企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ヴァレオ 、CES ラスベガスでエレクトロニクスとソフトウェアの専門知識を披露

(2023/1/4)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ヴァレオグループ

ヴァレオ 、CES ラスベガスでエレクトロニクスとソフトウェアの専門知識を披露

明日の都市インフラでの新たなモビリティに向けたイノベーションを実演

2023 年1 月3日から 8日まで、ヴァレオはラスベガスで毎年開催される大規模なテックイベントであるCESに参加します。ヴァレオは、より安全で持続可能なモビリティに向けたイノベーションを披露し、そのすべてがメカトロニクス、エレクトロニクスおよびソフトウェアを特徴としています。 今年の CES で、ヴァレオはグローバルなモビリティプレーヤーであることを証明します。ヴァレオの技術は、もはや自動車だけのものではありません。ヴァレオの製品と技術をインフラストラクチャに統合して新しいサービスを生み出すことで、あらゆる新しい形態のモビリティに搭載可能で、自動車の領域を超えて移動できるようになります。


エレクトロニクス、ソフトウェア、人工知能は、運転支援と自動車の自律性に不可欠です。これらのテクノロジーは、現在、自動車の価値の10% を占めており、 2030 年には 30% に達する見込みです。ヴァレオは CES 2023 に多くのイノベーションを展示しますが、中でも「パントマイム」を世界で初公開します。このパントマイムは、サイクリストなどの脆弱な道路利用者の動きをアルゴリズムを使用して理解するソリューションです。自動運転車は、これらの道路利用者の行動を予測することで、安全で効率的なナビゲーションを確実に行えるようになります。パントマイムは、警察官などの当局の指示を理解し、それに従うこともできます。

CESで展示されるもう 1 つのイノベーションは、自動運転車のビジョンに不可欠な第 3 世代の LiDAR レーザー スキャナーであるSCALA 3 LiDARです。来場者はリアルタイムでこの認識機能を試すことができます。センサー システムの主要コンポーネントのこの新しいバージョンにより、車両はレベル 3 の条件付き自動運転の認証を得ることができます。 2021 年 11 月に発表されたこの技術は Stellantis に採用され、2024 年からさまざまな自動車ブランドの複数のモデルに搭載されます。この第 3 世代の LiDAR はレーザー ビームによって他のテクノロジーや人間の目では見えないものを見ることができます。カメラ、レーダー、ドライバーのいずれも検出できない、照明のない場所で黒いアスファルト道路にある物体を、150メートル離れた場所から識別することができます。

ヴァレオはまた、高電圧の電動化技術に関するあらゆるノウハウとEVの性能に不可欠なサーマルシステムの包括的な管理システムを装備したプロトタイプも展示します。この車両には、ヴァレオの第4世代の車載充電器も搭載されています。この充電器はバッテリーの充電に加えて、車両ネットワークにエネルギーを再注入し、将来のスマートグリッドにエネルギーを供給することもできます。このパワフルでコンパクトなバージョン (前世代と比較して電力密度が 40% 増加) は、米国の自動車メーカー向けに開発中です。このプロトタイプには、効率が 5% 向上したヴァレオのSiCインバーターも搭載されています。

NVIDIA DRIVE Simプラットフォームを使用して、ヴァレオは来場者向けにライティングの分野での仮想体験も提供します。AIソフトウェアにより車両のスタイルと機能を最適化し、リアルタイムで正確に視覚化できます。ヴァレオは、スタイル、機能、素材を組み合わせることで、全体的なデザインをリアルタイムで定義し視覚化するAIシステムを開発しました。これらの最先端のシステムは、ライティングソリューションの仮想開発を加速しています。つまり、プロトタイプを可能な限り最新の段階で構築し、これらのソリューションの開発コストを削減することができます。

ヴァレオの技術は、明日のスマートシティに不可欠なインフラにも使用される予定です。CESで、ヴァレオはZutaCoreとデータセンターでの冷却向けに新たなメソッドを研究し、市場に投入することで合意したと発表しています。この目的は、パフォーマンスを向上させ、環境への影響を減らすことです。データセンターでは、ますます強力なマイクロプロセッサが使用されており、冷却のためにより効率的なサーマルシステムが必要になっています。ヴァレオは、特に自動車のバッテリーセルを冷却するための高性能なサーマルシステムに関して高い専門知識を持っており、サーバーの熱最適化に着手しました。ヴァレオのブースで展示される2社のパートナーシップによって研究中のソリューションは、空冷よりエネルギー消費を5 分の 1 に低減し、特定のボリュームに対して 5 倍のコンピューティング パワーを解き放つことができます。

CESで、ヴァレオはFrench Techにより可能になった革新的なコンセプトであるスマートポールも初公開します。 Equans、GHM、Eclatec、Lacroix City のパートナーと共に開発された スマートポールは、明日の都市のあらゆるユーザー (歩行者、ドロイド、自動運転シャトル、マイクロモビリティ・オペレーターなど) のモビリティの安全性を高めます。これは、センサーとテクノロジー(超音波ベルトセンサー、路面プロジェクションなどのスマートライティング、充電ステーション、複合材料など)のパッケージで、近距離でのモーション検出、スマートな公共空間のライティングを提供し、市街地での道路横断の安全性向上に寄与します。これらの検出センサーのおかげで、スマートポールはリアルタイムで周辺を観察し、歩行者が安全に道路を横断できるかを知らせることができます。このイノベーションは、通過する車の数を記録してリアルタイムの道路交通情報を提供したり、信号機を制御して渋滞を緩和したり (グリーンウェーブ)、駐車スペースの管理を容易にするなど、都市やコミュニティに新しいサービスをもたらすことができます。

ヴァレオは以下の2カ所のブースで展示を行っています。

セントラル プラザ - スタンド CP17、ラスベガス コンベンション センター
Piero’s駐車場 - Lot 355、ラスベガスコンベンション センター ドライブ

展示内容の詳細につきましては、添付のプレスキットをご覧ください。

ヴァレオブース(セントラル プラザ - スタンド CP17)
ヴァレオブース(Piero’s駐車場 - Lot 355)
ヴァレオについて
テクノロジー企業であり、すべての自動車メーカーとニューモビリティプレーヤーのパートナーであるヴァレオは、モビリティをよりクリーンで、より安全で、よりスマートにするために、たゆまずイノベーションを行っています。 ヴァレオは、電動化の加速、ADASの加速、インテリア・エクスペリエンスの再創出とライティングエブリウェアにおいて、技術的・工業的なリーダーです。 モビリティの変革に不可欠なこれらの4分野は、今後数年間のグループの成長を推進します。ヴァレオはパリ証券取引所に上場しています。数字で見るヴァレオ:2021年、グループは173億ユーロの売上を記録し、OEM売上の12%を研究開発に投資しました。2021年12月31日現在、ヴァレオは184カ所の工場、21カ所の研究センター、43カ所の開発センター、16カ所の流通プラットフォームを構え、世界31か国で103,300人の従業員を擁しています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン