企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

蜷川幸雄の魂を引き継いだ! 吉田鋼太郎 演出&主演・藤原竜也 出演 舞台「アテネのタイモン」開幕!

(2017/12/15)

カテゴリ:その他

リリース発行企業:株式会社ホリプロ

蜷川幸雄の魂を引き継いだ! 吉田鋼太郎 演出&主演・藤原竜也 出演 舞台「アテネのタイモン」開幕!


『アテネのタイモン』タイモン役(左):吉田鋼太郎、アペマンタス役(右):藤原竜也、撮影:渡部孝弘

公演詳細・チケット購入はこちら・・・http://hpot.jp/stage/atene 

蜷川幸雄氏が、1998年からシェイクスピア全37作品の上演を目指して始めた彩の国シェイクスピア・シリーズの第33弾『アテネのタイモン』の最終通し稽古が12月14日(木)にさいたま芸術劇場 大ホールで行われた。

蜷川氏がやり残した作品は『アテネのタイモン』『ジョン王』『ヘンリー五世』『ヘンリー八世』『終わりよければすべてよし』の5作品。今後、同シリーズの2代目芸術監督に就任した吉田鋼太郎が、残りの5作を演出することに。今回は、その第一作となる。

休憩込みで2時間50分の舞台のうち、吉田鋼太郎はほぼ舞台に出ずっぱり。前半はアテネで豪華絢爛な暮らしをする大富豪を演じ、後半は打って変わって、森の洞窟で暮らす世捨て人を演じる。

『アテネのタイモン』タイモン役(右):吉田鋼太郎、アペマンタス役(左):藤原竜也、撮影:渡部孝弘

前半の見どころは終盤、友人に裏切られたタイモン(吉田鋼太郎)が、復讐のために友人たちを食事に招き、テーブルをひっくり返すなどの大暴れをするシーン。半狂乱のタイモンに友人たちは恐れおののき、逃げ回る。 後半の見どころは、タイモン(吉田鋼太郎)とアペマンタス(藤原竜也)が15分間にわたり、舞台上に2人きりで互いに罵り合うシーン。

日本を代表するシェイクスピア俳優の真っ向から対決する。

タイモン役:吉田鋼太郎
吉田鋼太郎コメント

「蜷川さんのライフワークだった彩の国シェイクスピア・シリーズの芸術監督を引き継ぐことは責任重大で、大きなプレッシャーはありますが、藤原竜也、横田栄司など、蜷川さんの意思を継ぐ俳優と共に、全身全霊で稽古をしてきました。素晴らしい作品になっていますので、ぜひ劇場に足を運んでください。
蜷川さんの晩年、稽古場で蜷川さんが酸素ボンベをつけながら、最後の力を振り絞って稽古をつけてくださった姿が、今も頭から離れません。晩年、蜷川さんは「言葉」をもっとも大切にしていらしたので、それを引き継いでいきたいです。蜷川さんは、自分にとって恩師でもありますが、最終的にはお父さんだと思っています。亡くなられて、本当に残念です。
シェイクスピア作品の主役をつとめることは、数ある芝居のなかでももっとも大変なことです。主役を演じるだけでも十分大変なのですが、今回は演出もやらなければいけない。
泣き言は言わずに頑張らねばなりませんが、本当に大変は大変です(笑)。
藤原竜也と演出家として相対するのは今回が初めてです。稽古初日から、彼が稽古場に持ってくるやる気とパワーに圧倒されました。改めて、彼は本当に素晴らしい俳優だと感じています。」
タイモン役:吉田鋼太郎、アペマンタス役:藤原竜也、アルシバイディーズ役:柿澤勇人
藤原竜也コメント

「吉田鋼太郎さんの演出は、蜷川さんの意思を見事に継いでいて本当に素晴らしいです。蜷川さんはきっと「鋼太郎、ありがとう」って言ってくれると思います。僕は今回、鋼太郎さん演じるタイモンに噛み付いていく役ですが、普段から多くの先輩方に失礼なことばかりしているので、僕の性格に合っている役かもしれません(笑)鋼太郎さんとの間に、深いものを醸し出せればいいと思います。蜷川さんのためにも、とにかく吉田鋼太郎さんを支えて、一生懸命やるだけです。感動的な舞台になっていますので、多くのお客様に観ていただければと思います」

舞台のあらすじ
アテネの貴族タイモン(吉田鋼太郎)は執事フレヴィアス(横田栄司)の助言、哲学者アペマンタス(藤原竜也)の皮肉を無視し、誰にも気前よく金品を与え、ついに破産。友人たちが自分の金目当てだったことが分かり、すっかり人間不信に陥る。森に引きこもるタイモンは、復讐のためにアテネを滅ぼそうと蜂起した武将アルシバイアティーズ(柿澤勇人)に掘り当てた金を与えるが・・・。

『アテネのタイモン』タイモン役:吉田鋼太郎 撮影:渡部孝弘




【公演概要】
作:W.シェイクスピア
翻訳:松岡和子
演出:吉田鋼太郎
日程:2017年12月15日(金)~12月29日(金)
会場:彩の国さいたま芸術劇場 大ホール

出演
吉田鋼太郎
藤原竜也
柿澤勇人
横田栄司
大石継太
間宮啓行
谷田歩
河内大和


主催:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団
制作:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団/ホリプロ
企画:彩の国さいたま芸術劇場シェイクスピア企画委員会

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン