企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

チェック・ポイント、包括的なサイバーセキュリティを提供するInfinity Platformを発表

(2024/2/6)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社

AIを活用したクラウド提供型サイバーセキュリティの未来を切り拓く

常に革新的なサイバーセキュリティソリューションの最前線に位置する、チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(Check Point(R) Software Technologies Ltd.、NASDAQ:CHKP、以下チェック・ポイント)は、米国時間2024年1月30日、サイバーセキュリティテクノロジーの大きな進化、再定義されたCheck Point Infinity Platformを発表しました。この先進的なプラットフォームは、AIを活用したクラウド提供型サイバーセキュリティの新時代を切り開く基盤であり、進化する脅威状況の中で最新の課題に対応できるよう専用に設計されています。

2023年、ランサムウェア攻撃が90%という驚異的な割合で急増するのを目の当たりにする中、より強固で適応力の高いセキュリティが緊急に必要であることが浮き彫りになりました。加えて、サイバーセキュリティ分野は深刻な人材不足に直面しており、世界では約400万もの職務の空席が埋まらないままです。この人材不足は、おびただしい数のセキュリティツールを管理する複雑さと相まって、最高情報セキュリティ責任者(CISO)たちに計り知れないプレッシャーを与えています。こうした課題に対処するため、Check Point Infinity Platformは包括的な統合セキュリティソリューションとして設計されました。

Check Point Infinity Platformは以下を提供します。
- 包括的な保護:あらゆる攻撃ベクトルに対応する、AIを活用したリアルタイムの脅威防止
- 統合されたオペレーション:統合されたセキュリティポリシー管理による、合理化されたオペレーション
- 協働的なコミュニケーション:自動化およびオーケストレーション機能と統合された、Infinity ThreatCloud AIによるリアルタイムの迅速な脅威インテリジェンス

Check Point Infinity Platformは、様々なセキュリティアーキテクチャに対応する柔軟性を企業に提供し、あらゆるIT環境にも適応できます。その中には以下のコンポーネントが含まれます。
- Check Point Quantum:データセンター、境界、ブランチオフィスやリモートユーザーを含むメッシュネットワークを保護する、AIを活用したハイパースケールの脅威防止

- Check Point CloudGuard:コードからクラウドインフラまで対応する、防止優先のクラウドセキュリティ

- Check Point Harmony:エンドポイント、モバイル、電子メール、SASEおよびSaaSアプリケーションを含む包括的なワークスペースのセキュリティ

- Check Point Infinity Core Services:チェック・ポイントの24時間365日地勢のマネージドセキュリティサービス、コンサルティングおよびトレーニングによってサポートされた、拡張防御&レスポンス(XDR)、オーケストレーション、自動化、Infinity ThreatCloud AI、Infinity AI Copilotを含む協働的な防止優先のセキュリティオペレーションと統合管理

Infinity Platformの主要な差別化要因は以下の通りです。
- AIを活用した脅威防止:Infinity Platformは、50以上のAIエンジンを搭載したInfinity ThreatCloud AIを活用し、ゼロデイ攻撃やゼロデイフィッシング攻撃を含む脅威に対して業界をリードするリアルタイムの脅威防止を提供しており、年間30億件以上の攻撃を阻止し、マルウェアやフィッシング攻撃のブロック率99.9%を達成しています。Infinity AI Copilotは、生成AIと自動化機能により、セキュリティ管理タスクを合理化し、セキュリティポリシーや脅威の発見、緩和、修復を強化します。

- クラウド提供型の脅威防止:このプラットフォームは、自動化された脅威レスポンスシステムと共に、データセンター、ネットワーク、エンドポイント、モバイル、IoTにまたがるクラウドベースのセキュリティインテリジェンスを提供します。リアルタイムのグローバルな脅威インテリジェンスが2秒以内に共有されます。Infinity Playblocksと Infinity XDRは、振る舞い分析とリアルタイムのInfinity ThreatCloud AIインテリジェンスを通して高度な攻撃を素早く特定し、脅威を封じ込めるためにあらかじめ定義された一連の防止アクションを編成します。

- 協働的なInfinityセキュリティオペレーション:このプラットフォームは統合管理による防止優先のセキュリティ運用を重視しており、ネットワーク、クラウド、IoT、エンドポイント、モバイルにまたがる完全な脅威の可視化を提供します。これは拡張性と伸縮性を持つクラウドベースのプラットフォームによって実現され、効率的かつ包括的なセキュリティ管理とオペレーションを保証します。

Check Point Infinity Platformは、サイバーセキュリティの領域において重要な一歩を踏み出すものであり、現代のセキュリティ課題に対応する、包括的で拡張性に優れたAI活用ソリューションを提供します。これは、デジタル保護の未来を形作るチェック・ポイントのリーダシップの証です。

チェック・ポイントのInfinity Platformについての詳細は、こちらをご覧ください。
www.checkpoint.com/infinity

本プレスリリースは、米国時間2024年1月30日に発表されたブログ(英語)をもとに作成しています。

チェック・ポイントについて
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ( https://www.checkpoint.com/ )は、AIを活用したクラウド型サイバーセキュリティプラットフォームのリーディングプロバイダーとして、世界各国の10万を超える組織に保護を提供しています。チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、業界最高水準の補足率を誇りプロアクティブな脅威の予測とよりスマートで迅速な対応を可能にするInfinity Platformを通じて、サイバーセキュリティの効率性と正確性の向上のためにあらゆる場所でAIの力を活用しています。その包括的なプラットフォームは、ワークスペースを保護するCheck Point Harmony、クラウドを保護するCheck Point CloudGuard、ネットワークを保護するCheck Point Quantum、そして協働的なセキュリティオペレーションとサービスを可能にするCheck Point Infinity Core Servicesによって構成される、クラウドデリバリー技術を活用しています。チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズの全額出資日本法人、チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社( https://www.checkpoint.com/jp/ )は、1997年10月1日設立、東京都港区に拠点を置いています。

ソーシャルメディア アカウント
・Check Point Blog: https://blog.checkpoint.com
・Check Point Research Blog: https://research.checkpoint.com/
・YouTube: https://youtube.com/user/CPGlobal
・LinkedIn: https://www.linkedin.com/company/check-point-software-technologies/
・X: https://twitter.com/checkpointjapan
・Facebook: https://www.facebook.com/checkpointjapan 本件に関する報道関係者からのお問い合わせ
チェック・ポイント広報事務局 (合同会社NEXT PR内)
Tel: 03-4405-9537 Fax: 03-6739-3934
E-mail: checkpointPR@next-pr.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン