企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

新たな次元のフライトシミュレーションを実現するTurtle Beach「VelocityOneラダーペダル」の販売を開始

(2022/10/20)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:SB C&S株式会社

新たな次元のフライトシミュレーションを実現するTurtle Beach「VelocityOneラダーペダル」の販売を開始

SB C&S株式会社は、VOYETRA TURTLE BEACH, INC(本社:米国ニューヨーク州、CEO:Juergen Stark)が展開する米国でコンソールゲーミングヘッドセット業界を牽引しているTurtle Beach(タートルビーチ)の「VelocityOne(ヴェロシティーワン)シリーズ」から、エントリーレベルから経験豊富なシミュレーションファンまで、正確な方向制御を可能にする滑らかなラダー軸操作が可能なラダーペダル「VelocityOneラダーペダル」を2022年10月21日から、TURTLE BEACH 公式ストア、SoftBank SELECTION オンラインショップ、Amazon、全国の大手家電量販店(一部店舗を除く)で販売を開始します。販売の開始に先立ち、TURTLE BEACH 公式ストア、SoftBank SELECTION オンラインショップ、Amazonでは、本日から予約の受け付けを開始します。



「VelocityOne ラダーペダル」は、Windows 10/11 PCやXbox Series X|S※ 、Xbox One※向けに開発されたフライトシミュレーション用のラダーペダルで、「VelocityOne Flightユニバーサルコントロールシステム」などとあわせて使用することで、新たな次元のフライトシミュレーションを体感いただけます。スムーズな前進と後退を実現したラダー軸を採用しているため、正確な方向制御を可能にし、滑らかなラダー軸操作ができます。さらに、全軸の非接触ホール効果センサーにより、標準的なポテンショメーターに比べ、メンテナンスフリーで滑らかな動きと高い耐久性を実現しています。デフブレーキは、タイトな旋回と正確な滑走路のブレーキコントロールを可能にし、また、交換可能なスプリングや調整可能なペダル幅と形状は、軽飛行機や重航空機、戦闘機など、航空機のタイプによりカスタマイズが可能であるため、よりリアルな究極のインフライトエクスペリエンスをお楽しみいただけます。設置は、安定した金属製の土台とカーペットスパイク付きラバーパッドにより、さまざまな場所でペダルをしっかりと固定することができます。

※ Xbox本体で使用する場合は、「VelocityOne Flightユニバーサルコントロールシステム」が必要です。

【製品画像・使用イメージ】



【主な特長】
・交換可能なスプリングを使用した滑らかな操作性を持つラダー軸
・正確な走行のブレーキコントロールやステアリングアシストを実現したデフブレーキ
・全軸非接触ホール効果センサーを搭載し、高精度かつ高い耐久性を備えた軸
・調整可能なペダル幅
・2セットの交換可能なペダルを同梱
・安定した滑らない土台
・XboxやPCに対応

【製品概要】



【価格】
オープン価格
(TURTLE BEACH 公式ストア販売価格:税込み3万4,980円 / 税抜き3万1,800円)
※ 2022年10月20日 午後2時 価格訂正

【製品の詳細】
・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B0B7NTLKF2
・PayPayモール: https://item.rakuten.co.jp/turtle-beach/9760104933574/
・楽天市場: https://store.shopping.yahoo.co.jp/turtlebeach/9760104933574.html

【製品に関するお問い合わせ】
SB C&S株式会社グローバルサポート窓口
https://gp.supportweb.jp/


VOYETRA TURTLE BEACH, INC (Turtle Beach, ROCCAT)について
Turtle Beachは米国発のゲーミングヘッドセットブランドとして、10年以上米国のコンソールゲーミングヘッドセット市場を牽引しています。ROCCATはVOYETRA TURTLE BEACH, INCに属するドイツ発のゲーミングデバイスブランドです。

●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン