企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

Quectel社と協業しRedCap対応モジュールのRF試験に成功、MWC Shanghai 2023で展示

(2023/6/29)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:アンリツ株式会社

Quectel社と協業しRedCap対応モジュールのRF試験に成功、MWC Shanghai 2023で展示

アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)とQuectel Wireless Solutions Co., Ltd.(以下Quectel社)は、アンリツのラジオ コミュニケーション テストステーション MT8000Aを用いて、Quectel社の3GPP Release 17 RedCap[※1]対応モジュールのRF試験に成功したことをお知らせします。実機によるデモンストレーションを、2023年6月28日から30日に開催されるMWC Shanghai 2023で行います。



MT8000Aでの呼接続・RF試験により、Quectel社製無線通信モジュール(Rx255C)が3GPP Release 17 RedCap仕様を満たしていることを確認可能です。

Quectel社のハードウェア部門の副ゼネラルマネージャーのAndy An氏は次のように述べています。

「Quectel 社の新しい 5G RedCap モジュールは、優れたワイヤレスパフォーマンスと低遅延通信を特長とし、サイズ、消費電力、コスト効率の最適化を実現します。これらの特性は、さまざまな新しいビジネス分野やモバイルブロードバンドシナリオへの5Gテクノロジーの普及を推進するのに役立ちます。我々はアンリツと協業し、このパフォーマンスを検証し、IoT分野へのRedCap導入を促進できることをうれしく思います。」

Anritsu(China)Co., Ltd.のマーケティングディレクターのYao, Chaoqiangは次のように述べています。

「無線通信モジュール市場をリードするQuectel社と5G RedCapソリューションの共同展示ができることをうれしく思います。アンリツは、最先端のテストソリューションによって、お客様が革新的なソリューションをスムーズに市場に投入できるよう支援し、新技術の進歩をサポートし続けてまいります。」
アンリツは、各種試験ソリューションを開発・提供することで、今後も5G対応製品の普及に貢献してまいります。
製品概要


ラジオ コミュニケーション テストステーション MT8000A
MT8000Aは、RF試験、プロトコル試験、アプリケーション動作試験、ビーム検証およびビーム特性評価を1台でサポートできるプラットフォームです。FR1での4x4 MIMOやFR2での8CC、256QAMといった通信高速化でニーズの高い機能など、最新技術にも対応しています。さらに、さまざまな試験パラメータの設定が可能なソフトウェアなど操作性に優れたユーザインタフェースを提供します。測定モジュール構成を複数パターン用意しているため、柔軟で効率的な試験環境を構築でき、将来にわたりお客さまの多様な試験ニーズに応えていきます。

MT8000Aについてもっと詳しく
https://www.anritsu.com/ja-jp/test-measurement/products/MT8000A

Quectel社について


Quectel社は、セルラー無線通信モジュール、GNSSやアンテナ等のIoTソリューションを提供するリーディングサプライヤです。Quectel社は、デバイスや人をネットワークやサービスに接続し、デジタルイノベーションを推進し、よりスマートな世界の構築を実現します。Quectelの製品は、生活をより便利で、効率的で、快適で、豊か且つ安全にするのに役立ちます。
ウェブサイトはこちらから https://www.quectel.com/ja

用語解説


[※1] RedCapReduced
Capabilityの略。RedCapは、これまで「超高速」を目指して開発されてきた5G NRに対して、低コスト・長時間駆動等のIoT向けの要求に応えるため策定されました。Release 17 RedCapは、4GにおけるLTE Cat-1やCat-4相当の通信性能を持ち、これらの代替技術と見られており、ウェアラブルデバイス、AR/VRグラス、産業用センサ、スマートグリッドなど、さまざまなIoTデバイスとサービスへの展開が期待されています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン