企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

燕三条発!CAPTAIN STAG × CORONA 限定テントで使える石油ストーブ コラボレーション第3弾

(2023/8/18)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:キャプテンスタッグ株式会社

燕三条発!CAPTAIN STAG × CORONA 限定テントで使える石油ストーブ コラボレーション第3弾

キャプテンスタッグ株式会社(本社:新潟県三条市、社長:高波文雄)は、暖房機器のリーディングカンパニーである株式会社コロナ(本社:新潟県三条市、社長:大桃満)と協業し、昨年、一昨年と、キャプテンスタッグ製の限定テント(UA-47・UA-46※1)および安全にお使い頂ける機能を備えたテント※2内で使用可能な「対流形石油ストーブ」を開発・発売し、大きな反響をいただきました。そして、今年2023年秋も、新たなコラボストーブを発売いたします。 今年はコンパクトなSZ-32型をリリース。昨年限定発売で好評をいただき、多くのリクエストをいただいていたSL-51型「ダークグリーン」も、横方向のガードを2本追加し、より頑強な作りとなって再登場します。さらに今年も、コロナストーブを収納できるSZ-32型用の専用ケースも同時発売となります。 「キャプテンスタッグ公式オンラインストア」を始め、全国のキャプテンスタッグ ベース/スタンド、ならびに一部WEB販売店において数量限定で販売します。 ★キャプテンスタッグ公式オンラインストアでは、9月1日午前10時より先行予約を開始し、9月下旬より順次発送を行います。




「キャプテンスタッグ・スタンド/ベース」では、9月下旬より販売を行います。
(店頭予約はできません。一部展開していない店舗もございます。無くなり次第終了となります。)
※キャプテンスタッグ公式オンラインストア URL https://store.captainstag.net/
※キャプテンスタッグショップ URL https://www.captainstag.net/shop/

燕三条発の「異業種&ご近所コラボ」


1937年の創業以来85年にわたって培ってきた暖房・燃焼技術に強みを持つ「コロナ」社と、1976年以来アウトドア初心者から本物志向のキャンパーまで多くの方から愛される日本発のアウトドア用品ブランド「キャプテンスタッグ」。
近年のアウトドアブームで冬キャンプへの関心が高まる中、キャプテンスタッグの限定テント(UA-47・UA-46※1)および安全にお使い頂ける機能を備えたテント※2内で使用できる製品を、一年以上の開発・検査期間を経て、ようやく発売に漕ぎつけました。
両社は共にものづくりの町として知られる燕三条地域で創業し、本社も程近い場所に位置しています。異業種ながら互いの強みを活かすことで、キャンプシーンにおいても快適で心に残る体験を提供できると考え、コラボレーションを実施。今年はその第3弾です。




〈使用シーンイメージ〉
※テントは撮影用に出入口を開けています。風のあたる場所、部屋の出入口や屋外では使用しないでください。火災や予想しない事故の原因になります。


製品の特長
1.キャプテンスタッグとのコラボレーション限定カラーとオリジナルロゴ
「対流形石油ストーブ」は自然に馴染む「ダークグリーン」色を採用し、コラボレーションを記念したオリジナルロゴをあしらっています。



2.水平な場所で安全に使用していただけるように水平器を搭載



3.屋内での使用のほかキャプテンスタッグ製の限定テント内で使用が可能※2
 屋内での使用のほか、キャプテンスタッグ製の限定テント(型式:UA-47およびUA-46※1)内での使用が可能です。ご使用の際は取扱説明書をよくご確認の上、正しくお使いください。


■コロナストーブ専用「収納ケース」
コロナ社の製造する「コロナ自然通気形開放石油ストーブ SZ-32型」を新発売。昨年同様に「コロナ自然通気形開放式石油ストーブSL-51型」専用の収納用ケースも継続販売。埃を防ぐ「収納」ケースとしてだけでなく、キャンプ運搬時の「キャリー」ケースとしても重宝します。

片手・両手で持ち運べるベルト付き



10mmの分厚いクッション材でストーブを保護
出し入れしやすい開閉構造



内側側面はポリエステル生地を採用
内面底部は灯油などが染み込みにくいPEVA溶着仕様



ライターなどを収納できるポケット付き


■コロナ「対流形石油ストーブ」について
対流形石油ストーブは、暖気の対流と遠赤外線で、広い空間を暖める製品です。「SLシリーズ」の燃焼部の「白炎燃焼(ホワイトフレーム)」は炎が明るいという特長を持ち、その明かりが安らぎと温かみのある空間を演出します。
コロナ対流形石油ストーブ「SLシリーズ」は1962年の誕生以来多くのお客様に愛され、グッドデザイン賞のロングライフデザイン賞を受賞しています。近年では、昔ながらのデザインやフォルムが「レトロでかわいい」と人気を集め、インテリアとしても親しまれています。
「SZシリーズ」は赤熱式の燃焼筒で、オレンジ色の燃焼部がランタンのように温かみのある空間を演出します。


※1
UA-47 CSクラシックス ワンポールテント DXオクタゴン 460UV
UA-46 CSクラシックス ワンポールテント DXオクタゴン 400UV
キャプテンスタッグ製の限定テントおよび安全にお使い頂ける機能を備えたテント※2以外のテント内では使用禁止です。酸素不足により不完全燃焼となるおそれがあります。

※2
安全にお使い頂けるテント
●通気口(ベンチレーター)が上下についている
●フロアシートを取り外すことが出来る
●ストーブとテント内側や可燃物との距離が100cm以上確保できる
●UA-70 CSブラックラベル ワンポールテントUV

※3
風のあたる場所、部屋の出入口や屋外では使用できません。テント内で使用する場合はキャプテンスタッグ製限定テントおよび安全にお使い頂ける機能を備えたテント※2に限り、取扱説明書の記載事項をお守りの上正しくご使用ください。


■コラボレーション記念シェラカップをプレゼント
キャプテンスタッグ公式オンラインストア限定特典として、9月1日午前10時より開始する「SZ-32CS」および「SL-51CSA」の先行予約をしていただいた方の中から、それぞれ先着100名様にコラボレーションシェラカップをプレゼントします。
キャプテンスタッグを代表するステンレス製シェラカップに「CORONA×CAPTAIN STAG」のオリジナルロゴを刻印しました。金属加工業が盛んな燕三条で作られており、プレス・曲げ・研磨・精密なレーザー刻印など職人の技を詰め込んだ、こだわりの逸品です。お皿、計量カップやお鍋にもなり、積み重ねられるコンパクトな万能食器です。



〈株式会社コロナについて〉
1937年(昭和12年)に創業し、暖房機器のリーディングカンパニーとして発展。
その後も、創業精神である「誠実と努力」のもと技術開発を進め、住宅設備機器、空調・家電機器の
分野へ参入し、快適・健康な住環境をトータルに提案するメーカーとして活動を続けています。


暮らしを取り巻く環境がめまぐるしく変化する中、ブランドスローガン「つぎの快適をつくろう。CORONA」のもと、「次なる快適」の実現・提供を目指しています。本社所在地は新潟県三条市、弊社とは約1kmの距離にあります。


〈品番・価格〉
・U-1241 キャプテンスタッグ×コロナ 石油ストーブ SZ-32CS (ダークグリーン)
価格 35,800円(税込) JAN 4560464291612
・U-1240 キャプテンスタッグ×コロナ 石油ストーブ SL-51CSA (ダークグリーン)
価格34,800円(税込) JAN 4560464291605
・UM-1598 CS コロナSZ32型石油ストーブ専用収納ケース(ダークグリーン)
価格 11,000(税込) JAN 4560464291629
・UM-1587 CS コロナSL51型石油ストーブ 専用収納ケース(ダークグリーン)
価格 11,000(税込) JAN 4560464286847


〈仕様表〉
■対流形石油ストーブ 





〈使用シーンイメージ〉
※テントは撮影用に出入口を開けています。風のあたる場所、部屋の出入口や屋外では使用しないでください。火災や予想しない事故の原因になります。





企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン