企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

たった10秒で真空に!汁気がある食材や、粉ものにも対応! 脱気、密閉、カッターの全てがそろった「Mosocoコードレス真空パック機」をガジェットストア「MODERN g」で販売開始

(2022/7/20)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社Gloture

たった10秒で真空に!汁気がある食材や、粉ものにも対応! 脱気、密閉、カッターの全てがそろった「Mosocoコードレス真空パック機」をガジェットストア「MODERN g」で販売開始

65kPa強力吸引/手動脱気/外部脱気/操作簡単/低騒音

株式会社Gloture (本社:東京都港区、代表取締役:CHEN JUNYI) は、「Mosocoコードレス真空パック機」を自社のECサイト(MODERN g)にて2022年7月20日より販売開始いたします。 ● 真空パック、ヒートシール、カッターの3-in-1機能 ● -65kPaの強力な吸引力!わずか10秒で真空状態に ● 自動で脱気&シールが可能。手動で脱気もできて汁物やパン、煎餅などの潰れやすい・割れやすい食材にも対応 ● 付属のホースを使用してキャニスター、飲みかけのワイン・日本酒なども真空状態に 商品ページ https://modern-g.com/products/mosoco-heat-sealer


\Mosoco コードレス真空パック機のポイント/

真空パック、ヒートシール、カッターの3-in-1機能
-65kPaの強力な吸引力!わずか10秒で真空状態に
自動で脱気&シールが可能。手動で脱気もできて汁物やパン、煎餅などの潰れやすい・割れやすい食材にも対応
付属のホースを使用してキャニスター、飲みかけのワイン・日本酒なども真空状態に
ボタンにタッチするだけの超簡単な機能
68dB以下の低騒音で家族が寝静まった夜中も使える
過熱保護機能で安全安心






食生活を変えよう

コロナ禍で食材のまとめ買いや備蓄をされている方も少なくないでしょう。
しかし、食べ物によってはきちんと保存しないと鮮度が落ちたり、カビが発生して腐ったりしてしまいます。

【Mosocoコードレス真空パック機】は65kPaの強力な吸引力で約10秒で完璧な真空状態を作り上げます。
保存期間を延ばすだけではなく、食材の「味」「香り」「食感」も長持ちさせ、いつまでも作りたてのような味を楽しめます。
また、「冷凍焼け」を防ぐことも可能で、栄養分が損なわれにくくなるほか、食品廃棄問題にも貢献します。




なぜ真空保存が必要なのか





自動真空シーリングモード

「vacseal」ボタン:ワンタッチで脱気と密閉を自動で行います。


シーリングモード

「seal」ボタン:密閉のみを行います。食べかけのお菓子袋の密閉などに。
食材と調味料を一緒にいれてパックをすれば味付けをすることもできます。


手動脱気モード

「spotpumping」ボタン:ボタンを押すことで真空度を手動で制御可能。
水気の多いものや柔らかいパンなどの真空にオススメです。


キャニスターモード

付属のホースを使用して、キャニスターや真空保存袋などを真空状態にできます。飲みかけの日本酒や赤ワインなどの酸化防止向けにも利用できます。
また、食べ物以外にも使用でき、旅行の際に衣類を入れた袋を真空パックにすれば、バッグの中に余裕ができます。

*外径21mmの吸引口のキャニスタに対応。


加熱保護機能

「NTC」ボタン:インテリジェント温度制御機能を搭載。電熱線の温度が設定された安全温度を超えると、機械は自動的に安全保護モードに入り、ランプが赤と緑の交互に点滅して、ボタンが無効になります。




ワンプッシュで操作も簡単。食材の鮮度を長期間キープ

ワンタッチで自動的に空気を吸引して真空状態を作り、最終的にシーリングまでしてくれます。ボタンをタッチすると、LEDランプが光るので、その状態によって作業の進行を把握することができます。

また、手動操作にすれば真空状態を更に細かく調整ができるので、乾物、汁気のある物、潰れやすい物や粉物なども真空保存できます。



ロールカッターでハサミ要らず

ロールタイプの袋をハサミでカットし、端をシールして袋状にする作業は意外と面倒。
【Mosocoコードレス真空パック機】にはロールカッターが内蔵されていて、左右にスライドさせるだけでカットできるので作業が捗ります。




吸引力をさらに強化!

脱気力は鮮度を保てる保存期間の目安にもなり、単位kPaの数値が大きくなるほど長期間の保存が可能です。

【Mosocoコードレス真空パック機】は吸引力が65kpaもあるので、真空状態を一気に作ることができます。そのため、従来の保存方法と比較して、食材が劣化することなく鮮度が長持ち、貯蔵期間が5-8倍ほど長くなります(貯蔵可能期間は食材により異なります)。



新鮮なまま保存でき、ニオイ移りも有りません

肉、野菜など、個別に真空パックして冷蔵保存すれば、長期に渡って保存することができ、匂い移りもありません!
また、見た目も綺麗に揃えられるので冷蔵庫内もスッキリします。



295mmのシーリング幅。複数のパックを同時に真空可能

幅295mmの熱線を採用しており、大きい容積の食品に対応しているだけでなく、複数のパックを同時にシーリングすることも可能にしています。家事の負担が減り、余った時間を有効活用できます。






5000mAhの大容量バッテリー

充電式大容量リチウムイオンバッテリーを採用。満充電にすると約80回真空密閉できます。

屋内用としてはもちろん、専用の袋と一緒に持ち歩けば、バーベキューで余った食材を保存したり、釣った魚を持ち帰ったりなど電源のないアウトドアシーンでも活躍します。




低騒音設計

【Mosocoコードレス真空パック機】は低作動音モーターを採用し、動作音や振動も最小限に抑えられています。
※1m離れた場所の騒音の測定値はたった68dB。




製品仕様




Glotureについて
株式会社Gloture(グローチャー)は近未来のライフスタイルを提案するショップ「MODERN g」を運営しております。

販売ECサイト
株式会社Glotureは販売代理店として自社のECサイト「MODERN g」にて本製品「Mosocoコードレス真空パック機」を2022年7月20日より販売しております。下記のURLよりお求めください。

https://modern-g.com/products/mosoco-heat-sealer

販売価格(全て税込み表記)
¥12,750

【株式会社Gloture 会社概要】
代表取締役:CHEN JUNYI
設立:2015年4月
所在地:東京都港区赤坂7-2-6 赤坂ナショナルコート2F
事業内容:
- ガジェットストア「MODERN g(モダーン・ジー)」https://modern-g.com/ の運営
- プロダクトの企画・製造・販売
- D2C PR 関連のサービス提供

ミッション・ビジョン・バリュー:もっとワクワクする世界を創造する/革新的な商品によって 人々の生活を活気づける/冒険心を胸に抱いて チャレンジする
公式サイト:https://gloture.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/modern.g.lifestyle
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UC3h6w4zeUwtiiLSOi-mM7Mg/
Twitter:https://twitter.com/modern_g_life
Instagram:https://www.instagram.com/modern_g_life
Linkedin:https://www.linkedin.com/company/gloture/
LINE:https://lin.ee/o4JrLWT

【商品の出品を検討されている企業様へ】
「MODERN g」では、PC・モバイル周辺機器、スマートデバイス、アクセサリー、アウトドア用品、インテリアなどの様々なガジェット類を扱っております。
商品の出品を検討されているメーカー様・代理店様は以下よりお問い合わせくださいませ。
https://modern-g.com/pages/business-inquiry

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン