企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

木材パルプを主原料とするラミネートフィルム「Clarifoil(R)」 バイオマスマーク(55%)を取得 

(2023/2/21)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社東屋

木材パルプを主原料とするラミネートフィルム「Clarifoil(R)」 バイオマスマーク(55%)を取得 

環境に配慮したPP加工用フィルムとして出版物やカタログ、パッケージ等に

株式会社東屋(本社:埼玉県蕨市)は、卸売として取り扱うCelanese Corporation製のセルロースジアセテートフィルム”Clarifoil(R)”を対象に、一般社団法人日本有機資源協会の発行するバイオマスマーク(認定番号:No.220213)の認定を取得しました。


バイオマスマークとは生物由来の資源(バイオマス)を活用し、品質及び安全性が関連する法規、基準、規格等に適合している環境商品の目印です。一般社団法人日本有機資源協会の複数の専門家からなる第三者機関の審査委員会にて審査され、バイオマスマーク認定商品として審査に合格した製品に付与されます。詳細は同協会の該当ページ(https://www.jora.jp/biomassmark/ )をご参照下さい。

Clarifoil バイオマスマーク

Clarifoil(R)はPEFC™(森林管理プログラム)由来の木材パルプを主原料とし、欧州規格(EN 13432)及びASTM(D6400)で生分解性が確認されている、サステナブルなフィルムです。環境配慮型のフィルムでありながら、石油由来のフィルム顔負けの優れた外観(高い輝度/透明性、マット感等)を持ち、高級化粧品ブランドのパッケージ、テイクアウト容器、紙袋や書籍等、多岐に渡る用途で長らくラミネートフィルムとして用いられています。外観はグロス・マットのみならず、サテン(ハーフマット)もあり、環境配慮とデザイン性を両立するユニークな特徴を持ちます。


Clarifoil 加工品サンプル


今回バイオマスマークの認定商品となったClarifoil(R)をラミネート資材として用いることで、消費者への啓蒙と訴求が両立できると共に、企業イメージの向上にも貢献します。

東屋は「印刷物の晴れ舞台を最高に輝いたものにするために」の社是の基、今後もサステナブルな製品の開発・販売を行って参ります。

【お問い合わせ先】

株式会社東屋 営業部 高橋
Tel: 048-447-5800
E-Mail: info@kk-azumaya.jp

【企業概要】

社名: 株式会社東屋
住所: 埼玉県蕨市錦町1-1-13
創業: 1949年
事業内容: 書籍、商業印刷物やパッケージ等といった印刷物の表面加工用資材の開発・販売
URL: www.kk-azumaya.jp  

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン