企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

デニムファクトリー青木被服の自社ブランドがMINI岡山と異業種コラボ「FAGASSENT×MINI OKAYAMA」アパレルラインを発表! 世界初ダメージデニムのコンセプトカーは年明けにお披露決定!

(2023/12/20)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:青木被服株式会社

デニムファクトリー青木被服の自社ブランドがMINI岡山と異業種コラボ「FAGASSENT×MINI OKAYAMA」アパレルラインを発表! 世界初ダメージデニムのコンセプトカーは年明けにお披露決定!

[FAGASSENT×MINI OKAYAMA] コラボライン-DEVIL- が12月22日(金) 18時から受注受付スタート! 来年1月10日(水) MINI岡山でのコンセプトカーお披露目が決定。


-デニムの聖地- 岡山県井原市に本社をおき、ジーンズ縫製工場として創業60年を迎える【青木被服株式会社】(代表取締役社長:青木 茂 本社:岡山県井原市)が展開するオリジナルブランド「FAGASSENT/ファガッセン」は、MINI正規ディーラー、MINI岡山 (株式会社アルコン岡山) とのコラボレーションを発表、アパレルライン[DEVIL]の完全受注アイテムの詳細を公開致しました。
先行受注受付がFAGASSENTオンライン公式ストアにて12月22日(金)18時からスタートします。

また現在、ダメージデニムとレザーで外装と内装を制作進行中のコンセプトカー「BLUE DRIVE」の関係者限定レセプションが2024年1月10日17時よりMINI岡山にて行われる事が決定致しました。
DEVIL と名付けられた FAGASSENT × MINI OKAYAMA のアパレルライン
[ FAGASSENT × MINI OKAYAMA ] コラボレーションライン-DEVIL-が公開! 受注開始は22日18時から!


2010年ロンドンよりスタートし、ファッションデザイナー青木俊樹が手がける「FAGASSENT/ファガッセン 」は岡山デニムをメインにクリエーションを手がけており、
同じ英国ブランドでもあるMINI OKAYAMA とのコラボレーションで発表となったコンセプトカー「BLUE DRIVE」を制作する過程で、「日々進化する岡山デニムの技術やクリエーションを多くのMINIのファンに見て頂ければ」というデザイナー青木の想いもあり、アパレルラインの構想が今年秋口に立ち上がった。

現在メインビジュアルとしては4種類のアイテムが並ぶが、来年のコンセプトカーお披露目の1月10日に合わせ、他追加アイテムも登場予定となっている。

■12月22日よりFAGASSENT公式サイト(https://www.fagassent-shop.jp) にて先行受注予約がスタート
コンセプトカー「BLUE DRIVE」の制作のため、特注で仕上げられた刺繍デニムを取り入れたコレクションとなっており、完全受注生産にて12月22日より先行でFAGASSENT公式サイト(URL: https://www.fagassent-shop.jp )にて販売開始する。

FAGASSENT×MINI OKAYAMA -DEVIL- 受注受付特設サイト (12月22日 18時~):
https://www.fagassent-shop.jp

■コンセプトカーと同じ特注素材を使用したパンツやジャケット、バッグ等を展開。
コレクションには今回のコンセプトカー「BLUE DRIVE」に使用されている特注で制作した刺繍素材が随所に箇所に使用されており、MINIが時代を疾走し、躍動と共に前進していく様を描いたアイテム群となっている。
2種類のデニムを重ね、刺繍糸で繋ぎ合わせながらダメージを施してあるダメージ刺繍素材をこの度のコレクション製品に採用している。
2種類のデニムを刺繍糸で繋ぎ合わせダメージを施しながら刺繍を行う。
MA1型のジャケットが登場した。袖とバックヨークがダメージ刺繍デニムとなっている。
膝位置に穴を開け刺繍素材をリペアデザインしたスキニータイプのデニムパンツ
FAGASSENTでは初登場となるボストンバッグ
MINIを象徴するマスコットMINIブルドッグ。こちらもダメージ刺繍デニムで制作されている。

[FAGASSENT× MINI OKAYAMA -DEVIL-]
先行受注販売開始:12月22日(金) 18時~
受注販売URL:https://www.fagassent-shop.jp
*完全受注生産となっており販売終了時期は未定となっております。
*お問い合わせ:FAGASSENT 公式サイト 及び 青木被服 店舗迄。
[FAGASSENT]. E-mail: order@fagassent-shop.jp
青木被服 倉敷SOLA店: 086-489-6600 / E-mail: store.aokihifuku@gmail.com

ダメージデニムは世界初! コンセプトカー[BLUE DRIVE]は1月10日にMINI OKAYAMAにて披露式が決定! 16時30分ドアオープン、レセプションは17時から!


来年2024年の1月10日(水)にコンセプトカー「BLUE DRIVE」の報道関係者限定レセプションが開催される。
同時にアパレルライン-DEVIL-についてもMINI OKAYAMAにて限定公開され、
MINI OKAYAMAのイベントにも合わせDISPLAYしていく予定。
躍動感を感じる銀糸が織り込まれたブルーデニムとブラックデニムを合わせたダメージ刺繍素材で
、まさしくMINIがアグレッシブに疾走していく様子を表現した。ラグジュアリーな藍色で作られた内装も
一層華やかに感じる事が出来るコンセプトカーとなっている。

MINI岡山では、ダメージデニムをエクステリアに纏ったMINIは世界初とし、来年1月10日の披露式に向け準備段階に入っている。
BLUE DRIVE お披露目レセプションの招待状
制作中の「BLUE DRIVE」 完成外装 図案 ダメージ刺繍デニムが全面に装飾されている。
内装は藍色に輝く箔が施されたレザーが使用されている。
[ FAGASSENT × MINI OKAYAMA コンセプトカー「BLUE DRIVE」プレス関係者限定レセプション]
日程:2024年1月10日 (水) 16時30分 (DOOR OPEN) / 17時00分 (START)
場所:MINI岡山
住所:〒701-0151 岡山県岡山市北区平野557−2
お問い合わせ:086-292-3232 ( MINI岡山 広報: 入江) 

会社概要:

[株式会社アルコン岡山]
MINI 岡山は、MINI正規ディーラーとして設立され、数々のMINIとお客様との運命的な出会いをお手伝させていただきました。この豊富な経験を活かし、これからもお客様に安心と信頼をお届けできるよう努力していきます。

設立:1987年10月8日
住所:〒701-0151 岡山県岡山市北区平野557-2
業務:ドイツBMW社製乗用車の販売・サービス及び部品・アクセサリーの販売
事業拠点:
MINI 岡山
MINI NEXT 岡山
TEL:
086-292-3232
086-292-3241(中古車)
FAX:
086-292-8010
086-292-8866(中古車)


[青木被服株式会社]
1961 年にデニム製品・ユニフォームの受注生産を開始し、1970年代には国内外に自社工場を増設。国内を代表するデニム工場として定着する。2020年4月に倉敷美観地区に本店をOPEN、2022年4月には美観地区最大規模の商業施設「倉敷SOLA」に2店舗目となる「青木被服 倉敷SOLA店」がOPEN。
自社ブランド[FAGASSENT」「AOKIHIFUKU」を軸に、アパレル事業を主軸に展開。
「NEW DENIM UNIVERSE」をコンセプトに、日常をアップデートする気品のあるミニマルなデニム製品を展開。
地元岡山の地下足袋老舗メーカーMARUGO社や全国に店舗展開するレストラン サンマルク社とのコラボラインにも積極的取組んでいる。

■FAGASSENT/ファガッセン
2011年1月、2011-12 Autumn&Winter コレクションよりイギリス/ロンドンにてデザイナー青木俊樹により創設。東ロンドンのストリートシーンやART感溢れる退廃的な情景を岡山の自社背景で映し出した独自のコレクションを表発表。美しく激しい加工技術を施したデニム作品、レザー作品を筆頭にし、毎シーズン別に織り交ぜられる重厚感漂うジャガードにも定評がある。2022年現在、世界15ヶ国で取り扱われロンドン老舗セレクトショップ[BROWNS]の最高指揮官であるSIMON BURSTAIN も-感情と情熱が見事に共有する世界観-と賞賛している。
EDMの世界的DJプレーヤー [DAVID GUETTA] や現在のクラブシーンを牽引するラッパー [PLAYBOI CARTI ]等が ライフワークで着用している姿等、近年では、 B’z / ONE OK ROCK / 長渕 剛 といった国内外アーティストへのステージ衣装制作をも行っている。

[本社]
住所:〒715-0006 岡山県井原市西江原町501
電話番号(本社代表) : 0866-62-1105
Email : store.aokihifuku@gmail.com

[実店舗]
青木被服 倉敷SOLA店:岡山県倉敷市中央1丁目4-13 / TEL:0864-89-6600
青木被服 倉敷本店:岡山県倉敷市阿知2丁目23-1 / TEL:0864-41-5019

●青木被服株式会社 OFFICIAL WEB → https://www.aokihifuku.co.jp
●FAGASSENT OFFICIAL WEB→ https://www.fagassent-shop.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン