企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

1インチサイズプラットフォームIMUのラインアップを拡充、『M-G366PDG』および『M-G330PDG』を開発

(2022/11/24)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:セイコーエプソン(株)

1インチサイズプラットフォームIMUのラインアップを拡充、『M-G366PDG』および『M-G330PDG』を開発

加速度センサー検出範囲±8G/16Gをお客様にて切り替え可能

 セイコーエプソン株式会社(以下 エプソン)は、高性能な6軸センサーを搭載した慣性計測ユニット(IMU*1)の新ラインアップとして、スタンダードモデル『M-G366PDG』(以下M-G366)およびベーシックモデル『M-G330PDG』(以下M-G330)を開発、2023年1月よりサンプル出荷を開始します。量産開始は、2023年春を予定しています。


M-G366PDG
M-G330PDG


 2011年にエプソン初となるIMU製品を発売以来、当社IMUは、精密農業(GNSS*2)やドローン、カメラ・アンテナ制振制御など、さまざまなアプリケーションに採用され、多くの実績と高い品質により、市場から好評を得ています。当社IMUは、高精度・高安定・低ノイズの特長を持った、ハイスペック製品「M-G370PDS」(以下M-G370S)、「M-G370PDF」(以下M-G370)を約1インチの縦横サイズを基本とした1インチサイズプラットフォーム製品としてラインアップしています。このたび、本サイズの選択肢を拡充するため、新たにスタンダードモデルとして『M-G366』を、ベーシックモデルとして『M-G330』をラインアップしました。

 新製品『M-G366』および『M-G330』は、同一モデルにおいて、加速度センサーの検出範囲±8G/16Gをお客様にて切り替えて使用いただけると共に、ジャイロセンサーのすべての検出範囲において、ノンリニアリティ*3特性0.05%を実現し、ゆっくりした動作から早い動作まで、さまざまな動作を高精度に計測することが可能です。
 小型・軽量・低消費電力といった1インチサイズプラットフォーム製品の特長を持つラインアップの拡充により、用途に合わせてさまざまな機能・性能から最適な製品をお客様に選択いただくことが可能となりました。

 なお、新製品『M-G366』および『M-G330』は、12月7日から9日にインテックス大阪で開催される、「メンテナンス・レジリエンスOSAKA2022」(主催:一般社団法人日本能率協会)および11月30日から12月2日にオンライン開催される『第2回ネプコンジャパン オンライン』エレクトロニクス開発・実装展(主催:RX Japan株式会社)に出展予定です。

 エプソンは、社会・技術の変革などから、情報を可視化できる高精度センサーの必要性がますます高まってくると考えています。今後も、小型・軽量・低消費電力に加え、高精度・高安定といった「省・小・精」から生み出す価値で、お客様の商品・サービスに大きく貢献するセンシングシステムを提供していきます。

■新製品の特長
・1インチサイズプラットフォーム(24 x 24 x 10 mm3)
 従来製品(M-G370/370S)と互換性を維持し、お客様の開発コスト・評価期間を大幅に削減可能
・加速度センサーの検出範囲 ±8G/16Gをお客様にて切り替え可能
・ジャイロセンサーのノンリニアリティ特性0.05%を実現
・低消費電流 16mAを実現

■本製品のアプリケーション
・無人機(産業ドローン・地上車・海底探査 など)
・カメラ・アンテナなどの制振制御
・産業機器などの振動・角度・軌道計測
・ナビゲーションシステム(GNSS、INS*4、高精度ロケータ) など

【関連リンク】
製品の詳細情報は下記ウェブページをご参照ください。
https://www.epson.jp/prod/sensing_system/

【お客様のお問い合わせ窓口】
セイコーエプソン株式会社 MD営業部 MDプロダクトマーケティンググループ
https://www.epson.jp/prod/sensing_system/contact/

*1:慣性計測ユニット(Inertial Measurement Unit:通称IMU): 3軸の角速度センサーと3軸の加速度センサーからなる慣性運動量を検出する装置
*2:GNSS(Global Navigation Satellite System): 全地球測位衛星システム
*3:ノンリニアリティ:ジャイロセンサーあるいは加速度センサーの入出力特性において、線形近似したときの近似直線と出力値のずれ幅(誤差)の最大値をフルスケールとの比で表したもの
*4:INS(Inertial Navigation System):慣性航法装置

                                                 以上

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン