企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

2022年度グッドデザイン賞受賞 かつてない海外Wi-Fiレンタル「WiFiBOX」|中部国際空港に「WiFiBOX」新規設置 12月5日(月)よりサービス開始

(2022/12/2)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社テレコムスクエア

2022年度グッドデザイン賞受賞 かつてない海外Wi-Fiレンタル「WiFiBOX」|中部国際空港に「WiFiBOX」新規設置 12月5日(月)よりサービス開始

 モバイル通信のクロスボーダー・ソリューションを世界規模で提供する株式会社テレコムスクエア(本社:東京都千代田区 代表取締役:吉竹 雄次 以下、当社)は、この度、12月5日(月)より中部国際空港 アクセスプラザ2階に「WiFiBOX」を新規設置することとなりましたので、お知らせいたします。



 「WiFiBOX」は、当社が2022年4月1日よりリリースした海外Wi-Fiレンタルの新サービスです。圧倒的な業界最安値の300円(税込価格)からレンタルができる上に、日本国内はもちろん、業界最多の世界約130の国と地域で無制限プランの提供を実現した、世界で初となる無人で受取・返却が可能なモバイルWi-Fiルーターの自動レンタルサービスです。端末には充電用ケーブルが格納され、モバイルバッテリーとWi-Fi機能が一体となることで、余計な荷物を必要としない利便性を追求しています。また、多方面での複合的効果をもたらすサービスデザインが高く評価され、2022年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。
 サービス開始後は成田空港・羽田空港・関西国際空港に設置しておりましたが、本格的な国際往来再開を見据えて順次全国展開を予定しており、この度、中部国際空港 アクセスプラザでの新規設置が決定、12月5日(水)12時よりサービスを開始いたします。今後も国内空港や駅などへの設置を積極的に進め、よりお客様の利便性の向上を目指してまいります。


中部国際空港の利用状況

 2022年上半期(4月~9月)を前年度上半期と比較すると国際線旅客数が前年比+1,013%、そのうち日本人旅客数は前年比+728%と、2022年3月以降の段階的な日本への入国規制緩和は旅客数にも大きく影響していることが分かります。さらに2022年10月における中部国際空港の国際線旅客数は5万700人、そのうち日本人旅客数は約1万8千人で前年同月比+953%と大幅に増加しており、月を追うごとに国際線利用者数は増えている状況です。
 また、2022年10月15日には大幅な規制緩和で、入国時の制限は、ほぼコロナ禍前と同様の状態となりました。今後も国際線の運航再開などにより、一層ビジネス、観光を含めた海外渡航者数やインバウンドでの外国人旅行客数も増加していくと考えられます。

※出展:
中部国際空港実績一覧[2022年度]https://www.centrair.jp/assets/doc/corporate/media-center/result/2022results_JP.pdf
中部国際空港実績一覧[2021年度]https://www.centrair.jp/assets/doc/corporate/media-center/result/2021results_JP.pdf


設置概要

■アクセスプラザ2階 「モバイルセンター中部国際空港」内



名古屋鉄道 中部国際空港駅改札を背に左へ曲がり、外貨両替所のある並び中央に構える当社のカウンター「モバイルセンター中部国際空港」にWiFiBOXを新規設置いたします。

【営業時間】6:30~14:30 (短縮営業中)
「WiFiBOX」の設置はカウンター内となるため、受取・返却は営業時間内に限ります。予めご了承ください。


「WiFiBOX」概要

1.申込・受取・返却と全てのステップが非接触で完了し、驚くほど簡単な使用体験を提供。
 Web申込後、空港などのボックスからWi-Fiルーターを引き抜くだけで簡単にレンタルできます。出発前の空港カウンターに並ぶ必要はありません。また、申込は出発当日でも可能です。


2.Wi-Fi環境とモバイルバッテリー機能がこの1台に
 本体充電用のUSBケーブルに加え、スマホなどの充電に対応した3タイプのケーブルを内蔵し、モバイルバッテリーとしてもご利用できます。荷物になる専用ポーチや充電器などは付属しません。

3.業界最多の無制限プランを業界最安値で提供
 日本を含む世界130以上の国と地域に対応、無制限プランでは業界最多の提供を実施いたします。さらに、全てのプランで高速4G回線(非対応の国・地域は3G)を提供いたします。また、世界各地の通信環境に常時接続できるなどの安定した通信環境を1日300円(税込)から提供可能。


※500MBの一日あたりのレンタル料。弊社で提供していた「Wi-Ho!」を従来型とし、比較。
※価格は全て税込表示

■公式HP:https://wifibox.telecomsquare.co.jp/


企業概要

株式会社テレコムスクエアは、モバイル通信サービスのパイオニアとして30年にわたり、世界を旅する人たちへ、旅行中の「安心、便利、楽しさ」をお届けしています。Wi-FiルーターのレンタルやプリペイドSIM販売などの通信サービスに加えて、ARナビゲーションアプリ「PinnAR(ピナー)」の開発・運営を行い、旅がより自由で豊かになるような「新たな価値」の提供と挑戦をし続けている会社です。

社名  : 株式会社テレコムスクエア
代表者 : 代表取締役 吉竹 雄次(よしたけ ゆうじ)
本社  : 〒102-0075 東京都千代田区三番町8番地1 三番町東急ビル7階
創業  : 1992年(平成4年)
従業員 : 150人(2022年1月1日現在)
事業内容: モバイルサービス通信事業(Wi-Fiルーターや携帯電話のレンタル、プリペイドSIMカードの販売など国際モバイル通信機器の提供)、デジタルメディア事業(ARナビゲーションアプリの開発・運営)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン