企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

菱洋エレクトロ、タイミングデバイスメーカーのAura Semiconductorと日本初の代理店契約を締結

(2023/4/13)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:菱洋エレクトロ株式会社

菱洋エレクトロ、タイミングデバイスメーカーのAura Semiconductorと日本初の代理店契約を締結

~高速データ通信を強みとするデバイスを取り扱うことにより、多くの無線商材で幅広い提案を強化~

 エレクトロニクス商社の菱洋エレクトロ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:中村守孝、以下「菱洋エレクトロ」)は、集積回路(IC)ソリューションに特化した多国籍半導体企業のAura Semiconductor(本社:中国浙江省寧波市、CEO:Srinath Sridharan 以下 「Aurasemi」)と代理店契約を締結し、日本で初めて同社製品の販売を開始しました。




 一般的に通信機器や事務機器、産業用機器をはじめとした電子機器類が正常に動作するためには、一定間隔で安定した周期を持ち電子機器が機能する基準となる「クロック信号」を生成する「クロックジェネレーター(タイミングデバイス)」が必要です。クロックジェネレーターは水晶発振器や外部入力クロック源を入力として、さまざまな周波数のクロック信号を生成し、水晶発振器では生成できない高周波のクロックや、精度の高いクロックの生成が可能です。高品質な信号がデータ通信速度を向上させるため、クロックジェネレーターは電子機器製品全体の信号品質に大きく影響します。特に、より精細な画像や映像の再生には高速なデータ通信が不可欠です。

 このたび菱洋エレクトロでは、新たにAurasemi製品の取り扱いを開始し、タイミングデバイス製品を拡充しました。ジッターアテニュエーター*[1]を搭載したクロックジェネレーターを取り入れ、タイミングデバイスをはじめとした高質なデータを送信する製品を提案します。医療や自動車、ネットワーキングなど幅広い分野の高速データ通信に価値を提供いたします。菱洋エレクトロは、お客様のご要望や市場環境の変化に寄り添いながら適切な製品やソリューションを提案し、より円滑にビジネスを進めるために支援してまいります。

*[1]低ジッターの外部基準と制御回路を使用して、1つまたは複数の入力クロック信号から不要なノイズを除去するもの

【Aura Semiconductorの特長】
1.幅広いラインナップ
 多くの高性能な製品を低価格で取り揃えている
2.既製品との置き換え可能
 他社製品と互換性を持った製品を数多く取り揃えているため、既存品との置き換え検討が可能
3.安定した供給力
 中国国内の製造メーカーとの連携により、安定した供給を実現

※取り扱い製品の詳細は以下URLよりご確認ください。
 https://www.ryoyo.co.jp/product/supplier_list/aura-semiconductor/

Aura Semiconductorについて https://www.aurasemi.com/
 2011年設立。ハイエンドアナログおよびミックスドシグナル集積回路ソリューションを開発し、タイミングデバイスやパワーデリバリー・センサー製品などを取り扱う多国籍ファブレス半導体メーカーです。中国、インド、英国、米国をはじめ多くの地域で事業を展開しており、日本では菱洋エレクトロとの代理店契約により初めて事業を展開します。今後は拠点をさらに広げ、世界トップのアナログICソリューションプロバイダーを目指します。

菱洋エレクトロ株式会社について https://www.ryoyo.co.jp/
 半導体/デバイス事業と ICT/ソリューション事業を手掛けるエレクトロニクス商社として、両事業を展開する強みを活かして IoT・AI などを実現するビジネス分野に注力しています。半導体/デバイス事業では、世界をリードするベンダーとの強固なリレーションのもと、あらゆる産業を支える幅広い製品ラインナップに加え、次世代通信5GやIoTの先端技術をご提案しています。さらには、ハード・ソフトの設計から製造までを手掛け、音声認識などの独自技術も追求しています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン