企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

エッジ記録型クラウドカメラサービス「i-PRO Remo.」が全方位カメラに対応~ 機能を向上した新型エッジストレージ8機種を来年1月に発売

(2022/11/11)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:i-PRO株式会社

エッジ記録型クラウドカメラサービス「i-PRO Remo.」が全方位カメラに対応~ 機能を向上した新型エッジストレージ8機種を来年1月に発売

~対応カメラ拡大、最大16台へのPoE給電など、商品力を大幅に強化~

i-PRO(アイプロ)株式会社(東京都港区、代表取締役社長 尾崎 祥平、以下i-PRO)は、エッジ記録型のクラウドカメラサービス「i-PRO Remo.(アイプロ リモ)」専用のエッジストレージ(レコーダー機能付きゲートウェイ)の新製品8機種を2023年1月に発売します。



<写真はDG-EU101>

全方位カメラをはじめとする対応カメラ種類の拡大、内蔵PoE給電ポート数の増加、HDD容量増大など、機能を大幅に向上させたことにより、様々な利用環境で、セキュリティカメラのリモート活用が行いやすくなります。



■「i-PRO Remo.」エッジストレージとは?

「i-PRO Remo.」は、現場(エッジ)で記録された映像やライブ映像を、クラウドを通じリモートで確認・操作できるサービスです。現地に行くことなく、複数の拠点に置かれたカメラ映像を本部のパソコンで一元管理したり、モバイル端末でタイムリーに確認したりできますので、即時対応の支援や拠点への移動コスト削減などにつながります。

エッジストレージは、カメラの映像を記録するとともに、クラウドサービスとカメラを中継する役割を担う機器です。エッジ側で記録を残すことにより、通信料やクラウド利用料を抑えたリモートでの運用が可能となります。エッジストレージをモニターにつなげればもちろん現場でのモニタリングも可能です。

■商品の主な特長

1.全方位カメラ映像のリモート確認が可能。その他の幅広いi-PRO製カメラにも対応
・解像度5MPのカメラ対応により、ご要望の多かった全方位カメラの映像も、モバイル端末で確認できるようになりました。しかも、魚眼映像の補正に3D技術を応用し疑似PTZ操作を実現する「3Dデワープ」機能(※1)により、見たい場所をズームして詳しく確認ができます。
・「i-PRO Remo.カメラ」はもちろんのこと、AI・高解像度・マルチセンサーなどの「Sシリーズ」(※2)、必要機能に絞り込んだ「Uシリーズ」にも対応しており、様々な環境でご活用いただけます。

2.最大16台のネットワークカメラへのPoE給電で、省コスト・省スペースに寄与
・PoE電源(PoE+対応)内蔵のオールインワン型。最大16台の有線カメラに電源供給できるため、カメラの電源工事や電源アダプター、ネットワークスイッチを用意する必要がなく、コスト減と省スペース化が図れます。
・4TBのハードディスク2台を備えるDG-EU301/8では、最大8TBの大容量で映像記録ができます(※3)。
・別売り金具によりラック収納・壁掛け・縦置き(※4)が可能なため、狭い設置スペースにも設置できます。

3.ONVIF(R)(※5)での接続にも準拠
・ONVIF(R)での接続にも準拠していますので、ONVIF(R)対応の他社製カメラを使用した既設カメラシステムでも活用の可能性が広がります(※6)。

※1:3Dデワープ機能は、PCブラウザ、スマートフォンのi-PRO Mobile APPで使用できます。エッジストレージをモニターに直接つなぐ場合は、360°全方位映像のほか、平面に展開したダブルパノラマ映像・4面映像に切り替えられます。
※2:最大解像度は5MPです。解像度はカメラ本体の性能によります。
※3:ミラーリングを行わない場合となります。
※4:縦置きはDG-EU301シリーズを除きます。
※5:ONVIF(R)(Open Network Video Interface Forum(オンビフ))は、ネットワークカメラ(IPカメラ)製品の規格標準化を推進するフォーラムです。ONVIFはONVIF, Inc.の登録商標です。
※6:全てのONVIF(R)対応のカメラの接続を保証するものではありません。機種によって接続できない場合もあります。

■品名・品番など

 価格はオープン価格、発売時期は2023年1月となります。

・エッジストレージのご利用には「i-PRO Remo. サービス」のライセンスが必要です。
・技術仕様詳細については、i-PRO コンポーネント Webカタログ ( https://cwc.i-pro.com/ ) で公開しています。

■i-PROについて

i-PRO株式会社は、セキュリティ監視、パブリックセーフティ、そして医療用イメージングの各分野に欠かせないセンシングソリューションの世界的なリーディングカンパニーです。パナソニックにおける60年以上にわたる数々のセンシング技術とイノベーションを継承し、2019年に設立されました。
私たちは、一瞬も見逃さない高度なセンシング技術とあらゆる環境に対応する信頼性の高いソリューションで、人々の命を守り救うプロフェッショナルをサポートし、より安心安全な社会の実現に貢献します。
https://i-pro.com/corp/jp/

<本製品に関するお客様からのお問い合わせは>
i-PROカスタマーコンタクト( https://japancs.i-pro.com/page/inquiry )までお願いいたします。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン