikon-image.com/activity/nikkor/contest/nikkor/65/index.html


■リリース全文は以下URLよりダウンロードください。
https://prtimes.jp/a/?f=d16573-20171127-6052.pdf

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン