企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

テュフズード、ナブテスコ社に国内初のAM製造サイト認証を発行

(2023/7/28)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:テュフズードジャパン株式会社

テュフズード、ナブテスコ社に国内初のAM製造サイト認証を発行

AM製造の品質保証規格ISO/ASTM 52920準拠

国際的な第三者認証機関であるテュフズード(本部:ドイツ・ミュンヘン)は、ナブテスコ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木村 和正)に対し、国内初となるAM製造サイト認証を発行しました。AM製造サイト認証は、AM製造の品質保証規格ISO/ASTM 52920を中心とした国際規格への準拠を証明します。


アディティブマニュファクチャリング(3Dプリンティング、積層造形、以下AM)は、高付加価値製品や少量多品種を効率良く製造できる技術です。また製品ライフサイクル全体で見た場合、カーボンフットプリント削減の可能性があることから、サステナブルな製造技術としても注目されています。さらに2023年6月29日には、AM製造のプロセスと製造現場に対する要求事項を定めた国際標準規格ISO/ASTM 52920:2023が正式発行されたことで、AM製品市場の成長が加速すると予測されています。


このたびテュフズードは、機械コンポーネントのリーディングカンパニーであるナブテスコ株式会社のPBF-LB/M (Laser-based powder bed fusion of metals) によるAM製造プロセスに対し、AM製造サイト認証(ISO/ASTM 52920準拠)を発行しました。本認証を取得した日本企業はナブテスコ社が初めてであり、また国内のAM製造サイトとしても初の認証取得です。本認証により、ナブテスコ社は、一貫して顧客要求品質を満足できる製品を製造できる体制とその運用能力について、ISO/ASTM 52920の要求事項に沿っていることを、AM製品の購入者へ客観的に証明できるようになりました。


今後もテュフズードジャパンは、AM製造サイト認証や人材教育*を通じて、国内におけるAM製品の普及に貢献していきます。

写真左から:テュフズードジャパン株式会社 代表取締役社長 アンドレア・コシャ、ナブテスコ株式会社 代表取締役社長 木村和正氏


*AM専門のeラーニング講座(一般社団法人日本AM協会提供):https://jsam.or.jp/education/e_learning/

AM製造サイト認証とは

AM製造サイト認証は、AM製造のプロセスおよび製造サイトのISO/ASTM 52920を中心とした国際規格への準拠を第三者認証機関として証明するテュフズードの監査・認証サービスです。国際標準規格 ISO/ASTM 52920:2023 の正式発行を受けて、AM製品の普及における品質保証の課題解決策として本格的に提供開始しました。認証準備活動に役立つ、AM製造サイト認証導入技術ミーティングも必要に応じてご利用いただけます。監査に合格すると、第三者認証機関 テュフズード からAM製造サイト認証書および認証マークが発行されます。


テュフズードジャパンのAM品質保証対策関連サービスはこちら:
https://bit.ly/3OwTgco



Add value. Inspire trust. ―新たな価値、さらなる信頼
テュフズードは、安全、安心、かつ持続可能なソリューションを提供し、信頼されるパートナーであり続けています。試験、検査、認証、そして監査を専門とし、人々や環境、財産をテクノロジーのリスクから守るという理念のもと、1866年以来取り組み続けています。全世界に1,000以上の拠点を置き、26,000以上の従業員と共に活動し、リスク管理や市場へのアクセスを円滑にするという価値をお客様やパートナーに提供しています。テクノロジーの進歩によりもたらされる変化を手助けし、自然界・デジタル界においてより安全かつ持続可能な未来を創造するため、テュフズードはこれからも信頼を提供し続けます。https://www.tuvsud.com/ja-jp


Media Relations:
テュフズードジャパン株式会社
マーケティング部
160-0023 東京都新宿区西新宿4-33-4 住友不動産西新宿ビル4号館8F
Contact: https://www.tuvsud.com/ja-jp/contact-us
お客様製品カテゴリで「採用・総務・マーケティングに関するお問い合わせ」をご選択ください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン