企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ヤマハ スマートL2スイッチ『SWX2220-18NT』『SWX2220-26NT』 ヤマハ スマートL2 PoEスイッチ『SWX2220P-18NT』『SWX2220P-26NT』

(2023/11/22)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ヤマハ株式会社

ヤマハ スマートL2スイッチ『SWX2220-18NT』『SWX2220-26NT』 ヤマハ スマートL2 PoEスイッチ『SWX2220P-18NT』『SWX2220P-26NT』

2.5ギガビット/10ギガビット対応スイッチに18/26ポートの新モデル ~ Wi-Fi 6/6E無線環境の構築に最適なスイッチ、2023年12月下旬発売 ~

ヤマハ株式会社は、スマートL2スイッチの新製品として、2.5ギガビット/10ギガビットに対応した『SWX2220-18NT』『SWX2220-26NT』『SWX2220P-18NT』『SWX2220P-26NT』を2023年12月下旬に発売します。


スマートL2スイッチ『SWX2220-18NT』(左上)『SWX2220-26NT』(左下) スマートL2 PoEスイッチ『SWX2220P-18NT』(右上)『SWX2220P-26NT』(右下)
近年、コンテンツの大容量化やコミュニケーションツールの高機能化などによる通信量の増加に伴い、無線スループットが1ギガビットを超えるWi-Fi 6/6E対応無線LANアクセスポイントの利用が拡大しています。また、デスクトップPCや高性能なノートPCを中心に、高速な有線LANポートの採用も進んでいます。これらの機器の多くは2.5ギガビットに対応した有線LANポートを有しており、最速のパフォーマンスを発揮するために2.5ギガビット対応のスイッチとの接続が必要です。
今回発売する4モデルは、中規模オフィスにおけるWi-Fi 6/6E対応無線LANアクセスポイントや高速な有線LANポートを持つ端末(eスポーツ施設におけるゲーミングPC等)の収容に最適なフロア/アクセススイッチです。「SWX2220-10NT」「SWX2221P-10NT」の機能を継承・強化し、高速な有線LANポートを持つ機器を多数収容できるよう、各モデル2.5ギガビット対応のLANポートを12個(18NT)または20個(26NT)、上位のネットワーク機器やサーバーとの接続にも適した10ギガビット/マルチギガビット対応のLANポートを4個、SFP+スロットを2個搭載しています。また、Cat5e/6ケーブルで高速化が可能なマルチギガビットにも対応しているため、既設のケーブルを交換することなく、有線LAN環境の高速化を実現します。
『SWX2220P-18NT』『SWX2220P-26NT』は、搭載しているすべてのLANポートで1ポート当たり最大30W給電可能なPoE+(IEEE 802.3at)に対応します。装置全体では全LANポートから同時に15.4W給電できる給電量を有するため、Wi-Fi 6/6E対応無線LANアクセスポイントや高性能なIPカメラなどのPoE受電機器を多台数収容可能です。また、PoE給電をスケジューリングできる機能や、無線LANアクセスポイントやIPカメラで問題が発生したときに自動的に再起動する機能を搭載し、PoE受電機器の運用をより便利にします。

■品名 / 品番 / 希望小売価格
 スマートL2スイッチ / SWX2220-18NT / 242,000円(税抜 220,000円)
 スマートL2スイッチ / SWX2220-26NT / 291,500円(税抜 265,000円)
 スマートL2 PoEスイッチ / SWX2220P-18NT / 297,000円(税抜 270,000円)
 スマートL2 PoEスイッチ / SWX2220P-26NT / 357,500円(税抜 325,000円)
■発売時期:2023年12月下旬
◎販売計画:合計:3,000台/年

関連オプション


■品名 / 品番 / 希望小売価格発売時期
・SFP+モジュール / YSFP-10G-SR / 85,800円(税抜 78,000円)
・SFP+モジュール / YSFP-10G-LR / 160,600円(税抜 146,000円)
・SFPモジュール / YSFP-G-SXA / 44,000円(税抜 40,000円)*
・SFPモジュール / YSFP-G-LXA / 99,000円(税抜 90,000円)*
・ダイレクトアタッチケーブル / YDAC-10G-1M / 24,200円(税抜 22,000円)
・ダイレクトアタッチケーブル / YDAC-10G-3M / 30,800円(税抜 28,000円)
■発売時期:発売中
*2023年4月1日改定価格
中規模オフィスで想定される利用シーン
eスポーツ施設で想定される利用シーン

主な特長


1.Wi-Fi 6/6E対応無線LANアクセスポイントや高速なLANポートを持つ機器を多台数収容可能
今回発売する4モデルは、各モデル2.5ギガビットに対応したLANポートを12個(18NT)または20個(26NT)、10ギガビット/マルチギガビットに対応したLANポートを4個、SFP+スロットを2個搭載しています。
『SWX2220P-18NT』の利用シーン
ミドルレンジ以下のWi-Fi 6/6E対応無線LANアクセスポイントの多くは、2.5ギガビットの速度とPoE+(IEEE802.3at)の両方に対応したPoE給電機器との接続が必要です。PoEスイッチ『SWX2220P-18NT』『SWX2220P-26NT』は、2.5ギガビット以上の速度で通信可能な16個または24個すべてのLANポートでPoE+(IEEE802.3at)による給電に対応しているため、ミドルレンジ以下のWi-Fi 6/6E対応無線LANアクセスポイントの速度性能を最大限に活かしつつ、多台数のアクセスポイントを1台のスイッチで収容することができます。装置全体では、すべての給電可能ポートで同時に15.4Wの給電が可能な給電量を有しているため、Wi-Fi 6に対応したヤマハ無線LANアクセスポイント「WLX222」をすべての有線LANポートで給電しつつ、2.5ギガビットの最速のパフォーマンスで運用することが可能です。

また、有線LAN環境の高速化を低コストで実現します。今回発売する4モデルは、2.5/5ギガビット通信のために既設Cat5e/6ケーブルを利用できるため、LANケーブルの張り替え工事を行うことなく、従来の1ギガビット環境を2.5/5ギガビットの高速環境に置き換えることが可能です。さらに、アップリンクポートとして10ギガビット対応のポートを利用することで、上位のネットワーク機器との間のボトルネックを低減し、収容した機器の通信を高速なまま上位機器に転送することができます。必要な通信量の増加が予想される中、10ギガビットネットワークのフロア/アクセススイッチとして、長期間ご使用いただけます。


2.スマートL2スイッチ機能を継承・強化
今回発売する4モデルは、「SWX2220-10NT」「SWX2221P-10NT」の機能継承に加え、より便利にご利用いただけるよう通信品質やセキュリティー、PoE給電制御、保守運用に関する機能を強化しています。

●通信品質やセキュリティーに関する機能を強化
近年使用機会が大幅に増加しているWeb会議アプリケーション向けのQoS設定をGUI上で簡単に設定できるようにしました。使用するWeb会議アプリケーションの種類をGUI上で選択するだけの簡単操作で、「Zoom Meetings」や「Microsoft Teams」といったWeb会議アプリケーションの通信を優先させることができます。また、リンクアグリゲーションの方式としてLACPにも新たに対応し、耐障害性の高いネットワークを実現します。

セキュリティー機能では新たにDHCPスヌーピングやACLのフィルタ条件の拡張(宛先指定、L4ポート指定)に対応し、よりセキュアなネットワーク構築に貢献します。また、DHCPスヌーピングではOption82にも対応し、DHCPによる柔軟なアドレス割り当てが必要なインターネットマンション等での利用にも適しています。

●PoE受電機器の運用を便利にする機能を搭載
『SWX2220P-18NT』『SWX2220P-26NT』は、PoEスケジューリングやPoE受電機器で問題が発生したときに再起動する機能などを「SWX2221P-10NT」から継承し、ファームウェアのアップデートなどの理由で再起動している間にもPoE受電機器への給電を継続する「Continuous PoE 機能」にも新たに対応しました。スイッチに接続した無線LANアクセスポイントやIPカメラへの不用意な給電停止を防ぐことで、システムのダウンタイムを最小限に抑え、より柔軟で効果的なPoE給電制御の実現に貢献します。

●保守・運用業務を軽減する機能に対応
「LLDP自動設定機能」によるヤマハ無線LANアクセスポイントとの連携に対応しています。ヤマハ無線LANアクセスポイントと接続するだけで、スイッチ側では「無線LANアクセスポイント内蔵のRADIUSサーバーを自動認識」「無線LANアクセスポイントの自動死活監視」が、無線LANアクセスポイント側では「PoE給電停止前にログを保存(スイッチのPoEスケジューリングと連動)」が自動的に動作し、保守運用に便利な機能を手軽に使用することができます。

また、LANの見える化機能「LANマップ」での管理にも対応しています。ヤマハルーターやインテリジェントL2スイッチ、L3スイッチと組み合わせることで、本機に接続された端末を含むLAN全体のネットワーク状態を確認できるため、トラブル対応や日頃の保守・運用業務の負荷を大幅に軽減します。さらに、トラフィック量等の定常的な観測と最大1年分のデータ蓄積が可能な「パフォーマンス観測機能」にも新たに対応し、蓄積された過去の通信状況を容易に確認できるため、障害解析や需要予測にかかる負担を軽減します。加えて、無償のPCアプリケーション「Yamaha LAN Monitor」の最新バージョン(2023年11月より提供予定)をご利用いただくことで、個別にIPアドレスの設定をすることなく、複数台のスイッチのCONFIG管理やファームウェアの一括更新を実現し、キッティング作業の負荷も大幅に軽減します。















3.人・環境にやさしい設計
今回発売する4モデルは、当社ネットワーク製品として初めて「消費電力の見える化」に対応しました。「消費電力の見える化」は、機器全体の消費電力を独自の計算方法で算出し、統計情報として記録/表示する機能です(特許出願中)。「パフォーマンス観測機能」の一部として提供されるため、記録した消費電力の推移をWeb GUI上で簡単にグラフ表示することができます。機器全体の消費電力が可視化されることにより、無駄な電力消費に気づくことができるため、本機のPoEスケジューリング等を活用し、電力消費を適切に削減することができます。「消費電力の見える化」は、発売中の当社スイッチ製品のラインアップでも順次対応する予定です。



また、ファンの静音設計を採用しており、一般的なオフィスの常温環境(25℃)において、NC値25以下を実現しました。NC値は騒音レベルの指標で、NC25以下は、音楽スタジオや劇場などで使用しても支障がないほど静かであることを示します。そのため、オフィス環境で使用する場合も、周りの騒音に紛れて快適にご利用いただけます。加えて、環境への配慮として、梱包材で使用するプラスチックを従来モデルからの重量比で約8割削減しました。

4.壁やラックへの設置金具を同梱
今回発売する4モデルは、ウォールマウント用とラックマウント用の金具を同梱しているため、別途オプション品を準備することなく、壁やラックへの設置が可能です。
ウォールマウント用金具
壁設置のイメージ
ラックマウント用金具









詳細情報


■製品サイト
『SWX2220-18NT』:https://network.yamaha.com/products/switches/swx2220-18nt
『SWX2220-26NT』:https://network.yamaha.com/products/switches/swx2220-26nt
『SWX2220P-18NT』:https://network.yamaha.com/products/switches/swx2220p-18nt
『SWX2220P-26NT』:https://network.yamaha.com/products/switches/swx2220p-26nt

■技術資料:http://www.rtpro.yamaha.co.jp/SW/docs/swx2220/
■ドキュメント一覧:http://www.rtpro.yamaha.co.jp/SW/support/document/

関連リンク


https://network.yamaha.com/products/switches


ヤマハ 企業情報サイト/ニュースリリース
https://www.yamaha.com/ja/news_release/


※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン