企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

13種類のランニングコースを選択可能。新たにプロテニスモードも搭載。「OPPO Band 2」1月23日(月)予約開始、1月27日(金)販売開始

(2023/1/23)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:OPPO

13種類のランニングコースを選択可能。新たにプロテニスモードも搭載。「OPPO Band 2」1月23日(月)予約開始、1月27日(金)販売開始

わずか60分の充電で最長14日間安心駆動。業界最速レベルの急速充電を搭載したスマートバンド

革新的なデザインとテクノロジーで業界をリードするスマートデバイスブランド OPPOは、進化した健康サポート機能と急速充電に対応した「OPPO Band 2(オッポ バンド ツー)」を一部の販売チャネルにて1月23日(月)10時より予約開始、1月27日(金)より順次販売を開始します(メーカー小売希望価格:税込8,480円 ※予約および販売開始日、販売価格は各社にお問い合わせください)。 OPPOは「人間のための技術で、世界をもっとあたたかく。」を信条に、快適なユーザー体験の提供を目的としたエコシステムを拡大し続けています。「わたしの健康をデザインする。」が製品コンセプトのOPPO Band 2は、手首につけるだけの健康パートナーとして、ユーザーの健康的な生活をサポートするために開発されました。




散歩もワークアウトもしっかり記録。豊富なスポーツモード
OPPO Band 2は犬の散歩など日常的な運動から、ランニングやウォーキングなどの基本的な運動をはじめ、100種類以上の運動に対応。消費カロリーや心拍数、ワークアウト時間を記録し、運動の習慣づくりをサポートします。また、ランニング、ウォーキング、ローイング、エリプティカルの4種類の運動は自動で認識して記録を開始。運動を一時的にやめると記録も一時停止します。


さらに、13種類のランニングメニューから自分に合ったメニューを選択し、安全な心拍範囲でランニングのペースをサポートします。ランニング終了後はランニング中の走行ペース、心拍数などのデータに基づきレポートを生成し、次回のランニングに向けてアドバイスします。


OPPO Band 2には、OPPO独自開発のプロテニスモードも搭載。サーブ、フォアハンドトップスピン、フォアハンドスライス、バックハンドトップスピン、バックハンドスライスをそれぞれ認識し、打球数やスイングスピードを計測します。※1 また、活動時間、心拍、カロリー消費量も計測します。プレーヤーは自身の打球の傾向や試合中のパフォーマンスについて知ることができ、効率的にプレーの改善を行うことができます。


装着するだけで睡眠・健康状態を自動モニタリング
OPPO Band 2は、それぞれのライフスタイルを持つユーザーの睡眠時間に対応。設定した就寝時間に合わせて、リマインド、各種睡眠状況のモニタリング、起床後のレポートまで、総合的にユーザーの睡眠状況をモニタリングし、睡眠状況の改善をサポートします。 ※2


また、15分の仮眠であっても自動的にモニタリングを行い、血中酸素レベルやいびき音を検知して睡眠中の呼吸障害リスクを評価します。さらに、異常ないびき音を検出をした際は、録音を行います。※3


OPPO Band 2は仕事中、散歩中、スポーツ時でも心拍に異常を検知した際にアラートでお知らせします。また、心拍数の画面から簡単に測定できるので、いつでも自分の心拍数を把握することができます。※2


OPPO Band 2は仕事中、散歩中、スポーツ時でも心拍に異常を検知した際にアラートでお知らせします。また、心拍数の画面から簡単に測定できるので、いつでも自分の心拍数を把握することができます。※2

60分間の充電で最長14日間使用可能。業界最速レベルの急速充電にも対応
OPPO Band 2は60分の充電で最長14日間連続で使用することができ、頻繁に取り外して充電する必要はありません。また、業界最速レベルの急速充電にも対応しており、忙しい朝でも5分間充電をするだけで24時間使用することができます。※4


ずっとつけていても負担にならない軽くてスリムなボディに有機ELの大画面
OPPO Band 2は本体重量約20g、ストラップを含めても約33gで、睡眠時など長時間身に着けていても気にならない軽量設計です。画面は約1.57インチの大型ディスプレイを搭載。表示も大きく、メッセージの通知や睡眠レポートなど、情報を一目で読み取りやすく、画面操作もしやすいデザインです。


また、HeyTap Healthアプリから選べる文字盤は150種類以上。好みに合わせて好きな文字盤に変更することができます。さらに AIコーディネート2.0では、その日の服装やアイテムを撮影するとAIが文字盤を自動生成。自分の好きなコーディネートに合わせて、文字盤もコーディネートします。他にも、お気に入りの写真やアプリで作成したライトペイント文字盤など、豊富な文字盤から自分だけの文字盤選びを楽しむことができます。


「OPPO Band 2」取扱チャネル(2023年1月23日現在)
以下の量販店、ECサイト、MVNOなどで販売いたします。販売開始日、価格につきましては、各社にお問い合わせください。
50音順で記載

量販店:
コジマ
上新電機
ソフマップ
ノジマ
ビックカメラ
ヤマダデンキ
ヨドバシカメラ

ECサイト:
Amazon
ECカレント
OPPO公式オンラインショップ
OPPO公式Yahoo!ショッピング店
OPPO公式楽天市場店
ひかりTVショッピング

MVNO:
IIJmio (株式会社インターネットイニシアティブ)

発表製品






OPPO Band 2 製品の仕様


「OPPO Band 2」発売記念キャンペーン
発売を記念して、1月23日(月)から2月12日(日)の間にキャンペーン参加店にてOPPO Band 2をご予約・ご購入いただくと、最大19%OFF相当*でご購入いただけるキャンペーンを実施いたします。
*最大19%OFFに関しては、販売価格から割引、ポイント付与、ポイント付与+販売価格から割引など、取扱店によって異なります。詳しくは各取扱店にお問い合わせください。
*予約販売開始日や販売開始日、価格については各取扱店にお問い合わせください。
*在庫状況は取扱店によって異なります。詳しくは各取扱店にお問い合わせください。
■ 対象販売チャネル:
・量販店:
コジマ/上新電機/ソフマップ/ノジマ/ビックカメラ/ヤマダデンキ/ヨドバシカメラ
※ご購入に際しては、各店舗の在庫状況にもよりますので、各店舗のスタッフへお問い合わせください。
・ECサイト:
Amazon/ECカレント/ OPPO公式オンラインショップ/ OPPO公式Yahoo!ショッピング店 /OPPO公式楽天市場店/ひかりTVショッピング
※1正確なテニスデータを獲得するために、ラケットを持つ方の手首にバンドを装着してください。
※2本製品は医療機器ではありません。病気などの診断、治療、予防の目的に対してのご使用はできません。心拍数モニタリングや睡眠中の血中酸素レベル追跡、レム睡眠の測定はデフォルトではオフになっております。
※3いびきモニタリング機能はスマートフォンと一緒に使用します。iOSに非対応となります。ご利用の際は、HeyTap Healthアプリにていびきの測定を開始にしてください。
※4使用可能時間や充電時間は、実際の使用条件などの違いにより変動します。
※5 OPPOスマートフォンのみ対応となります。
※6 「スマホを探す」機能はiOSに非対応となります。

OPPOについて
OPPOは世界をリードするスマートデバイスブランドです。2008年に最初のフィーチャーフォン「A103 Smiley Face」を発表以来、OPPOは美的満足度と革新的技術の相乗効果の実現に取り組んできました。現在OPPOは、OPPO CloudやOPPO+などのインターネットサービスに加え、FindシリーズやRenoシリーズを中心とした多様なスマートフォンやIoT機器、ColorOSを提供しています。 OPPOは、60以上の国と地域で事業を展開しており、世界中のお客様のより良い生活を実現することに日々取り組んでいます。

公式WEBサイト: https://www.oppo.com/jp/
Twitter: https://twitter.com/OPPOJapan
Facebook: https://www.facebook.com/oppojapan/
Instagram: https://www.instagram.com/oppojapan/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン