企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

USB Type-C 2ポート充電器『NovaPort DUO 45W』『NovaPort DUO 30W』に電力自動振り分け機能"Nova Intelligence"追加対応版をリリース

(2022/11/7)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社CIO

USB Type-C 2ポート充電器『NovaPort DUO 45W』『NovaPort DUO 30W』に電力自動振り分け機能"Nova Intelligence"追加対応版をリリース

USB Type-C 2ポート搭載・電力自動振り分け機能"Nova Intelligence"対応・ボディは防傷素材採用

株式会社CIO(所在地:大阪府守口市)はUSB Type-C充電器『NovaPort DUO 45W』及び、『NovaPort DUO 30W』に電力自動振り分け機能"Nova Intelligence"追加対応版を2022年11月7日(月)よりリリースいたします。


USB Type-C充電器『NovaPort DUO 45W』『NovaPort DUO 30W』は「USB-Aポートを無くしてもっとコンパクトな物を作ってほしい!」というご要望を受け、需要の高いUSB-Cポートのみで高出力は維持しながらもサイズは極限まで小さくしたUSB Type-C充電器です。 本製品は新たに電力自動振り分け機能"Nova Intelligence"を追加し更に利便性とコストパフォーマンスに優れたモデルとなりました。





商品情報:NovaPort DUO 45W(CIO-G45W2C)
Amazon(ブラック):https://www.amazon.co.jp/dp/B0BHCH1BF9
Amazon(ホワイト):https://www.amazon.co.jp/dp/B0BHCHDX8J
オープン価格:市場想定価格 4,378円(税込)




商品情報:NovaPort DUO 30W(CIO-G30W2C)
Amazon(ブラック):https://www.amazon.co.jp/dp/B0BHDCVH64
Amazon(ホワイト):https://www.amazon.co.jp/dp/B0BHDFKQY7
オープン価格:市場想定価格 3,828円(税込)







NovaPort DUO 45W(CIO-G45W2C)の特徴

◆電力自動振り分け機能"Nova Intelligence"を新たに追加
従来の複数ポート充電器の場合、ポートによって出力が固定化されたものが多く、ポートを挿し間違えると低速充電になったり、PCであれば充電出来なくなる事などわかりにくい面もありました。
CIO独自制御技術「Nova Intelligence」は接続されたデバイスに合わせた最適な電力を瞬時に判別。ポートの差込口によりデバイスを選ぶ必要がありません。
スマートフォン+スマートフォンであれば20W+20Wに電力を振り分け、MacBookAir+AirPodsであれば30W+7.5Wと自動的に電力が振り分けられます。
※デバイスの相性やバッテリー残量などによっては最大電力にならない場合があります。
※複数ポート同時使用時にて、PCの充電が不安定な場合は単ポートにて充電を行ってください。






◆2ポート 45W出力クラスで世界最小級
『NovaPort DUO 45W』は2ポート 45Wクラスで世界最小サイズを実現。スマートフォン、タブレットへの充電はもちろん、MacBook Airなどの充電も可能で、お手持ちのデバイスを選ぶことなく幅広く充電可能です。
サイズはデュアルポートの充電器の中でも、極限まで小型化し卵よりも小さいサイズを実現。コンセント使用時も、他の充電器との干渉を少なく設計しています。
※PCへのPD充電は各メーカーによって必要な電圧・電力が異なりますので、PD充電ついてはPC各メーカーにお問い合わせください。すべてのノートPCでの動作は保証しておりません。




◆細部までこだわりのデザインを採用
「NovaPort DUO 45W」は世界三大デザイン賞の一つである「reddot design award(レッドドット・デザイン・アワード)2022」と「GOOD DESIGN2022」のダブル受賞いたしました。
本製品の表面に一眼レフカメラのボディのような粗いシボ加工を採用、ペンや爪で引っ搔いたりしても製品表面に傷が付きにくく、多機能性を高めました。
また、国内の有名デザイナー監修のフォルム、ラウンドとエッジを組み合わせることで、デバイスとの相性を保ちながら、手に持ちやすいデザインに仕上げました。






NovaPort DUO 45W(CIO-G45W2C)の製品仕様

型番:CIO-G45W2C
入力:100-240V 50-60Hz 1.0A
出力(USB-C1/C2):5V=3A / 9V=3A / 12V=3A / 15V=3A / 20V=2.25A(Max 45W) 3.3-11V=4.05A
合計出力(USB-C1+C2):30W+7.5W or 20W+20W (Total 45W Max)
サイズ:約46 x 36 x 29mm
重量:約78g




NovaPort DUO 30W(CIO-G30W2C)の特徴

◆電力自動振り分け機能"Nova Intelligence"を新たに追加
従来の複数ポート充電器の場合、ポートによって出力が固定化されたものが多く、ポートを挿し間違えると低速充電になったり、PCであれば充電出来なくなる事などわかりにくい面もありました。
CIO独自制御技術「Nova Intelligence」は接続されたデバイスに合わせた最適な電力を瞬時に判別。ポートの差込口によりデバイスを選ぶ必要がありません。
スマートフォン+スマートフォンであれば20W+20Wに電力を振り分け、MacBookAir+ワイヤレスイヤホンであれば30W+7.5Wと自動的に電力が振り分けられます。
※デバイスの相性やバッテリー残量によっては最大電力にならない場合があります。
※一部ノートPCは30WのPD充電に対応していますが、お使いのノートPCが30Wにて充電が可能かどうか必ずご確認をお願いいたします。




◆2ポート 35W出力クラスで最小級を実現
『NovaPort DUO 30W』は2ポート 35Wクラスで最小級サイズ※を実現。サイズはデュアルポートの充電器の中でも、極限まで小型化し卵よりも小さいサイズを実現。持ち運びにも最適です。横幅サイズを抑えることでコンセント使用時も、他の充電器との干渉を少なく設計しています。
よりコンパクトに持ち運べるように、折りたたみ式のコンセントプラグを採用。持ち運びの際も他のデバイスを傷つける心配がありません。
※CIO調べによる



◆単ポート最大35W/複数ポートでは最大40WのPD出力に対応
『NovaPort DUO 30W』は単ポート使用時にて最大35Wの出力に対応。スマートフォン・タブレット、イヤホン、スマートウォッチをはじめとしたスモールデバイスはもちろん、MacBook Airの充電も可能で35W充電に対応したノートPC、家庭用ゲーム機などの充電にもおすすめです。お手持ちのデバイスを選ぶことなく幅広く充電可能です。
PPS(Programmable Power Supply)に対応しているため、一部のAndroidスマートフォンやタブレットなどで急速充電、超急速充電が可能です。
※PCへのPD充電は各メーカーによって必要な電圧・電力が異なりますので、PD充電ついてはPC各メーカーにお問い合わせください。すべてのノートPCでの動作は保証しておりません。
※一部ノートPCは30WのPD充電に対応していますが、お使いのノートPCが30Wにて充電が可能かどうか必ずご確認をお願いいたします。




◆細部までこだわりのデザインを採用
「NovaPort DUO 30W」は世界三大デザイン賞の一つである「reddot design award(レッドドット・デザイン・アワード)2022」と「GOOD DESIGN2022」のダブル受賞いたしました。
本製品の表面に一眼レフカメラのボディのような粗いシボ加工を採用、ペンや爪で引っ搔いたりしても製品表面に傷が付きにくく、多機能性を高めました。
また、国内の有名デザイナー監修のフォルム、ラウンドとエッジを組み合わせることで、デバイスとの相性を保ちながら、手に持ちやすいデザインに仕上げました。





NovaPort DUO 30W(CIO-G30W2C)の製品仕様

型番:CIO-G30W2C
入力:100-240V 50-60Hz 1.0A
出力(USB-C1/C2):5V=3A / 9V=3A / 12V=2.9A / 15V=2.33A / 20V=1.75A(Max 30W) 3.3-11V=3A
合計出力(USB-C1+C2):30W+7.5W or 20W+20W (Total 40W Max)
サイズ:約46 x 36 x 29mm
重量:約78g





株式会社CIOとは



株式会社CIOとは2017年に株式会社CIOを立ち上げ、『わくわくするような最新ガジェットをお届け♪』というコンセプトのもと、ただメーカ製品を輸入するという事はせず、日本のお客様向けに自社製品として新規製造する事にこだわり、開発しております。
日本ならではの、高品質と海外現地での製造で高コストパフォーマンス、そんな製品を今後もお客様のお手元にお届け出来るよう、日々注力してまいります。

株式会社CIO 公式ホームページ:https://connectinternationalone.co.jp
CIO公式Twitter:https://twitter.com/machinoomise2
CIO公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/c/ciojapan/videos
CIO公式LINEアカウント:https://lin.ee/aToNrva
CIOクラウドファンディング公式LINEアカウント:https://lin.ee/oJOmGIh
取材仕入れ等のお問い合わせはこちら:https://connectinternationalone.co.jp/contact




企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン