企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

コンパクトルーターシリーズの新製品、屋外用WiFi搭載ルーターを開発開始

(2023/3/29)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:アムニモ

コンパクトルーターシリーズの新製品、屋外用WiFi搭載ルーターを開発開始

~低コストと高信頼性で産業用途に最適なIoTルーターに待望の屋外用ルーターが登場~

アムニモ株式会社は、LTE通信モジュールのプロセッサにルーター機能も実装する新アーキテクチャーによって設計された製品の第三弾として、屋外用WiFi搭載のコンパクトルーター「AC25」の開発を開始しました。本製品は、豊富な経験に基づく設計により、屋外にそのまま設置できる優れた耐環境性を実現しています。雷対策や結露対策はもちろん、発熱を抑えた回路設計で、真夏の炎天下での運用にも耐えられる仕様となっています。2.4GHzと5GHzの両方の周波数に対応したWiFiインターフェースを実装し、また2つのEthernetのポートのうち1つにはPoEにて外部機器への給電が可能となっており、多様な手段で現場側の機器と接続してLTE経由でインターネットに情報を送信することが可能です。屋外で稼働する監視カメラの映像や、産業用機器の稼働情報等の送信、また、現地作業員がWiFi経由でこれらの機器にアクセスし、保守や運用を簡便にする等の用途を想定しています。本製品は、本年夏からの提供開始を目指し開発を進めていきます。また、4月5日~7日に東京ビッグサイトで開催の「Japan IT Week春」に参考出品します。


ムニモ株式会社(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長:中林千晴、以下アムニモ)は、LTE通信モジュールのプロセッサにルーター機能も実装する新アーキテクチャーによって設計された製品の第三弾として、屋外用WiFi搭載のコンパクトルーターの開発を開始したことを発表いたします。この屋外用WiFi搭載コンパクトルーターAC25は、豊富な経験に基づく設計により、屋外にそのまま設置できる優れた耐環境性を実現しています。雷対策や結露対策はもちろん、発熱を抑えた回路設計で、真夏の炎天下での運用も耐えられる仕様となっています。機能としては2.4GHzと5GHzの両方の周波数に対応したWiFiインターフェースを実装しており、また2ポートのEthernetのポートのうち1ポートにはPoEにて外部機器への給電が可能となっており、多様な手段で現場側の機器と接続してLTE経由でインターネットに情報を送信することを可能とします。
屋外用WiFi搭載コンパクトルーターAC25(開発中)の外観

アムニモは、IoT機器等に実装されるLTE通信用の通信モジュールのプロセッサにVPN対応のルーター機能を実装することに成功し、低コストのLTE通信デバイスを提供することを可能にしました。この技術を用いた製品の第一弾として、コンパクトルーターAC10が2022年7月より発売を開始しており、さらにWiFi搭載ルーターの開発を開始しました。


WiFi搭載コンパクトルーター屋外版AC25(開発中)の装置構成


【WiFi搭載コンパクトルーターの特長】
○802.11 b/g/a/n/acに対応したWiFiインターフェースを実装しており、IoT機器に対して多様な方式でのインターネット接続を可能とします。
○2ポートのEthernetポートのうち、1ポートはPoEによる給電機能を具備しています。(802.3at準拠)
○複数SIMカードを搭載することが可能であり、通信キャリアの障害時にネットワークを切り替えて短時間で通信を復旧することができます。
○内蔵アンテナを実装しており、外部にアンテナを装着しなくてもLTE通信・WiFi通信を利用することが可能です。
○VPNの機能としては、IPSecをサポートしています。またremote.itについては、簡易型のクライアントアプリケーションがプレインストールされており、remote.itサービスのターゲットとして動作することが可能です。
○瞬停対策として大容量キャパシタを搭載することで、外部電源が遮断された後も数十秒間動作し続けるため、不安定な電源の場所でも停止時間の少ない運用が可能となります。また、外部電源遮断の際にはアラームを送信することにより、デバイス管理システムにおいて外部電源の喪失を原因とする障害であることが表示されることにより、原因調査の迅速な対応を可能とします。
○アムニモが提供するクラウドサービスであるデバイス管理システムとの連携により、保守運用に関するさまざまな作業をクラウド経由で実施することができるため、運用者の負担を大幅に軽減することができます。例えば、フィールドへの設置後のファームウェア更新や設定内容の変更、トラブル解析のためのログ収集、故障交換のためのデータの引継ぎ等の作業をクラウド経由で実施することが可能になります。

【WiFi搭載コンパクトルーターの主な仕様】
・LTE通信:カテゴリー4(上り最大50Mbps, 下り最大150Mbps)
・内蔵LTEアンテナ
・Ethernetポート:RJ45コネクタ、100BASE-TX/10BASE-T対応2ポート
・PoE給電機能:1ポート(IEEE802.3at準拠:最大30W)
・無線LANインターフェース: IEEE802.11 b/g/a/n/ac
・無線LAN動作モード:ルーターモード、ブリッジ(AP)モード、ステーションモード
・WPS機能:対応(WPSボタンを実装)
・VPN機能 (IPSec) / remote.itターゲット機能に対応
・瞬停対策
・SIMカードスロット:MicroSIMカード用スロットx2
・耐環境性:IP65相当
・大きさ:220(H)×160(W)×65(D)mm(突起含まず)
・重量:約1.1kg
・動作温度:-20~60℃

【WiFi搭載コンパクトルーターの想定される用途】
(1) PoEで電力を供給されて動作する監視カメラの映像をLTE経由でインターネットに送信する
(2) WiFiインターフェースを持ち、屋外で稼働する産業用機器で生成された稼働情報や保守情報をインターネットに送信する
(3) 現地作業員がWiFi経由で産業用機器や監視カメラにアクセスする
WiFi搭載コンパクトルーターの用途について

本製品につきましては、2023年夏からの提供開始を目指し、開発を進めていきます。なお、アムニモ株式会社では4月5日(水)~4月7日(金)に東京ビッグサイトで開催される「Japan IT Week春」に本製品を参考出品いたします。
アムニモ株式会社は、さまざまなタイプのIoTデバイスとユーザの業務プロセスを効率化するクラウドサービスを提供することにより、IoTによってつながる世界の実現を目指します。

【会社概要】
会社名 アムニモ株式会社(英語社名:amnimo Inc.)
所在地 東京都武蔵野市中町2-9-32
会社発足日 2018 年5 月17 日
代表取締役社長 中林 千晴(なかばやし ちはる)
資本金 9,000万円(横河電機100%出資)
事業概要 IoTとAIを活用したサービスの提供

本文中で使用されている会社名、団体名、商品名等は、各社又は各団体の登録商標または商標です。

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
アムニモ株式会社 広報(担当:岡元)
〒180‐8750 東京都武蔵野市中町2‐9‐32
TEL:050-3196-4774(9:00~12:00、13:00~17:00)
E-mail:support@amnimo.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン