企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

AWLとDatabricksが連携、リアル空間の映像データをエッジAIでテキスト化し、Databricksで分析・BIする仕組みを確立

(2024/2/19)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:AWL株式会社

AWLとDatabricksが連携、リアル空間の映像データをエッジAIでテキスト化し、Databricksで分析・BIする仕組みを確立



AWL 株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長: 北出 宗治、以下「AWL」)と、データブリックス・ジャパン株式会社(所在地:東京都中央区、社長:笹 俊文、以下「データブリックス」)はリアル空間の映像データをエッジAIでテキスト化し、データブリックスで分析・BIする新たな仕組みを確立しました。これにより、小売店舗や飲食店等における店内のお客様の人数・客層・回遊行動などのデータを含めた分析が可能となります。

AWLは、AWL Engineと名付けた低コストで高い精度を達成・維持可能な映像分析エッジAI技術を、小売業を中心とした顧客企業へ提供しています。顧客企業は、店舗等へAWL Engineを組み込んだ安価なエッジAIデバイスを設置するだけで、当該店舗等の既設のセキュリティカメラの映像をAIで分析し、顧客・従業員等の行動や商品等のオブジェクトに関する情報を、テキストデータ化することが可能です。AWLが強みとするエッジAIは、超低コストでの映像分析AIの店舗導入といったメリットのみならず、映像データを店舗外へ送信する必要がないことから、セキュリティ・プライバシー保護の観点でも強い優位性を持ちます。  
データブリックスは、世界で唯一のデータ&AIカンパニーです。データの統合、分析、BI/AI活用をクラウドベースで統合的に実現する「データ・インテリジェント・プラットフォーム」を提供しています。多種多様なデータの一元的な管理/活用に加え、生成AIや予測AIのモデルの構築/運用を、シングルプラットフォームで実現可能です。 データブリックスは、今日多くの企業におけるデータ活用基盤として広く普及しています。しかし、店舗等の映像分析により顧客等の行動分析を実施したいケースにおいて、映像をクラウドへアップロードし分析を行うことによる、コスト面、セキュリティ・プライバシー保護面での懸念がありました。

この度、AWLとデータブリックスが連携し、リアル空間の映像データをAWL Engineによってエッジでテキスト化、テキスト化されたデータをデータブリックスで分析・BIする仕組みを確立しました。これにより、リアル空間の映像を含めた分析を行いたい各種顧客へのソリューションの提供が可能となります。今後AWLはデータブリックスと連携し、データブリックスのユーザ企業へ映像分析活用に向けた共同提案を積極的に推進する予定です。

・AWL株式会社 代表取締役社長 兼 CEO 北出 宗治のコメント:
生成AIの普及により、リアル空間の映像データをテキスト化、データ化し、オンラインデータやPOS、在庫といった基幹システムの情報と掛け合わせをして、生産性向上を推進する取り組みが加速しています。 このニーズに迅速に対応するため、データブリックスとの提携を通じて、エッジAIから取得したデータをデータブリックスのデータ活用基盤で容易にBI化したり、生成AIと連携することが可能になり、顧客の業務効率を劇的に改善していくことが可能となります。 今回の2社の提携により、顧客におけるデータの利活用、DXの推進を強力に推進してまいります。

・データブリックス のコメント:
データブリックス・ジャパン社長の笹 俊文は次のように述べています。
AIへの期待が世界的に高まっている今日、先進的なエッジAIソリューションを提供されているAWL様との国内におけるパートナーシップ締結を非常に嬉しく思います。店舗におけるお客様の状況に迅速に対応するためには、各店舗レベルでのデータとAIの活用は非常に重要です。動線分析、店舗内広告効果測定などの収益向上や、店舗内の異常検知などのセキュリティの強化などの攻めと守りの両ユースケースを提供することによって、国内の小売業様の更なるデータとAIの民主化を両社で強力に推進してまいります。

・AWL株式会社について
最先端エッジAI(人工知能)映像解析技術でリテール業界を中心にIoT活用・導入で数々の実績をもつ北大発認定スタートアップ企業。少子高齢化・人手不足など様々な社会問題が先行して顕在化する課題先進地域 北海道において、同じく北海道に本部を置くドラッグストアチェーン「サツドラ」との提携により、現場に最適なソリューションを高品質・低価格で提供。独自開発したAI技術が「人の目」を補い、あらゆる現場で「人とリアル空間をリアルタイムに可視化」。グローバルなお客様と共に社会課題に挑み続けている。
最先端のAI研究開発体制の拡充を目指し、草創期よりグローバル採用に舵を切り、世界約20カ国から優秀人材の獲得に成功。現在、エンジニアの約9割を外国籍人材が占める。経営マネジメント層まで年齢・性別・国籍の隔たりなく登用が進み、シリコンバレーさながらの多様性溢れる企業風土を実現。

・データブリックスについて
データブリックスは、レイクハウス・プラットフォームを提供するデータ&AI企業です。Comcast、Conde Nast、H&M、そしてFortune 500の50%以上を含む7,000以上の世界のリーディング企業が、データブリックスのレイクハウス・プラットフォームを活用し、データ、アナリティクス、AIなどのデータプロジェクトに取り組んでいます。データブリックスは米国サンフランシスコに本社を構え、世界中に営業拠点を有しているグローバル企業です。Apache Spark(TM)、Delta Lake、MLflowのクリエーターによって創立され、企業のデータチームが抱える、世界の最も困難な課題を解決するサポートをしています。

AWL株式会社
設立 2016年6月1日
代表者 代表取締役社長 兼 CEO 北出 宗治
所在地 【東京本社】東京都千代田区内新東京ビル4階 434号
所在地 【札幌本社】北海道札幌市東区北8条東4丁目1-20
事業内容 エッジAI映像解析ソリューションの開発・提供
URL   https://awl.co.jp【お問合せ先】
企業名  AWL株式会社
担当者名 土田、和田
TEL   03-6810-2740
e-mail info@awl.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン