企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「最適って、最強。」 勝ちにこだわるすべてのプレイヤーのためのハイクラス・ゲーミングデバイスシリーズ『ELECOM GAMING V custom』9月16日(金)よりシリーズ第一弾が新発売!

(2022/9/15)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:エレコム株式会社

「最適って、最強。」 勝ちにこだわるすべてのプレイヤーのためのハイクラス・ゲーミングデバイスシリーズ『ELECOM GAMING V custom』9月16日(金)よりシリーズ第一弾が新発売!

9月16日(金)よりシリーズ第一弾としてゲーミングマウスとメカニカルゲーミングキーボードを新発売!

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、ハイクラス・ゲーミングデバイスシリーズ「ELECOM GAMING V custom(エレコム ゲーミング ブイ カスタム)」よりシリーズ第一弾として、ワイヤレスゲーミングマウス2モデルとメカニカルゲーミングキーボード4モデルを、9月16日(金)から発売開始いたします。



ELECOM GAMING V custom
特設Webページ:https://www.elecom.co.jp/pickup/v-custom

本シリーズは、「最適って、最強。」をコンセプトに、プロからエントリーまで勝ちにこだわるすべてのプレイヤーの皆様と向き合い、数値性能だけでなく、感覚的な使い心地を大事に作りこんだ、一人ひとりにぴったりハマる”勝てるデバイス”をお届けする新しいハイクラス・ゲーミングデバイスシリーズです。科学的に裏付けられた高性能を実現しながら形状、サイズ感、素材などのこだわりから生み出される絶妙な使い心地を追求しています。

本シリーズは30年以上にわたり日本でパソコン周辺機器を開発してきた技術・ノウハウを活かしつつ、プロゲーマーとの共同開発によって世界を相手に戦う競技シーンでも活躍できる、ハイグレードな製品をラインアップしていきます。当社は今後もプレイヤーの皆様の期待に応えられるようなゲーミングデバイスを開発してまいりますのでどうぞご期待ください。


ELECOM GAMING V customとは

“ELECOM GAMING V custom”は、エントリーからプロレベルまで勝利にこだわるすべてのプレイヤーに向けた、エレコムの新しいハイクラス・ゲーミングデバイスシリーズ。

科学的に実証された高い性能と、カタログスペックのみならず手触りや使い心地も大切にした、一人ひとりにぴったり“ハマる”デバイスを提供します。








ワイヤレスゲーミングマウス 一部特長



【右利きに最適化された形状】
かぶせ持ち、つかみ持ちと「その中間」までカバーする左右非対称形


欧米人より手の大きさが平均1cm小さいと言われる日本人のプレイヤーに究極のフィット感を提供すべく、右利きのかぶせ持ち・つかみ持ちに最適化。理想的な左右非対称形状で幅広いプレイヤーにマッチする、絶妙なフィット感と押しやすいボタン配置を実現しました。

【8ボタン軽量設計】
アクセスしやすい8ボタン+ホールレス軽量設計、約75gの計量化に成功




扱うアイテムが多いバトルロイヤル系タイトルでのボタン不足などを解消する8ボタン(上面7+底面1)を搭載。また、マウスの軽さはプレイヤーに重視されるポイントではあるものの、表面の肉抜きをするとゴミの混入や手触りの悪化を引き起こすデメリットがあるため、露出しない内側部分を肉抜きすることで、機能性と重量のバランスを取った約75gという軽さを実現。

【ELECOM Wireless S.P.S Engine D+】
エレコム独自開発のワイヤレスゲーミングマウスエンジン




極限の応答速度 (Speed)・精度(Precision)・安定性(Stability)を実現するべく、ワイヤレスゲーミングマウスエンジンを新たに開発。0.1ミリ秒単位での処理速度の追い込みとプロゲーマーの性能評価により、当社の有線ゲーミングマウス比で約35%の高速化を達成。有線・無線ともに業界最速クラスの実効応答速度を実現しました。※VM600PEのみ


メカニカルゲーミングキーボード 一部特長

【ネオクラッチキーキャップ】
ゲーミングに特化した最適なキーキャップ形状を開発





一般的なオフィス向けのシリンドリカルステップスカルプチャ構造を採用せず、高速で指を縦横に往復させるゲーミング特有の動きを阻害しないようにASD列のキートップの四辺はフチを浅く設計。同様に、Q~Y列のキートップ上辺、Z~Mのキートップ上辺と左辺はフチを深くして指を引っかかりやすくすることで、操作ミスを防ぎゲーミングに最適なキー配列を実現しました。キーの印字は色の異なるプラスチックで文字を成型するダブルインジェクション方式を採用。

【独自の日本語65%配列】
必要なキーは残しながらコンパクトなサイズ感を実現したキーボード




マウスの稼働スペースを最大現確保できる、テンキーレスサイズよりもさらに小さい、65%サイズの独自日本語配列のキーボード「VK300/200」シリーズもご用意。ゲーム中に必須のEscキーやスクリーンショット撮影ができるPrintScreenキー、ゲーム観戦時に便利なPageUp・PageDownキーを搭載。さらに、専用設定アプリEG Toolを使えば、すべてのキーの機能をカスタマイズ可能です。

【ELECOM S.P.S Engine for Keyboard】


エレコム独自開発のゲーミングキーボード専用エンジン



キー入力における応答速度(Speed)・精度(Precision)・安定性(Stability)を高めた新開発のゲーミングキーボード用エンジンを搭載しています。ワイヤレスゲーミングマウスと同様に、キーボード内の情報処理エンジンにも注力し、業界最速クラスの実行応答速度を実現。キーボードにおいても当社のメカニカルゲーミングキーボード比で約55%の高速化を達成。


その他、特長等の詳細は下記URLより当社HPをご覧ください。
https://www.elecom.co.jp/news/new/20220915-01/



ELECOM GAMING V custom のロゴとビジュアルデザイン

ロゴは、書道家の古川司裕氏による毛筆で、日本らしさ・和の雰囲気を取り入れつつ、勝利〈Victory〉を想起させる高揚感や力強さを表現。また、customの「o」はスコープをモチーフにし、レティクルをイメージしたラインを加えてグラフィカルに描いています。海外メーカーが圧倒的なシェアを握る日本のゲーミングデバイス市場に、日本を代表してエレコムが挑む——そんな想いも“ELECOM GAMING V custom”のロゴに込められています。


パッケージなどのビジュアルデザインは、漫画家の赤津豊先生によりSF世界のラボを彷彿とさせる空間を、日本らしさを感じるアニメテイストで描き出しました。プレイヤーの相棒となるデバイスを、最新鋭の技術をもって丹念に、そして一つひとつ緻密に作り込むイメージを表現しています。






製品詳細(すべて税込・店頭実勢価格)

<ワイヤレスゲーミングマウス VM500>


型番:M-VM500BK
店頭実勢価格:¥9,980
URL:https://www.elecom.co.jp/pickup/v-custom/products/mouse/vm500/

<ワイヤレスゲーミングマウス VM600PE>

型番:M-VM600PBK
店頭実勢価格:¥14,980
URL:https://www.elecom.co.jp/pickup/v-custom/products/mouse/vm600/

<ワイヤレスゲーミングマウス専用グリップシート>

型番:M-G-VM600
店頭実勢価格:¥1,280
URL:https://www.elecom.co.jp/products/M-G-VM600.html

<ワイヤレスゲーミングマウス専用交換ツール>

型番:M-S-VM600
店頭実勢価格:¥1,280
URL:https://www.elecom.co.jp/products/M-S-VM600.html

<メカニカルゲーミングキーボード VK200>

型番:(青軸)TK-VK200CBK(茶軸)TK-VK200TBK(銀軸)TK-VK200SBK
店頭実勢価格:(青軸)¥11,980(茶軸)¥11,980(銀軸)¥12,980
URL:https://www.elecom.co.jp/pickup/v-custom/products/keyboard/vk200/

<メカニカルゲーミングキーボード VK210>

型番:(青軸)TK-VK210CBK(茶軸)TK-VK210TBK(銀軸)TK-VK210SBK
店頭実勢価格:(青軸)¥11,980(茶軸)¥11,980(銀軸)¥12,980
URL:https://www.elecom.co.jp/pickup/v-custom/products/keyboard/vk210/

<メカニカルゲーミングキーボード VK300>

型番:(青軸)TK-VK300CBK(茶軸)TK-VK300TBK(銀軸)TK-VK300SBK
店頭実勢価格:(青軸)¥15,980(茶軸)¥15,980(銀軸)¥16,980
URL:https://www.elecom.co.jp/pickup/v-custom/products/keyboard/vk300/

<メカニカルゲーミングキーボード VK310>

型番:(青軸)TK-VK310CBK(茶軸)TK-VK310TBK(銀軸)TK-VK310SBK
店頭実勢価格:(青軸)¥15,980(茶軸)¥15,980(銀軸)¥16,980
URL:https://www.elecom.co.jp/pickup/v-custom/products/keyboard/vk310/

<メカニカルゲーミングキーボード専用グリップシート>

型番:TK-G-VK300
店頭実勢価格:¥1,280
URL:https://www.elecom.co.jp/products/TK-G-VK300.html


その他、仕様等の詳細は下記URLより当社HPをご覧ください。
https://www.elecom.co.jp/news/new/20220915-01/


30日間返品保証キャンペーン開催!

詳細は下記URLよりご覧ください。
https://www.elecom.co.jp/pickup/campaign/00002/


企業情報

エレコム株式会社は、IT周辺関連製品の開発、製造、販売を行っています。近年では、パソコンやスマートフォンなどのデジタル分野だけでなく、ヘルスケア・医療・放送・社会インフラなどの様々な分野に進出し、これまでになかった快適さや便利さを「暮らし」と「社会」にお届けしています。新しいテクノロジーがもたらすイノベーションとユーザーをつなぐ“かけ橋”となる、新たな製品やビジネスソリューションを提供します。


会社概要

会社名 :エレコム株式会社
本社所在地 :大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 LAタワー9F
設立 :昭和61年(1986年)5月
代表者 :取締役社長 柴田 幸生

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン