企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【石川の子どもたちを元気にしたい】 三吉もやしが12月から子どもの食育を応援!

(2022/12/2)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:有限会社三吉商店

【石川の子どもたちを元気にしたい】 三吉もやしが12月から子どもの食育を応援!

子どもたちに食べる楽しみを!栄養バランスの改善を応援する食育プレートをプレゼント!忙しいママたちにも子供が喜ぶ栄養レシピを提供し、石川県の食育推進に貢献してゆきます。

もやしなど食品生産販売の有限会社三吉商店(石川県金沢市 代表取締役 石橋 隆太郎 「以下当社」)は、ウェルネスマーケティングの株式会社icoi(東京都新宿区 代表取締役 郡谷 秀邦「以下icoi」 )と共に展開しているプロジェクト「MOYASHI SMILE PROJECT(以下「MSP」)」にて、12月1日から「子どもの食育」を目的とした新たな企画をはじめます。  2005年より施行された食育基本法により、石川県でも「第4次いしかわ食育推進計画」を策定し強化しております。特に子どもにおいては、栄養バランスの改善だけでなく、共食も大きな課題となっております。食育プレートは、MSPキャラクターであるモヤゾーをベースに、食材でデザインできるように工夫しており、明るく楽しい食卓を創造してゆきたいと考えております。また、専門家による栄養バランスレシピをデザインしたものをSNSなどで提供することで、家庭でも簡単に料理できるようにしてゆきます。





【背景】 子どもたちの栄養の偏り



食育の重要性は2005年に制定された「食育基本法」に定められ、農林水産省、文科省、厚生労働省も力を入れております。
たとえば、家庭での施策として、特に未就学児への食育は、今後の発達障害にもつながることから食べる意欲をもたせることがポイントとなります。

食べる意欲がないと、1人でご飯を食べようとしなかったり、せっかくの料理も残してしまったりという事態に陥りかねません。
厚労省のデータ(右)によると、子どもの主要食物の摂取頻度は、穀類などの摂取は多いが、特に魚や卵、大豆・大豆製品の摂取が少なくなっています。



【プロジェクトの概要】地域の食品スーパーと連携し、食育プレートコンテストも。

当社は、主に石川県内の食品スーパー約150店でもやしを販売しており、野菜売場のもやしコーナーでのPOP等インストアプロモーションや、SNSなどのWEBメディアを活用し、季節の健康課題を改善するレシピ提案や、栄養に関わる様々な情報を発信しております。 当社のもやしパッケージ記載のQRコードからアクセスするMSPサイトにおいて、別途当コンテンツも追加してまいります。
コンテンツとしては、専門家による栄養満点レシピもあり、忙しいママさんに代わって参考レシピを提案するほか、子どもたちが好き嫌いがなく、栄養バランスを改善してほしいという願いからコンテストも開催し、選ばれた作品は食品スーパーのPOPにも掲示する予定です。
身近な食からの健康を地域の食品スーパーと連携して展開することで、食品スーパーの集客や売上向上にもつなげてゆければと考えております。


【レシピ監修】一般社団法人健康指導師会 副理事長 橋谷圭伊子先生
正常分子栄養学の提唱者である叔父の森山晃嗣の教えより、幼い頃から食と栄養に関心の高い家庭で育つ。2006年より本格的に正常分子栄養学を学び始め、統合療法専門のクリニックにて患者のサポートにあたるなど、現場での実践的な栄養素療法を学ぶ。
その後、高齢出産で2人の娘を出産し、健康な妊娠と子育てには母親の栄養状態と食に関する知識が子供達の未来に大きな影響を与えると実感。現在は妊活女性や子育てママの個別栄養相談や週1回のLIVE配信などを通し、食と栄養に関する知識と情報を多くの女性達に提供している。




                   専用サイト
            https://icoi.style/msp_lp?shop_id=389



■有限会社 三吉商店
・所在地:〒920-0054 石川県金沢市若宮2丁目30番地
・代表取締役:石橋 隆太郎
・会社URL:https://sankichi-moyashi.com/
・事業内容:もやし、かいわれなどの食品生産販売、NOHEAブランドの企画開発販売




企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン