企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

NTTアノードエナジーが「令和5年度 再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業」に参画

(2023/7/28)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:NTTアノードエナジー株式会社

NTTアノードエナジーが「令和5年度 再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業」に参画

NTTアノードエナジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岸本 照之、 以下、NTTアノードエナジー)は、東芝エネルギーシステムズ株式会社をコンソーシアムリーダーとして、申請、採択された一般社団法人 環境共創イニシアチブ(以下、SII)が公募する「令和5年度 再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業」(以下、再エネアグリ実証といいます)において、再エネアグリゲーター※1として参画します。


背 景
国による再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT※2)の下では、発電した全電力量を固定価格で電力会社が買い取ることが保証されていましたが、今後、FITは段階的に終了し、発電事業者自身が電力取引市場等で電気を売ることが必要となる制度に移行することになります。このことにより発電計画と実発電量の乖離(インバランス※3)分に対するペナルティを回避することが発電事業者などにとって重要な課題となってきます。

再生可能エネルギーアグリゲーション実証について
今回、NTTアノードエナジーは、本コンソーシアムに参画することで、出力が不確定で変動性の高い再生可能エネルギーを市場活用するために、高度な予測技術に基づく発電計画の作成や、充放電制御による調整が可能な蓄電池を組み合わせたリソース制御技術の実証を行います。

今後の展望
NTTアノードエナジーは、再エネアグリゲーターとして、新たなエネルギー流通ビジネスの展開に向け、自社投資による系統用蓄電池を全国に構築することで、各種データの分析・学習をはじめ予測・最適化技術の高度化及び蓄電池を組み合わせたリソース制御技術の実証に取り組み、2023年度内に系統蓄電池による需給調整市場への参画をめざします。
また、自社及びNTTグループで展開する電力取引機能や本実証成果を最大限活用することで、全国津々浦々に点在するDER※4の有効活用・電力需給の安定化に貢献していきます。


           図: NTTアノードエナジーがめざすアグリゲーションのイメージ
注]
※1:再エネアグリゲーターとは、電力グリッド上に散在する、再生可能エネルギー発電設備や蓄電池等の分散型エネルギーリソース(以下、DERといいます)を活用し、供給力を提供する主体であり、具体的にはDERを束ねて集約した電気を自社で活用又は電力取引市場等を通じて小売電気事業者等に提供する、アグリゲーションビジネスを展開していく事業者をいいます。
※2:FITとは、再生可能エネルギー源(太陽光、風力、水力、地熱、バイオマス)を用いて発電された電気を、国が定める価格で一定期間、電気事業者が買い取ることを義務付けるもの。
※3:インバランスとは、小売事業者と発電事業者がそれぞれ、需要計画と発電計画を作成し、実需給の1時間前までに需給を一致させる運用を行っており、実需給における計画と実績値とのズレのこと。差分量に応じてインバランス料金が発生する。
※4:DER(Distributed Energy Resources)とは、分散型エネルギーリソースのこと。
                                                以 上

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン