企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

単1形~単4形の電池がどれでも1本あれば使える「電池がどれでもライト」が明るさ約3.5倍になって新登場

(2024/3/26)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:パナソニックグループ

単1形~単4形の電池がどれでも1本あれば使える「電池がどれでもライト」が明るさ約3.5倍になって新登場



パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、単1形~単4形の電池がどれでも1本あれば使える「電池がどれでもライト」の新製品BF-BM11Mを2024年4月19日(*)より発売します。

2013年1月に発売された「電池がどれでもライト BF-BM10」は東日本大震災がきっかけとなり“究極の利便性”を追求して開発された防災ライトです。単1形~単4形の電池がどれでも1本でもあれば使用できるため、災害時にも役に立つ商品として大変好評で、発売以来累計販売約126万台を突破(※1)しました。
一方で、アウトドアなど昨今のユーザー用途の広がりに伴い、「もう少し明るさが欲しい」などの声があり、この度明るさ(光束)を約3.5倍の約50ルーメンに向上させた(※2)「電池がどれでもライト BF-BM11M」を新たに発売します。

本製品は単1形~単4形の電池どれでも1本を入れ、切り替えスイッチを回転させる事でON・OFFの切り替えが可能です。単1形~単4形の合計4本の電池を同時に収納することもでき、すべての電池を使用することにより、最長約42時間20分(※3)の連続使用ができます。また光源にはワイドパワー白色LEDを採用し、発光部はより多くの光を前方に届ける反射鏡による集光と、大型ファネルシェードによる散光を組み合わせて、前にも横にも照らす2WAY照射を可能にするとともに、約50ルーメンの明るさを実現しました。

パナソニックは本製品を近年多発している自然災害への備えとしてはもちろんのこと、普段使い、アウトドアでも便利に使えるライトとして、幅広いユーザーに提案します。

※1 2013年1月から2024年2月末 シリーズ累計出荷台数。
※2 BF-BM10(約14ルーメン)比。乾電池エボルタNEO単3形使用時。
※3 乾電池エボルタNEOを単1形~単4形まで全サイズ使用時の合計時間。連続使用時は、各サイズのスイッチの切り替え操作が必要です。

*新型コロナウイルス感染症の影響により、発売の延期や供給が遅れる可能性があります。発売時期は確定次第、パナソニックホームページに掲載いたします。

【品名】電池がどれでもライト
【品番】BF-BM11M
【色】-W(ホワイト)
【メーカー希望小売価格】オープン価格
【発売日】2024年4月19日(*)
※電池は別売です。

◆商品詳細・仕様は下記サイトをご確認ください。
https://panasonic.jp/flashlight/products/anybattery.html

<主な特長>
1. 明るさ約3.5倍の約50ルーメン(※2)

2. 大型ファネルシェードの採用で前にも横にも照射

3. 単1形~単4形の電池がどれでも1本あれば使用可能。災害時など有事の際は、使わない機器から取り出して使えます。

【お問い合わせ先】
空質・電池・暖房ご相談窓口
フリーダイヤル:0120-878-698
受付:9時~18時 月~土曜日(祝日・正月三が日を除く)

<関連情報>
・パナソニックの電池・電池応用商品
http://panasonic.jp/battery/
・パナソニックのライト関連商品
https://panasonic.jp/flashlight/
・もしもの備え パナソニックの電池防災グッズ
https://panasonic.jp/battery/contents/safety.html

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン