企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

佐世保市の観光を萌りあげたい!!佐世保競輪の萌えキャラが多彩なコスプレをして、ラッピングタクシーとして走り出しました!

(2017/11/28)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:佐世保競輪場

佐世保市の観光を萌りあげたい!!佐世保競輪の萌えキャラが多彩なコスプレをして、ラッピングタクシーとして走り出しました!

佐世保競輪の萌えキャラ、ついにタクシーデビュー!

昨日、佐世保競輪場は、ラッキー自動車株式会社様との共同企画で、佐世保観光にも力を入れるべく、佐世保にちなんだ多彩なユニフォームデザインの萌えキャラ(九十九島凪海)を使用したラッピングタクシーを走らせることとなり、このラッピングタクシーのスタートに際して、「初お披露目」と「出陣式」を行いました。








本企画の目的
佐世保競輪場の新キャラクターである、九十九島凪海は今年の4月に新しく仲間入り
したキャラクターですが、まだ日が浅いこともあり、認知度を上げていきたいと思い
企画しました。
また、この九十九島凪海は、食べ歩きや温泉が好きという設定ですので、佐世保競輪  
だけにとどまらず、佐世保の観光振興にもつなげるキャラクターとして、活躍しても 
らいます。


九十九島凪海(くじゅうくしま なみ)
九十九島 凪海(くじゅうくしま なみ)

愛称「なみっち」佐世保競輪場に突如として
現れた佐世保競輪神社の巫女。
いつもレースの安全とお客様の車券的中を祈っている。
稀に神ってる発言をすることもあるとかないとか。
*九十九島凪海は、あくまでも架空のキャラクターです。
実在の人物・団体・職業などとは、関係ありません。


なぜラッキータクシーとコラボ?
ラッキータクシー様は、佐世保でも最大級のタクシーの台数を誇っており、認知度も抜群。
さらにタクシーの特性として、市内のありとあらゆるところを走られておりますので、
PRそして、観光振興にもピッタリと思い、相談させていただき、快諾していただきました。

運行開始は、昨日11月27日(月)からスタート。
ラッピングタクシーのスタートは、まずは5台にて実施。
デザインは、佐世保の観光にちなんだモノのコスチュームに扮しています。

1.ガールズケイリン                       


ガールズケイリン

2.佐世保バーガー(店員)

佐世保バーガー(店員)
3.お茶娘(世知原茶)

お茶娘(世知原茶)

4.みかわち焼(唐子絵)

みかわち焼(唐子絵)
5.イルカのトレーナー(九十九島水族館海きらら)

イルカのトレーナー(海きらら)

*その他、新コスチュームを今後も予定しています。


□出陣式の様子

出陣式当日は、朝長則男市長、ラッキー自動車株式会社 川添忠彦代表取締役の挨拶・関係者による除幕式などを行いました。



尚、ラッピングタクシー出発に伴い、特設サイトをオープンいたします。

ぜひご覧ください。

11月29日(水)AM9:00予定

http://www.sasebokeirin.jp/namitaxi

【佐世保競輪場について】

公式HP ⇒ http://www.sasebokeirin.jp/


【施設概要】

■名 称 佐世保競輪場

■住 所 〒857-0852 長崎県佐世保市干尽町2-5

■電 話 0956-31-4797

■開 門 佐世保市営開催:09時30分

モーニング開催:08時00分

場外開催   :09時50分

ナイター単独開催:14時30分

(グレードレース等、開門時間変更時は別途お知らせいたします)

■閉 門 最終レース終了後

■入場料 無料

■特観席入場料 100円(場外時)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン