企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

便利なウォーターサーバーがもっと手軽になる浄水型ウォーターサーバー「ハピットアクアネオ」受付開始

(2023/9/25)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:アクアクララ株式会社

便利なウォーターサーバーがもっと手軽になる浄水型ウォーターサーバー「ハピットアクアネオ」受付開始

定額制使い放題 月額3,300円(税込)で生活が豊かに!

水を通じて“生活”“環境”“健康”の創造を目指すアクアクララ株式会社(代表取締役社長:赤津 裕次郎、本社:東京都港区)はウォーターサーバーが「より身近に」また「多様化するニーズへのご提案」を目的に自社初となる浄水型ウォーターサーバー「ハピットアクア」のサービスを2023年9月25日より開始致します。 この度、ハピットアクアから最初にリリースするウォーターサーバー「ハピットアクアネオ」は月額3,300円の定額制。水道水を注ぐだけでいつでも冷水・温水・また常温水がご利用いただけます。浄水フィルターにはナノトラップフィルターに加えイノセンスフィルター(LR)の2本の大容量高性能フィルターにより水道水をろ過し、JIS(日本産業規格)で定める対象物質17項目に加え、JWPAS(浄水器協会による自主規格基準)の対象物質4項目を除去した安心でおいしいお水をご提供致します。



特徴1. 定額制の料金設定
ハピットアクアの料金は、月々3,300円(税込)の定額制。1日あたり約110円で使い放題。毎日の水分補給やお料理に気軽に使えます。ハピットアクアのレンタル料金には、万が一の故障時の電話サポートや、故障対応が含まれているので、安心してお使いいただけます。

特徴2. 水道水を注ぐだけ!ボトルレスウォーターサーバー
お水のご注文やボトル交換が不要!
タンクにお水を注ぐだけでおいしいお水ができるから、
お水を注文したり、ボトルを交換する手間がかかりません。



特徴3. 高性能フィルター搭載
ハピットアクアには、最大14L/日まで浄水できる高性能フィルターを2本搭載。有害物質やニオイを除去してミネラル分は残しているから、天然水のようなおいしさです。また交換時期に合わせて、フィルターを6か月に1回お届けします。フィルターは工具無しで、誰でも簡単に交換していただけます。



特徴4. どなたにも使いやすいタッチパネル
使いやすいタッチパネルで、冷水・常温水・温水が選べます。抽出量も約120ml、約250ml、 連続抽出(最大1L)の3段階で設定可能です。また温水は自動でロックがかかり全操作のロック機能も搭載。小さなお子様がおられるご家庭も安心です。あまり使わない時間帯は、2段階から選べる節電モードで電気代の節約につながります。
冷水:4℃~8℃
温水:88℃~92℃
※常温水は室温により異なります。



特徴5. 3色のカラーバリエーションから選べるスタイリッシュなデザイン!
生活空間を彩る「ホワイト」「ミスティグレー」「ブラック」の3色カラー展開。インテリアやお好みに合わせてお選びいただけます。


左から「ホワイト」「ミスティグレー」「ブラック」
※「ミスティグレー」並びに「ブラック」は天面・側面ホワイトのツートンカラー

特徴6. UV除菌と洗えるタンクで衛生面も安心
注ぎ口やタンク内をUV-LEDで自動除菌。浄水型ウォーターサーバー市場初のフォーセット除菌で衛生面も安心です。給水タンクは取り外して洗えるから、すみずみまで清潔に保てます。



◆ハピットアクアブランドロゴ

 おいしいお水を気兼ねなく使える、ハッピーなうれしい習慣(ハビット)をご提案します。


【WEBサイト】https://www.happitaqua.jp/


アクアクララは、これからもより一層お客様にご満足いただける商品作りを目指し、サービスと品質の向上に努めてまいります。

【アクアクララのご紹介】
全国各地の優良地場企業と契約し、高純度デザインウォーターの製造から販売、宅配に至るまでを一貫して行う事業をフランチャイズ展開。オフィスや家庭向け専用ウォーターサーバーの業界大手となっている。
□所在地:東京都港区港南1-6-31 品川東急ビル4階
□代表取締役社長:赤津裕次郎
□事業内容:清涼飲料水製造・宅配事業、清涼飲料水宅配フランチャイズ本部事業
https://www.aquaclara.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン