企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【導入事例公開】専門知識が必要なCSIRT構築をわずか3ヶ月で(広域高速ネット二九六様)

(2024/2/23)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社網屋

【導入事例公開】専門知識が必要なCSIRT構築をわずか3ヶ月で(広域高速ネット二九六様)

セキュリティの専門家の力を借りることで、有効なCSIRTの立ち上げをスピーディーに実現できた

サイバーセキュリティサービスを提供する株式会社網屋(東京都中央区/以下、網屋/東証グロース:4258)は、株式会社広域高速ネット二九六(千葉県佐倉市/以下、同社)への『CSIRT構築支援サービス』及びクラウドCSIRTサービス『セキュサポ』導入事例記事を公開しました。



 導入事例の詳細はこちら:https://www.amiya.co.jp/case/secsup/12314/


課題と導入効果


ケーブルネット296で知られる株式会社広域高速ネット二九六は、千葉県佐倉市、四街道市、千葉市花見川区・若葉区・緑区、印旛郡酒々井町、八街市、富里市、東金市、印旛郡栄町、印西市、山武市、大網白里市、茂原市、成田市、香取市、香取郡神崎町にテレビやインターネットなどのケーブルテレビサービスを提供している。巧妙化するサイバー攻撃へ備えて、この度新たにCSIRT体制を構築されました。

CSIRT(Computer Security Incident Response Team)とは、セキュリティインシデント発生時に迅速に対応するための専門チームの事をいいます。サイバー攻撃などを受けた際に、いち早く攻撃を検知し、影響範囲を特定、早急復旧へと繋げるためにセキュリティインシデント対応の司令塔となるチームです。

同社は、専門知識が必要なこのCSIRT構築を社内リソースだけで実現するのは難しいと判断。当社の『CSIRT構築支援サービス』を活用することにしました。また、構築後のCSIRT運用もクラウドCSIRTサービス『セキュサポ』を契約しアウトソース。セキュリティの専門家の力を借りることで、例え被害に遭っても慌てることなく対処ができるより強固なセキュリティ体制の確立を、わずか3ヶ月で実現させました。

 導入事例の詳細はこちら: https://www.amiya.co.jp/case/secsup/12314/


▼担当者様コメント
『網屋さんのおかげでおよそ3ヶ月というスピード構築が叶いました。初期段階の目的の明確化や、現状分析からの問題の洗い出しなど、我々だけでは判断が難かしい部分も多かったので専門家の意見を取り入れながら判断できたのは非常に有難かったです。』 営業本部企画部 部長 村越 様


CSIRT構築支援サービスとは?


網屋の「CSIRT構築支援サービス」は、セキュリティインシデントに迅速に対応するためのチーム、すなわちCSIRT(Computer Security Incident Response Team)構築を、プロジェクトの立ち上げから運用開始までトータルでサポートするサービスです。組織体制や守るべき資産、脅威などを考慮し、お客様にとって最も有効なCSIRTを構築します。

詳細:https://www.amiya.co.jp/solutions/secserv/csirt/


クラウドCSIRTサービス「セキュサポ」とは?


中堅・中小企業のセキュリティ強化をトータル支援するクラウドセキュリティサービスです。サイバー攻撃・内部不正の監視や脆弱性診断、事件時の原因特定や影響範囲の調査、日ごろのセキュリティ相談の窓口など、サイバーセキュリティの専門チームが、貴社のセキュリティ対策に求められる包括的な対応を月額固定料金で提供します。

詳細:https://www.amiya.co.jp/solutions/secsup/cloud_csirt/



■株式会社網屋について
『自動化で、誰もが安全を享受できる社会へ』。網屋は、セキュリティ製品・サービスの企画から販売までをワンストップで手掛ける、日本で数少ないサイバーセキュリティ企業です。AIテクノロジーやクラウドネットワークなどの独自技術による「セキュリティの自動化」を軸に、コンサルティングや構築、運用、教育まで、組織のセキュリティ対策を包括的に支援。すべての人がサイバー攻撃のターゲットとなる時代に、すべての人が高水準のセキュリティを受けられる社会を実現します。

会社ホームページ : https://www.amiya.co.jp/
※記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。


お問い合わせ先
株式会社網屋 マーケティング部
TEL:03-6822-9999(代表)
Mail:sa-mktg@amiya.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン