企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

モバイルバッテリーシェアリング「PowerNow」を七隈線に設置

(2023/3/28)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:PowerNow株式会社

モバイルバッテリーシェアリング「PowerNow」を七隈線に設置

~福岡市エリア移動時の利用がますます便利に!~

このたび、モバイルバッテリーレンタルサービス「PowerNow」を福岡市地下鉄七隈線11駅に設置いたしましたのでお知らせいたします。PowerNowとして地下鉄内に展開するのは初めてです。設置場所は以下の通りです。


■<設置場所>



※全台、公衆電話の横に設置しています。


■設置店募集中
御社の施設内に「PowerNowモバイルバッテリー設備」を設置しませんか︖
現在PowerNowでは設置店を募集しています。
ご興味がある方は下記までご連絡ください。

お客様のお問い合わせ先
設置ご希望のお客様:
PowerNow営業
TEL:0422-27-1611
メールアドレス:sales@powernow.jp

一般のお客様:
PowerNowカスタマーサポートセンター
TEL:0570-03-5566
メールアドレス:service@powernow.jp

■PowerNowとは
「PowerNow」はモバイルバッテリーを「どこでも借りられて、どこでも返せる」をコンセプトに2019年4月からサービスを開始し、駅、空港、商業施設や飲食店、公共施設などを中心に設置場所を拡大しています。今回福岡市に設置するにあたり、観光にいらした方や学生の方などが充電切れを気にすることなく安心して外出していただけます。
■PowerNowのサービスについて
モバイルバッテリーシェアリング「PowerNow」。レンタル方法「PowerNow」対応アプリでバッテリースタンドのQRをスキャンするだけの簡単操作。日本全国47都道府県に設置されており、グローバルでもシンガポール、タイ、マレーシアなどエリアを拡大中です。

外出時にスマホの充電が足りない・・・そんな時は「PowerNow」。対応アプリから近くのバッテリースタンドを探してバッテリーを借り、別のバッテリースタンドに返却することができます。「PowerNow」の専用アプリに加え、「LINE」、「WeChat」などの各種対応アプリでQRを読み込んでバッテリーを借りることが可能で、専用アプリをダウンロードしていなくてもその場でサービスを利用できます。




■「PowerNow」ご利用方法
(1)アプリをダウンロードし、アカウントの登録をします。
(2)アプリでバッテリースタンドの場所を検索し、ご利用になるバッテリースタンドに表示されているQRコードを読み取ります。
(3)バッテリースタンドのスロットから出てくるモバイルバッテリーを取り出し、対応するケーブルを接続すれば、移動中に様々なデバイスの充電をすることができます。
(4)アプリで最寄りのバッテリースタンドを検索し、空いているスロットにモバイルバッテリーを差し込むことで返却は完了です。
アプリ名称:PowerNow パワーナウ

■レンタルステーション無料開放>
PowerNowステーションは災害などの緊急時にはバックグランドシステムからの操作によって、バッテリーをステーションから排出し、誰でも無料で自由に利用して頂けるよう提供します。PowerNowステーションは町のいたる所に設置されているので、簡単に見つけることができ、広範囲の方に利用して頂くことが可能です。またPowerNow製のモバイルバッテリーには三種類のコネクタが内蔵されており様々なモバイル機器への充電に対応しています。PowerNowは災害時にも利用者の力になるようなサービスを提供いたします。

■ 会社概要
本社:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目32-2 吉祥寺サンビルディング213室
設立:2019/04/25
代表取締役:王 璇 (ワン シュエン)
事業内容:各種充電器/充電器及び電池のレンタル・リース及び販売
ウェブサイト: https://www.powernow.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン