企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

インサイトテクノロジーがQlikデータ統合プラットフォームの販売における卓越した業績で「Global and Regional Partner Awards」を受賞

(2023/4/25)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社インサイトテクノロジー

インサイトテクノロジーがQlikデータ統合プラットフォームの販売における卓越した業績で「Global and Regional Partner Awards」を受賞

アジアパシフィック地区でのトップの販売実績を評価され、「APAC Master Reseller of the Year」として選出

2023年4月17日、株式会社インサイトテクノロジー(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:森田 俊哉、以下:インサイトテクノロジー)は、Qlik Technologies Inc.(本社:米国ペンシルベニア州、CEO:マイク・カポネ、以下:Qlik)がラスベガスで開催したQlikWorld※のPartner Dayにおいて、「Global and Regional Partner Awards」の「APAC Master Reseller of the Year」を受賞しました。




「Global and Regional Partner Awards」は、全世界もしくは主要地域にて、パートナー企業の卓越した業績とイノベーションに対し贈られるものです。インサイトテクノロジーはQlikデータ統合プラットフォーム※の販売において、銀行、保険、製造などの日本国内の大手企業と新規ライセンス契約を締結し、アジアパシフィック地区にてトップの販売実績を評価いただき選出されました。

※QlikWorldは、データ統合と分析の最新技術に特化した、グローバルで行われるQlik社の年次カンファレンスです。基調講演、専門家や業界リーダーによるインタラクティブなセッション、製品のデモンストレーションなどが行われます。

※Qlikデータ統合プラットフォームにおいて、インサイトテクノロジーが国内総販売代理店である製品は、「Qlik Replicate」、「Qlik Compose」、「Qlik Enterprise Manager」となります。

Qlikが認めたインサイトテクノロジーの実績と今後の展開


インサイトテクノロジーは2016年6月よりQlik(旧Attunity)と国内総販売代理店契約を締結し、日本国内において大手の金融機関、通信業、製造業を中心に、これまで約150ライセンスの導入実績があります。その結果、当社はQlikデータ統合プラットフォーム販売において継続的に前年以上の成長に貢献し、Qlik社のリーディングパートナーとして、日本におけるビジネスの先頭に立ち続けています。

インサイトテクノロジーは今後もQlikの国内総販売代理店として、Qlikデータ統合プラットフォームの製品を提供することで、お客さまのより良いデータ基盤の構築をサポートしてまいります。今年度はさらに、Qlik Cloud Data Integrationプラットフォームの拡販や、SAP分野におけるデータ統合にも積極的に取り組んでまいります。

また、今年2月にリリースした「Insight Governor」をはじめとする自社開発製品と、最適なデータ基盤構築を支援するコンサルティングサービスとともに、誰もが安全にデータから価値を生み出すことができるDXインフラの実現をQlik社ならびにパートナー企業と共に推進します。

Qlikからのコメント


このたび、インサイトテクノロジー様が2022年にQlikのAPAC Master Reseller of the Year Awardを受賞されたことに心からお祝いを申し上げます。インサイトテクノロジー様とのパートナーシップにより、Qlikは銀行、保険、製造業などの主要な分野で複数の大型案件や新規ライセンス契約を獲得することができました。インサイトテクノロジー様は、Qlikのデータ統合のリーディングパートナーとして、日本におけるビジネスの先頭に立ち続けています。過去3年間、前年比の伸びを示したインサイトテクノロジー様の、継続的なサポートとご貢献に感謝いたします。
Qlik VP & Head of Channels and Alliances
Jeremy Sim

製品情報


Qlik Replicate:https://www.insight-tec.com/products/qlik-replicate/Qlik Compose for Data Lakes:https://www.insight-tec.com/products/qlik-compose-data-lakes/Qlik Compose for Data Warehouses:https://www.insight-tec.com/products/qlik-compose-data-warehouses/

インサイトテクノロジーについて


インサイトテクノロジーは、1995年の創業以来、企業におけるデータの価値を最大化するために何が必要かを常に考え、データベースの専門家集団として、必要な製品やサービスを提供し続けてきました。
現在では、企業におけるデータの価値を最大化できるよう、データ利活用の統制を図り、データ活用推進を支える攻めと守りの両面のメリットをもたらすデータガバナンスソリューションを提供しています。

また、インサイトテクノロジーが主催するデータ技術者向けカンファレンス「db tech showcase」には、世界中からデータ技術のエキスパートが講師として登壇し、毎年1,000名規模のエンジニアが参加しています。
URL: https://www.insight-tec.com/
db tech showcase :https://www.db-tech-showcase.com/

クリックテック・ジャパン株式会社および Qlik Technologies Inc. について


クリックテック・ジャパン株式会社は、米国 Qlik Technologies Inc. の日本法人です。
Qlik が描くビジョンは、すべての人がデータおよび分析からより良い意思決定ができ、非常に困難な課題を解決できる、データリテラシーに富んだ世界です。プライベート 企業であるQlik は、データ、インサイト、アクションの間のギャップを解消するために、Qlik Cloudを活用したリアルタイムのデータ統合およびデータ分析ソリューションを提供しています。データをアクティブインテリジェンスに変換することで、意思決定の質を向上し、収益および収益性の向上や顧客との関係性の最適化を実現することができます。Qlikは、世界100ヶ国以上、38,000社以上の顧客に向けてサービスを提供しています。

※記載されている企業名、商品名、サービス名は、株式会社インサイトテクノロジーならびに各社の商標または登録商標です。
※本広報資料の転送/引用は、ご自由にご利用下さい。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社インサイトテクノロジー
マーケティング本部
担当: 双木、周
TEL: 03-5475-1450
E-mail:insight-mktg@insight-tec.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン