企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

EcoFlow DELTA Proエコシステムが「レッド・ドット・デザイン賞2022」を受賞

(2022/4/1)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:EcoFlow Technology Japan株式会社

EcoFlow DELTA Proエコシステムが「レッド・ドット・デザイン賞2022」を受賞

~発電・蓄電・給電に対応できるEcoFlow初の持続可能な統合電源ソリューション~

最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:安齋美子、以下EcoFlow)は、EcoFlow DELTA Proエコシステムが世界三大デザイン賞の一つである「reddot design award(レッドドット・デザイン・アワード)2022」(以下レッド・ドット・デザイン賞)の「プロダクトデザイン」カテゴリーで受賞しました。




レッド・ドット・デザイン賞は、iF DESIGN AWARD、International Design Excellence Awards (IDEA)と並ぶ「世界三大デザイン賞」の一つで、ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター(Design Zentrum Nordrhein Westfalen)が主催する国際的なプロダクトデザイン賞です。「プロダクトデザイン」「コミュニケーションデザイン」「デザインコンセプト」の3つのカテゴリーがあり、この度EcoFlow DELTA Proエコシステムは「プロダクトデザイン」のカテゴリーにて受賞しました。

EcoFlow研究開発センター・センター長のThomas Chan(トーマス・チャン)は、「EcoFlow DELTA Proエコシステムがレッド・ドット・デザイン賞の審査員に認められたことに、大変感銘を受けました。」と述べ、「サステナブルな未来を創造する製品の開発を目指すことは弊社のデザイン哲学です。開発の初期段階からこの理念を念頭に置き、EcoFlow DELTA Proエコシステムの研究開発を成し遂げました。この度の受賞は、EcoFlowにとって、新たな栄誉であり、今後の研究開発に向けての節目にもなるでしょう。 」とコメントしました。

2021年7月には応援購入サイトMakuakeでポータブル蓄電池DELTA Proの先行販売を開始し、開始から6時間足らずで応援購入金額1億円突破の記録を達成しました。その後、10月には、EcoFlow DELTA ProエコシステムのコアであるDELTA Proが、アメリカのメディアTIME誌の「2021年の発明ベスト100(THE BEST INVENTIONS OF 2021)」に選出されました。



EcoFlow DELTA Proエコシステムについて

EcoFlow DELTA Proエコシステム製品ページ:https://bit.ly/deltapro_ecosystem_jp



EcoFlowについて





EcoFlow Technology(エコフローテクノロジー)社は、独自の研究開発による技術革新でポータブル電源の新しい可能性を切り開く最先端テクノロジー企業です。ドローン(無人航空機)分野で世界シェア7割以上と言われる中国企業DJI出身のメンバーが集まり、「クリーンな電力へ、誰でも簡単にアクセス出来る社会」を実現するべく、2017年に設立されました。中国・深センに研究開発および事業拠点を置き、現在700名以上の社員と共に世界60ヶ国以上で事業を展開しています。2019年には、日本法人であるEcoFlow Technology Japan株式会社が設立されました。

EcoFlowは、人々の生活をより良いものにするクリーンな電力技術を開発することを目的とし、安全性と利便性に焦点を当て、次世代に向けた最先端のポータブル電源を開発しています。アウトドアやDIYなどの趣味活動だけでなく、あらゆる産業、災害対策といった幅広い場面で人々の活動に不可欠な電力エネルギーを提供し、新たな生活環境や業務活動の機会を生み出します。

詳細は下記公式ウェブサイトをご覧ください。
https://jp.ecoflow.com/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン