企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

NVIDIA社とのパートナー契約締結に関するお知らせ

(2023/10/12)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:岡谷エレクトロニクス株式会社

NVIDIA社とのパートナー契約締結に関するお知らせ

NVIDIA Partner Network (NPN)契約を締結

岡谷エレクトロニクス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表:水野 治/以下、岡谷エレクトロニクス)は、NVIDIA (本社:米国カリフォルニア州サンタクララ)とパートナー契約であるNVIDIA Partner Network (NPN)を締結いたしました事をお知らせいたします。



パートナー契約締結の背景


岡谷エレクトロニクスでは、データセンター向けにSupermicro社(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ)製のハイエンドサーバーを販売しております。DXやIoTの技術が発展する中、AI元年と言われる今年はこれまで以上の情報を処理する必要があり、データセンターで求められるサーバーの性能もより高性能化しました。それに伴い、当社が取り扱っている「NVIDIA H100 Tensor コア GPU」搭載のハイパフォーマンスサーバー、Supermicro社製「SYS-821GE-TNHR」の需要も益々高まってまいりました。サーバーを取り扱う企業として、継続的なサポートとお客様からの問い合わせへの適切な回答は必須であり、専門的知識も取り入れる必要があります。
岡谷エレクトロニクスは技術商社として、これからも質の高いお客様サポートと課題解決の提案を続けていくため、NVIDIA Partner Network (NPN)契約を締結いたしました。

■NVIDIA Partner Network(NPN)とは
NPNはお客様が現在のビジネスニーズに対応し、今日の絶え間なく変化する市場でお客様が成功を収めるために、NVIDIAパートナーとして最適なサポートをするプログラムです。パートナーはCompute、Networking、Visualizationなどの専門知識で差別化し、顧客のビジネスモデルやターゲット市場特定などのニーズサポートに役立つコンピテンシーに参加します。 NPNプログラムのコンピテンシーと連携することで、パートナーは豊富な知識を持ち、先進テクノロジに関する主要な専門知識を開発していることが証明されます。

NVIDIAエンドースメント 
豊富な経験と専門性の高い知識で、お客様の課題に取り組んできた実績をお持ちの岡谷エレクトロニクス様を、
NVIDIA Partner Network(NPN)としてお迎えし、今後力強いサポートをご提供いただけることを大変嬉しく思います。日々進化を続けるAI技術において、両社の強みを生かした取り組みにより、国内におけるAI開発を加速させることができると確信しております。

---エヌビディア合同会社 パートナー事業部 事業部長 岩永秀紀氏

GPU SuperServer SYS-821GE-TNHRの概要


ハイパフォーマンスコンピューティングにより、高度なAIによるチャットサービス、ディープラーニング、BI(ビジネスインテリジェンス)とBA(ビジネスアナリティクス)、創薬、気候モデル等に対応

<主な特徴>
・32 DIMM スロット、 最大 8TB:32x 256 GB DRAM
・メモリータイプ: 4800MHz ECC DDR5
・プロセッサー:Dual Socket E (LGA-4677) 、4th Gen Intel(R) Xeon(R) Scalable processors
・GPU:NVIDIA HGX: H100 SXM 8-GPU
・拡張スロット:8 PCIe 5.0 x16 LP slot(s) 、4 PCIe 5.0 x16 FHHL slot(s)


<Webサイト>
https://www.supermicro.com/ja/products/system/gpu/8u/sys-821ge-tnhr

NVIDIA H100 Tensor コア GPUの概要


NVIDIA H100 Tensor コア GPU は、比類のないパフォーマンス、拡張性、セキュリティをあらゆるワークロードに提供します。NVIDIA(R)NVLink(R)Switch System との組み合わせで、最大256 基の H100 GPU を接続して、エクサスケールのワークロードを高速化します。さらに専用のTransformer Engineで、数兆個のパラメーターを持つ言語モデルにも対応します。H100 は、NVIDIA Hopperアーキテクチャが実現する画期的な変革を利用して業界最高水準の対話型AIを提供し、大規模言語モデルの処理を前世代の30倍以上の速さで実行します。

<Webサイト>
https://www.nvidia.com/ja-jp/data-center/h100/


■岡谷エレクトロニクスについて( Webサイト https://www.oec.okaya.co.jp/

岡谷エレクトロニクス株式会社は、上場企業である岡谷綱機株式会社の100%出資にて1984年に設立。創業当初から数々の世界的大手企業とパートナーシップを結び、半導体やソフトウェア、電子部品などの製品を提供することで、ものつくりに貢献してきました。40年近くに及ぶ歴史の中で蓄積された技術力を発揮し、これからも社会課題解決に貢献してまいります。

【お問い合わせ先】
岡谷エレクトロニクス株式会社 深澤
Email:bd_info@oec.okaya.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン