企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【F1ビジネス:サーキットの中にある現実】日経CNBCが世界最高峰の自動車レースをビジネスの観点で深掘りしたドキュメンタリーを放送

(2024/2/19)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社日経CNBC

【F1ビジネス:サーキットの中にある現実】日経CNBCが世界最高峰の自動車レースをビジネスの観点で深掘りしたドキュメンタリーを放送

初回放送は2024年2月23日(金・祝)21:00から(英語放送・日本語字幕付き)

株式会社日経CNBC(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:竹之内源市、以下「日経CNBC」)は2月23日(金・祝)21時に、米CNBCが制作したドキュメンタリーから日本の視聴者向けにテーマを厳選した「日経CNBC ドキュメンタリーアワー」(英語放送・日本語字幕付き)の新エピソード「F1ビジネス:サーキットの中にある現実」を放送します。


日経CNBC 番組ページ:https://www.nikkei-cnbc.co.jp/program/2402_f1

日経CNBC ドキュメンタリーアワー『F1ビジネス:サーキットの中にある現実』概要



世界最高峰の自動車レース「フォーミュラ・ワ
ン(F1)」は、NASCAR(ナスカー)やINDYCAR
(インディカー)などのモータースポーツが人気
の米国では、盛り上がりに欠ける時代が長く続
きました。

2016年に米メディア大手リバティメディアが
F1事業を買収。北米での認知度向上をめざした
様々な施策が奏功し、米国で開催されるF1レー
スの観客数やテレビの視聴率は、他のモーター
スポーツと肩を並べるまでになりました。

その裏側には、F1マシンの開発費や各チームが
数百人単位で世界を転戦する運営費を捻出する
ためのスポンサー獲得、放映権を含むメディア
戦略など、巨額マネーが行き交う様々なビジネ
スが存在します。
番組ではF1チームの代表やレーサー、メディア
トップなどへのインタビューをもとに、F1ビジ
ネスに迫ります。

米CNBC タイトル:「INSIDE TRACK: THE BUSINESS OF FORMURA 1」
米CNBC 初回放送:2023年11月


出演(敬称略):
・クリスチャン・ホーナー(オラクル・レッドブル・レーシング チームプリンシパル兼CEO)
・トト・ヴォルフ(メルセデスAMGペトロナスF1チーム チームプリンシパル兼CEO)
・ルイス・ハミルトン(メルセデスAMGペトロナスF1チーム ドライバー)
・ステファノ・ドメニカリ(フォーミュラ1社長兼CEO)
・ケビン・マグヌッセン(マネーグラム・ハースF1チーム)
・ザック・ブラウン(マクラーレン・レーシングCEO)
・ランド・ノリス(マクラーレンF1チーム ドライバー)
・ギュンター・シュタイナー(マネーグラム・ハースF1チーム)
ほか

番組概要


■タイトル:「日経CNBC ドキュメンタリーアワー『F1ビジネス:サーキットの中にある現実』」
日経CNBC 番組ページ:https://www.nikkei-cnbc.co.jp/program/2402_f1

■放送日程:2024年2月23日(金・祝) 21:00から放送予定(英語放送・日本語字幕付き)
 VOD配信:2024年2月26日(月) 配信開始予定
■視聴方法:有料テレビチャンネル「日経CNBC」またはインターネット動画配信サービス「日経CNBC online」(月額税込1,650円)への登録が必要です。
「日経CNBC」の視聴方法こちら ⇒ https://www.nikkei-cnbc.co.jp/guide2304/
■制作著作:日経CNBC


日経CNBCについて


日経CNBCは、日本経済新聞社と米国4大ネットワークのひとつNBCの関連会社CNBCが中核になって1999年10月に開局したマーケット・経済専門チャンネルです。ボーダレス化が進む世界経済の迅速かつ正確な経済・マーケット情報を24時間ノンストップで提供しています。
詳細はこちら:https://www.nikkei-cnbc.co.jp/

法人利用について
ビジネスシーンや利用用途に分けたサービスの活用法をはじめ、法人での視聴契約の申し込みや、放送・配信された動画コンテンツの二次利用申請方法を掲載しています。
詳細はこちら:https://www.nikkei-cnbc.co.jp/biz_guide/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン