企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

電子ペーパー「クアデルノ」で音楽演奏をより快適に

(2024/2/6)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:富士通クライアントコンピューティング株式会社

電子ペーパー「クアデルノ」で音楽演奏をより快適に

Bluetooth接続フットペダル対応によるページめくり機能を追加

富士通クライアントコンピューティング株式会社(本社:神奈川県川崎市 代表取締役社長:大隈健史 以下、FCCL)は、電子ペーパー「QUADERNO(以下、クアデルノ)」の本体ソフトウェアのアップデートを、2月6日より提供開始いたします。
「クアデルノ」は、本物の紙とペンのようなスムーズな書き心地、くっきり見やすく目に優しいディスプレイ、持ち歩きがストレスにならない驚きの薄さと軽さを実現した電子ペーパーです。このたび、Bluetooth接続のフットペダル対応によるページめくり機能を新たに追加します。これにより、音楽演奏を楽しまれる方々は、フットペダルの操作でページをめくることができ、手を楽器から離すことなく快適に楽器演奏を楽しむことが可能になります。また、アップデートにより、これまで専用アプリが必要だったデータ転送がよりクイックにできるようになります。
ペーパーレス化が加速し、デジタルなデータの管理・活用が進む中で、手書きができる電子ペーパーは、想像力・思考力を高める次世代のツールです。お客様のアイデアで様々な進化を遂げている「クアデルノ」にこれからもご期待ください。
FCCLは、コンピューティング環境の提供により人と社会に寄り添い、お客様一人ひとりがより豊かで快適なライフスタイルを実現できるよう努めてまいります。




【「フットペダル対応ページめくり機能」開発の背景】
ユーザー調査より、音楽演奏を楽しまれている方々が、「クアデルノ」に楽譜を入れて活用していることがわかりました。お客様の利用環境や困りごとの声を聞き、より快適な環境を提供できないか、という想いからフットペダル対応ページめくり機能の開発に至りました。
紙の楽譜は、演奏時に手でページをめくりにくい、持ち運びの際に重たくてかさばる、また、楽譜をすでにタブレットなどの電子端末でご利用されている方々からは、練習に際し液晶画面を長時間見るのは目が疲れる、演奏会場で液晶画面の光が気になる、バッテリーがもたない、といった多くの悩みの声を聞きました。
「クアデルノ」は、“薄い”・“軽い”・“長時間駆動”が強みであり、まるで本物の紙のような電子ペーパーディスプレイは目が疲れにくく、書き込みも可能です。加えて、このたび手を楽器から離すことなくページをめくれるフットペダル対応機能を追加することで、より快適に便利に楽器演奏を楽しんでいただきたいと考えます。

【本体ソフトウェア 新機能について】
1 Bluetooth対応フットペダルによるページめくり機能


簡単接続
「クアデルノ」本体上の設定画面で、簡単にBluetooth機器※1と接続ができます。

見開き表示+先読み設定 でスムーズな演奏が可能に
新たに「ページ送り順設定」を追加し、ページの先読みが可能となりました。楽器演奏のシーンでは、現在弾いている譜面の位置よりもさらに少し先を確認したい、といったニーズがあります。紙の楽譜では実現が難しい先読みを実現した、デジタルならではの便利機能です。


「クアデルノ」で音楽生活が快適になる3つのポイント
■ 紙の楽譜をデータ化してこの一台に。演奏したい楽曲がいつでもお手元に
- 驚きの薄さと軽さを誇る「クアデルノ」には、一般的な大学ノート約20万冊相当のPDFデータを保存可能。分厚く・重い大量の楽譜を持ち歩く必要はもうありません
- フォルダー管理ができるので、演奏会ごと、作曲者ごと、など自由にファイルを整理しスムーズに楽譜にアクセスできます
- 検索機能を使えば、“弾きたいあの楽譜、どこにいったかな・・・”といったそんなお悩みともさようなら

■ 大きな画面でくっきり見やすく、書き込める
- A4サイズモデルなら、紙の楽譜と同等のA4サイズ相当(13.3インチ)の大型ディスプレイなので、紙からデジタルに違和感なく移行ができます
- まるで本物の紙のような書き心地で楽譜に直接書き込みができるので、演奏のポイントをしっかり書き込めます。画面に手をついた状態での書き込みや拡大して書き込むこともできます

■ 紙のようなディスプレイで目に優しく、長時間演奏できる
- バックライトが無く画面が光らないので、目が疲れにくいうえ、演奏会では会場の雰囲気を邪魔しません
- 一回の充電で最長二週間使用可能※2。長時間の練習でもバッテリー切れの心配は不要です

2 USBケーブルでパソコンとデータ転送が可能に
従来は、パソコンと「クアデルノ」間のPDFデータの転送には、「QUADERNO PC App(パソコン用アプリ)」の利用が必要でした。お客様からは、セキュリティ設定やネットワーク環境が原因でパソコン用アプリの利用ができない、アプリをインストールせずにパソコンとファイルの送受信を行いたい、といった声をいただいていました。このたび、USBケーブルでパソコンと「クアデルノ」を接続し、エクスプローラーにファイルをドラッグ&ドロップすることでデータを出し入れできる機能を搭載しました。(Windowsのみ対応)

3 テンプレート関連
- 従来の「大学ノート」よりも細い罫のテンプレートを本体に追加しました(大学ノート_細罫32行)また、「マンダラチャート」や「単語帳」テンプレートを新たに公式サイトで提供します
- パソコン用アプリを使わずに、USBケーブル経由でノートテンプレートの取り込みが可能になりました
「クアデルノ」本体上で登録したノートテンプレートの削除が可能になりました


【ギター・マガジン×クアデルノ スペシャル企画】
フットペダル対応ページめくり機能のリリースを記念し、ギター・マガジンとのコラボレーションが実現しました。ギタリストの弓木英梨乃(ゆみきえりの)さんにクアデルノを使っていただくスペシャルムービーなどのコンテンツをクアデルノ公式サイトおよびギター・マガジンWEBで公開していますので、ぜひご覧ください。また、ギター・マガジン2024年3月号(2月13日発売)にもクアデルノ特集ページが掲載予定です。


【弓木英梨乃プロフィール】1990年生まれのシンガーソングライター/ギタリスト。中学生でギターを始め、2009年にソロ・メジャー・デビュー。2013~2020年まではKIRINJIのメンバーとして活躍。秦基博のツアーメンバーや柴咲コウのサポート、現在は土岐麻子や吉澤嘉代子などを始め数多のアーティストをサポート。2019年にはソロ・プロジェクト“弓木トイ”を始動し、YouTubeチャンネルも開設(チャンネル登録者数 16万人以上)。2023年1月にはフェンダーアーティスト契約を締結。初心者から上級者まで多くのギタリストに支持されている。

【アップデート対象機種】


【「FMV学生応援キャッシュバックキャンペーン」実施中】
対象期間中、指定の家電販売店にて、対象の製品やサービスを購入・お申込みの学生のお客様に向けて「FMV学生応援キャッシュバックキャンペーン」を実施しています。電子ペーパー「クアデルノ」などをお得にお求めできる、学生応援キャンペーンです。


● キャンペーン期間
 購入期間:2024年2月1日 ~ 4月21日
 申込期間:2024年2月1日 ~ 5月31日
● キャッシュバック内容
 キャンペーン期間中に指定の家電販売店にて対象商品を購入いただき、キャンペーンにお申込みいただいた学生(小学生以上)のお客様全員に、キャッシュバックいたします。

指定の家電販売店、キャンペーンの対象機種、お申込みの流れ、注意事項などの詳細は下記キャンペーンページをご確認ください。
https://www.fmworld.net/campaign/24spring/

【関連WEBサイト】
●QUADERNO公式サイト
  トップページ
 演奏を楽しむページ
 機能アップデート特設ページ
●ギター・マガジンWEB(リットーミュージック)
 トップページ
 YouTube
富士通ショッピングサイト「WEB MART」
●QUADERNO 公式SNS
 X(旧Twitter)
 Instagram
 Facebook
●ギター・マガジン 公式SNS
 X(旧Twitter)
 Instagram
●弓木英梨乃 公式SNS
 X(旧Twitter)
 Instagram
FMV学生応援キャッシュバックキャンペーン


【商標について】
記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

【注釈】
※1
・フットペダルはクアデルノ本体に付属しません。フットペダルをご利用頂く場合は別途Bluetooth対応機器をご購入ください。
・動作確認機種:Donner タブレットページターナー(すべての動作を保証するわけではありません)
・本機能はBluetooth HID(Human Interface Device)プロファイルに対応したBluetooth機器のみ対応しています。また、Bluetooth Low Energy(BLE)規格には対応していません。
・ページめくり機能はキーボードのカーソルキー【↑】/【↓】に対応しています。Bluetooth機器が対応していることをご確認ください。
※2
[測定条件]PDFドキュメントを1日60分で30ページ閲覧し、閲覧中にペンによる手書き入力を約1分間行った場合の目安です。Wi-Fi機能及びBluetooth機能をオフに設定し、使用時以外はスリープモードにした場合、約16日です。


以 上


≪製品に関するお問い合わせ≫  
購入相談窓口:0120-959-242(通話料無料) 受付時間:9時~19時

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン