企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

~「BLUE LIFE」シリーズ~廃漁網リサイクル生地を使用したマッサージ器・第2弾【3Dネックマッサージャー BLUE LIFE】4月22日(月)より、ドクターエア公式オンラインストアにて発売

(2024/4/22)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ドリームファクトリー

~「BLUE LIFE」シリーズ~廃漁網リサイクル生地を使用したマッサージ器・第2弾【3Dネックマッサージャー BLUE LIFE】4月22日(月)より、ドクターエア公式オンラインストアにて発売

https://www.dr-air.com/jp/ja/bluelife/

全国約4,000店で展開するトータルボディケアブランド『ドクターエア』は、<一般社団法人ALLIANCE FOR THE BLUE>と連携し、回収された廃漁網を原材料の一部に使用した【3Dネックマッサージャー BLUE LIFE】を2024年4月22日(月)より、ドクターエア公式オンラインストアにて数量限定で発売します。



「BLUE LIFE」の第2弾として発売する【3Dネックマッサージャー BLUE LIFE】は、充電タイプでいつでも場所を選ばす手軽に首や肩、さらに腰などを心地よくもみほぐしてくれる人気のマッサージツール。『ドクターエア』だからこその“人の健康”と“海の健康”を想う製品となっています。
ALLIANCE FOR THE BLUE × DOCTORAIR


『ドクターエア』は、ヘルスケアイノベーションの考えのもと、リラクゼーション・フィットネスツールなど、人々の健康をサポートするトータルボディケアブランドとして2013年に誕生。年代を問わず、より多くの人の健康に寄り添うブランドとして〔デザイン・体感・価格〕のバランスの良いモノとサービスの提供を行っています。

<ALLIANCE FOR THE BLUE>は、公益財団法人日本財団の支援により設立された海洋環境保全と経済性の両立を目指す業界横断プラットフォーム。日本に漂着する海洋プラスチックごみの中でも、容積に占める割合が約26%と最も多いのが漁網・ロープであり、<ALLIANCE FOR THE BLUE>では、廃棄される漁網の回収と再生の仕組みづくりを推進しています。

『ドクターエア』では、<ALLIANCE FOR THE BLUE>とその協働企業との連携による活動に賛同し、廃棄漁網を原材料の一部として使用した生地を用いてマッサージツールを実現しました。
さらに、本製品の売上の一部は<ALLIANCE FOR THE BLUE>を通じて、海洋環境の保全に役立てられます。
【3Dネックマッサージャー BLUE LIFE】



大小計4つのもみ玉が筋肉のこりをしっかりとほぐします。もみ玉の回転方向やスピードとヒーターの切替えもできるので、お好みに合わせたもみ心地をお楽しみいただけます。充電式なので、充電後は持ち運びも可能。場所を選ばずいつでもどこでも、コードレスでご使用いただけます。
「BLUE LIFE」シリーズは化粧箱も特別仕様に。
持ち手を無くし、塗装なども最低限の簡易仕様にすることで、ゴミの削減や塗装インクの使用料を減らせるようにしています。
海の健康を守る、廃漁網から生まれた環境に嬉しい素材。



今回、使用した再生生地は、<ALLIANCE FOR THE BLUE>の協働企業であるリファインバースにて、回収された廃漁網を細かく粉砕し、再生プラスチックの原料となるペレット(REAMIDE(R))となり、再生ナイロン糸へと新たに加工。その後、再生ナイロン糸は、同じく協働企業であるモリトグループにて製織され、廃漁網を原料に含む生地(オーシャンカレント(R))として製造。
このように廃棄漁網を活用して生まれ変わった生地は触り心地も良く、肌に接するマッサージツールの素材としても品質の良い素材と感じていただける質感になっています。
※「REAMIDE」は(株)リファインバース株式会社の登録商標です。
  https://r-inverse.com/

※「オーシャンカレント」はモリト株式会社の登録商標です。
  https://www.morito.co.jp/
一般社団法人 ALLIANCE FOR THE BLUE について


世界的に深刻化している海洋プラスチックごみ問題に対して、企業間で連携した対策モデルを創出すること狙いとした業界横断のプラットフォームで、公益財団法人日本財団の支援により2020年1月に設立。石油化学や日用品・飲食品・包装材メーカー、小売り、リサイクル企業など、現在計67の企業・団体が参画。プラスチックバリューチェーンの上流から下流を網羅した企業が連携することで、企画から流通・製造・消費・処分・再利用といった一連の各過程で、一貫した対策を図ることを狙いとしています。
https://www.alliancefortheblue.org/

「BLUE LIFE」ロゴに込めた想い…


「BLUE」は青い美しい地球、「LIFE」はそこに生きるすべてのものをテーマに、海の生物や草木をモチーフにしたプロジェクトのシンボルとなるロゴを新たにデザイン。今後、プロジェクトを通して多くの皆さまに愛されるアイコンとなっていくことを目指します。

BLUE は青い美しい地球
LIFE はそこに生きるすべてのもの
「地球の健康」を守っていくには海や陸、森、空気など地球を取り巻く環境が大切な要因となります。BLUE LIFEの活動で 海や陸の豊かさを守りたいという想いから、海の生物や草木のモチーフでドクターエアのシンボルである「 D)」の形を作りました。
ブランドとして 製品づくりをするうえで 資源を使う責任を担い、人と地球の健康に寄り添う未来を実現するという決意の証でもあります。

〔ドクターエア〕健康にアプローチするトータルボディケアブランド



2013年に誕生したトータルボディケアブランド『ドクターエア』では、Health care Innovation(ヘルスケアイノベーション)という考えのもと、身体と心をメンテナンスし「健康」になることで、多くの人に毎日をもっと豊かに過ごしていただくことを目指し、カテゴリーを問わない新発想の製品・サービスを生み出し続けていきます。

<企業情報>
企業名: 株式会社ドリームファクトリー
住所: 〒530-0001 大阪市北区梅田1-12-17 JRE梅田スクエアビル16F
代表取締役: 井上馨
TEL: 06-6346-1170
https://www.dr-air.com/jp/ja

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン