企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ITサポートサービス「IT Expert Services」提供開始

(2023/6/5)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

CHX(カストマー・ハッピー・エクスペリエンス)を目指したソリューション・サービス第一弾    IT資産の可視化や運用/管理から環境改善支援まで、ニーズにあわせてワンストップで提供

中堅・中小企業では、DXに向けた取り組みが活性化している一方で、効果が実感できていないケースが散見されています。そこで当社は、CHXを実現するソリューション・サービスの第一弾として、IT資産の可視化や運用/管理から環境改善支援まで、お客様のニーズに合わせてワンストップで提供するITサポートサービス「IT Expert Services(アイティ―エキスパートサービシーズ)」を6月30日より提供を開始します。



https://prtimes.jp/a/?f=d118297-11-b7ba4ed466d4f06f5c2b90a1c409c615.pdf
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:浜 直樹)は、ビジネスソリューションサービス事業のフィロソフィーとして、企業のDX活動を通じて、お客様の成功体験の具現化を目指すCHX(カストマー・ハッピー・エクスペリエンス)※1を提唱しています。中堅・中小企業では、DXに向けた取り組みが活性化している一方で、効果が実感できていないケースが散見されています。そこで当社は、CHXを実現するソリューション・サービスの第一弾として、IT資産の可視化や運用/管理から環境改善支援まで、お客様のニーズに合わせてワンストップで提供するITサポートサービス「IT Expert Services(アイティ―エキスパートサービシーズ)」を6月30日より提供を開始します。

社会環境が著しく変化し、ITも急速な発展を遂げる現代社会において、企業におけるITの活用はこれまで以上に重要な課題となっています。また、人材不足が危惧される中、より安全に生産性の高いビジネス環境を整備するために、自社のIT資産を最大限に活用し業務の効率化を図ることが必要不可欠です。さらにIT環境の見直しを継続的に実施することも重要です。特に中堅・中小企業においては、従業員からのIT機器に関する障害や問い合わせ対応等が特定の人に集中してしまい、迅速な対応ができなかったり、専門知識を持つ担当者がいないためIT導入の企画が行えていない、といった状況が発生しています。こうした中、中堅・中小企業のお客様からは「事業継続/セキュリティーリスクに不安を感じている」、「IT人材/後継者の育成ができていない」、「IT機器管理・障害対応が属人化している」等を課題ととらえる声が数多く寄せられています。

「IT Expert Services」は、当社が約20年にわたり提供してきた多数のIT機器関連の運用/管理業務を支援するサービスを統合・強化した中堅・中小企業向けのITサポートサービスです。これまで提供してきたワンパッケージ型の「IT Expert Service」と異なり、PCやネットワーク機器1台からサービスを提供し、「IT Expert Services」でラインアップしているサービスの中から必要に応じて個々のサービスを自由に組み合わせることで、お客様のIT環境に最適なサポートを提供する優れた柔軟性と拡張性が特徴です。お客様は可用性の高い安定したIT環境を利用できるだけでなく、IT機器の運用/管理といった付帯業務からも解放され、本来業務に注力できます。また、本サービスで提供される定期的なレポートにより自社のIT環境の改善点を把握することができます。これによりITの企画など専門知識が求められる業務においても、お客様自身での業務遂行を支援し、事業継承やセキュリティーリスクの低減にもつなげることが可能となります。

具体的には、PCやサーバーなどオフィスで多数利用されているIT資産を調査・可視化し、IT資産の継続的な管理、障害切り分け/問い合わせ対応という基本的なサービスから利用環境改善支援まで、サービスレベルを拡張することが可能です。サポート面では、電話やリモートによる操作支援だけでなく、必要に応じてエンジニアが直接訪問し障害切り分けを行います。利用環境の改善支援では、お客様のIT環境を熟知した専門スキルをもつ担当者によるトラブルの早期解決や再発防止に向けた改善のアドバイスを行います。これらの支援やIT機器の利用状況を踏まえて「eQix」※2をはじめとしたWeb購買システムへの誘導や新たなソリューション・サービスの紹介を通じ、IT活用を促進します。

当社は、IT機器関連の運用/管理業務を支援するサービスや入出力環境の最適化を行うマネージドプリントサービスなどの提供により、複合機だけでなくIT機器も含むオフィス環境全体の課題を解決してきました。「IT Expert Services」は、その中で培ってきた運用管理・業務改善のノウハウをもとにサービス化し、国内にとどまらず、アジア・オセアニア地域でも順次提供していく予定です。
今後も、当社はお客様のIT環境をより深く理解し、最新のセキュリティー対策や新たなITの活用によるDXの推進などを通じてお客様に求められるサービスを提供します。

https://prtimes.jp/a/?f=d118297-11-7624b29779f58e5151d5ac71dac905ee.pdf

<サービス内容>
【知る】IT環境の把握と管理
お客様オフィスへの訪問/リモートにより、IT環境の調査・台帳作成を行い現状を把握し、IT資産の継続的な資産管理を実施します。リモート監視では、システムの稼働状況や異常発生有無をモニタリングします。

【聞く】問い合わせ対応・操作支援
PCの操作問い合わせから障害発生時のトラブル相談まで、電話やリモートで対応します。また、必要に応じてオフィスへの駆け付けサポートも実施します。

【支える】運用支援
管理対象機器やアプリケーションに対し、リモートで設定変更作業を実施します。トラブル発生時には障害切り分けから環境の再設定を他社への取り次ぎも含めて行います。お客様の要望に応じて21時までの定時外サポートも実施します。

【伝える】IT環境の可視化/改善支援
利用状況を毎月レポートにて報告します。レポートでは利用状況の報告に加え、新たなソリューション・サービスの紹介を通じ、IT活用・利用環境改善に貢献します。お客様の業務停止に繋がるようなトラブル発生時には、早期解決に向けて専任スキルをもつ担当者が対応し、再発防止策を提示します。

【守る】IT資産・IT環境・働く環境の維持管理と安定稼働を支援
IT資産や利用状況を一元管理し継続的な環境改善・IT利活用促進に貢献します。必要なセキュリティー対策を行うことで常に最新の状態を維持し、セキュリティーリスクを低減します。


※1:CHX(カストマー・ハッピー・エクスペリエンス):Customer Happy Experienceの略称で、ビジネスソリューションサービス事業のフィロソフィー。お客様の成功体験の実現に向け、本事業に関わる全てのメンバーがお客様起点の考え方を徹底した活動ができるよう、設定しています。
※2:eQix(イー・クイックス):富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社が、用紙・プリンタートナーカートリッジ等
の消耗品、PC本体/関連商品を中心にオフィスに必要な商品を取り揃え、最適な納期、送料無料で提供するインターネットショッ
プです。


富士フイルムビジネスイノベーションについて
働く人々がより創造力を発揮し組織の力を最大化するために、DXを通じた知識と情報の効果的な利活用を支援します。1962年の創業以来培った技術や知見をもとに、ワークフローソリューション、ITサービス、デジタル複合機などの印刷機器に関する研究・開発・生産・販売を行っています。基幹システムの販売や導入支援、業務プロセスのアウトソーシングサービスも提供し、世界中のお客様のビジネスを革新するグローバルリーダーであり続けます。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン