企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

SwitchBotハブミニ累計販売台数150万突破記念キャンペーンを実施

(2023/3/16)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:SWITCHBOT株式会社

SwitchBotハブミニ累計販売台数150万突破記念キャンペーンを実施

IoT・スマートホーム事業を手掛ける「IoTデバイスNo.1ブランド」(※)SWITCHBOT株式会社(本社 : 東京都渋谷区)はこの度、スマートリモコンのカテゴリーでベストセラーを獲得した「SwitchBotハブミニ」が、日本国内での累計販売台数150万台突破を記念して、キャンペーンを実施いたします。





【SwitchBotハブミニの開発背景】


Appleの「Home Pod」発売、そしてAmazonやGoogleから日本語対応のスマートスピーカーが発売されるなど、2017年は日本のスマートホーム業界の発展において、躍進的な一年となりました。
当初、スマートホームが急速に普及するだろうと言われましたが、予想に反し、一般家庭におけるスマートホーム化はあまり進んでいません。原因として考えられるのは、民家や賃貸物件でのスマートホームの導入は難しいこと、導入には多額の費用がかかることなどが挙げられます。「導入してみたいけど、なかなか難しい……」と悩む方が、気軽にスマートホームを楽しめるよう、SwitchBotは最初の一歩として、2019年に「たった一台でスマートホームが叶う」SwitchBotハブミニを発売させていただきました。
SwitchBotハブミニは、エアコンやテレビ、プロジェクター、照明、扇風機などの赤外線家電をスマート化することができるスマートリモコンです。今ある家電を買い替える必要はなく、ハブミニ1つで家電のスマート化を実現できます。スマートホームの第一歩としてマストハブと言える製品です。
当時、平均的なスマートリモコンの価格は1万円前後で、とても「気軽に導入できる価格」ではありませんでした。SwitchBotハブミニは、当時の平均価格を大幅に下回る3,980円(現在5,980円)で登場。より多くの方にスマートホームを楽しんでもらうため「高性能かつ手軽な価格」が、私たちの製品作りのモットーです。



【記念キャンペーンについて】


2022年12月、SwitchBotは家電市場の需要予測・調査・分析を手掛ける『家電Biz』によって「SwitchBotハブミニ」は「スマートリモコン」ジャンルで売り上げNo.1を獲得。「SwitchBotハブミニ」は販売台数累計150万台を突破(2023年3月現在)、スマートリモコンのカテゴリーでベストセラーを獲得しました。これもすべて多くのユーザー様にご支持ご愛顧いただいたおかげです。
そこで、皆様へ感謝の気持ちを込めて、TwitterにてSwitchBotハブミニ累計販売台数150万突破記念キャンペーンを開催予定。
3/16(木)~3/23(木)Twitterで公式アカウント @SwitchBotJapan をフォローし、キャンペーン対象投稿をリツーイトすれば応募完了です。抽選で15名様にSwitchBotハブミニをプレゼント予定。ぜひキャンペーンにご参加ください!
Twitter公式アカウント( @SwitchBotJapan ):https://twitter.com/SwitchBotJapan



【「SwitchBotハブミニ」の上位モデル「SwitchBotハブ2」3月24日発売】


SwitchBotハブミニは、スマートリモコンで実現する便利で快適な生活を、多くの方にご体験いただきましたが、「ユーザーの皆さまにとって、最高のスマートリモコンとは何か」が私たちの永遠の課題です。ユーザーの皆様に市販のスマートリモコンについて、さまざまなご意見をいただき、「スマートホームハブ/スマート温湿度計/スマートリモコン/スマートボタン」が4in1となった、「SwitchBotハブミニ」の上位モデル「SwitchBotハブ2」を開発いたしました。

製品発売詳細はこちらからチェック:https://www.switchbot.jp/pages/switchbot-hub2

(※)2022年9月時点 2022年11月 家電Biz調べ


【SwitchBotについて】


SwitchBotは、世界100以上の国や地域に向けIoTスマートホームデバイスの企画、製造、販売を行うスマートホームブランドです。従来の家具や家電を後付けでスマート化できる便利性や自由に組み合わせられる拡張性の高さが評価され、日本国内のユーザーは100万世帯、販売累計台数は300万台を突破しました。
また、おかげさまで弊社の「SwitchBotボット」「SwitchBotプラグミニ」「SwitchBotカーテン」「SwitchBotハブミニ」「SwitchBotロック」の計5製品が「IoTデバイスNo.1」を獲得。さらに、SwitchBotプラグミニ、SwitchBotカーテン、SwitchBotハブミニ、SwitchBotロックがそれぞれ「IoTデバイス スマートプラグ 売上No.1」「IoTデバイス カーテン 売上No.1」「IoTデバイス スマートリモコン 売上No.1」「IoTデバイス スマートロック 売上No.1」を獲得いたしました。今後も手軽にスマートホームが実現できるクリエイティブな製品を提供できるよう、先端技術の開発・改善に努めてまいります。

会社名:SWITCHBOT株式会社
本社所在地:東京都渋谷区神南1丁目11番地4号FPG links JINNAN 8F
代表取締役:コネリー・リー
公式サイト:https://www.switchbot.jp/
Twitter:https://twitter.com/SwitchBotJapan
Instagram:https://www.instagram.com/switchbotjapan
Facebook:https://www.facebook.com/switchbotjapan
LINE:https://page.line.me/?accountId=switchbot
YouTube:https://www.youtube.com/c/SwitchBotJapan

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン