企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

スノーピークの世界観を体感する新業態モデルがトヨタ販売店で始動

(2024/4/23)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:トヨタ・コニック・プロ株式会社

スノーピークの世界観を体感する新業態モデルがトヨタ販売店で始動

トヨタ・コニック・プロとスノーピークが共同デザインした初の新業態モデルが「ネッツトヨタ栃木 佐野富岡店」にて開業、地域に必要とされる店舗を目指す試みとしてパッケージモデルの導入・拡大を目指します

 トヨタ・コニック・プロ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山下 義行、以下:トヨタ・コニック・プロ)と株式会社スノーピーク(本社:新潟県三条市、代表取締役 社長執行役員:山井 太、以下:スノーピーク)は、全国のトヨタ販売店においてスノーピークのキャンプ用品などを取り扱う専門スペースを併設した店舗形態『ショップ イン ショップ』を共同推進していくことで合意しました。今回、ネッツトヨタ栃木株式会社(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役社長 守川 真介、以下:ネッツトヨタ栃木)の新店舗である「ネッツトヨタ栃木 佐野富岡店」に、トヨタ・コニック・プロとスノーピークが共同デザインした新業態モデルの第一号店となるショップ イン ショップが開業しました。
 今後も自動車販売店が地域における生活サービス提供拠点となるためのひとつのあり方として、同店舗モデルを全国のトヨタ販売店と取り組んでまいります。

共同デザインによる第一号店としてスノーピークショップ イン ショップが併設された『ネッツトヨタ栃木 佐野富岡店』、佐野富岡店の入口からみた店舗外観

スノーピークショップ イン ショップ店内全景
地域と自動車販売店とのつながりを深める『クルマ×アウトドアライフ』
 今回の取り組みの背景には、今後の自動車販売店の目指す一つの姿ともいえる『特徴あるお店づくり』があり、アウトドアを軸としたカーライフの発信・サポート拠点となることで、地域とトヨタ販売店とのつながりの深耕を意図しています。自動車サービス以外の機能を併設することにより、これまでトヨタ店舗との接点がなかった地域住民の皆さまにご来店頂くきっかけづくりとして、また既存のお客様に対してはこれまで以上に生活に身近な自動車販売店となることを目指します。
 そのパートナーとして、これまでも国内のアウトドア業界を牽引してきたスノーピークと共同で取り組むことにより、オートキャンプ文化の拡大による『クルマ×アウトドアライフ』の地域への拡大と浸透、ひいてはアウトドアライフの楽しさを通して将来的な免許保有者の拡大に寄与することを目指すものです。

 佐野富岡店を開業したネッツトヨタ栃木においても、県内最大級のサービス工場を併設する同店舗の開業に際し、お客様の最高のマイカーライフを創出し続けたいという同社ビジョンである「町いちばんのマイカーライフクリエイター」に基づき、新たなチャレンジとして今回のスノーピークのショップ イン ショップを自社事業として採用しました。
 地域のアウトドア需要への貢献、また手掛けるキャンピング車両事業との親和性が高くお客様のカーライフサポートに寄与できること、そして何より地域のアウトドアを嗜好される新たなお客様との接点が期待できると考えます。

トヨタ販売店におけるスノーピーク『ショップ イン ショップ』モデル
 トヨタ販売店で導入する『ショップ イン ショップ』は、現在スノーピークが展開する直営店、大手アウトドアショップ内に展開しているスノーピークストアと同様に、商品の特徴や使用方法、ユーザーの皆さまからのご質問にお答えすることができる専門知識を有した『スノーピークマイスター』が常駐する専門店となり、約350品種、1400以上の豊富な商品を取り揃えた店舗です。その他、クルマ利用によるアウトドアライフをイメージしやすいような「シーン展示」、周辺地域のクルマで利用可能なキャンプ場情報などを発信していきます。

店内にはスノーピーク専門店として豊富な商品が並ぶ
ショップ イン ショップ内に設置された「シーン展示」エリア

中央モニターではブランド・商品情報と共に地域情報を発信
併設する自動車ショールーム内では、商談デスクとしてスノーピーク商品を利用した「キャンピングオフィス」も展開

ショップ イン ショップ専用エントランスとキャンピングカー展示
前面道路からみたショップ イン ショップ全景、スノーピーク直営店同様に専用看板を設置
 今後は「スノーピーク×自動車販売店」ならではの更なる取り組みとして、自動車販売店のお客様に向けたテント設営などのアウトドア体験会、ショップ イン ショップを目的にご来店されるお客様に対するクルマとキャンプ用品を用いた防災体験など、自動車販売店とアウトドアショップ双方のお客様が体験できる施策を実施していきます。

店舗名:ネッツトヨタ栃木 佐野富岡店
住 所:栃木県佐野市富岡町1380
電 話:0283-24-3131
営業時間:9:30~18:00
定休日 :月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
     一部火曜日及びGW・お盆・年末年始


【リリースに関するお問い合わせ】
 ■トヨタ・コニック・プロ株式会社 担当:横島・小野・櫻井
  E-MAIL: sp_sis@toyotaconiq.co.jp
 ■株式会社スノーピーク 担当:喜多
  E-MAIL:https://support.snowpeak.co.jp/hc/ja/requests/new

※上記の問い合わせ先につきましては媒体への掲載はご遠慮ください。


【「スノーピーク 」について】



・社  名 株式会社スノーピーク
・所 在 地 新潟県三条市中野原456番地
・代 表 者 代表取締役 社長執行役員 山井 太
・創  業 1958年7月
・事業内容 アウトドア製品の開発・製造・販売、アパレル製品の開発・製造・販売、アーバンアウトドア事業、キャンピングオフィス事業、地方創生事業、グランピング事業

1958年、“ものづくりのまち”新潟県三条市にて創業したアウトドアメーカー。「自然と人、人と人をつなぎ、人間性を回復する」ことを社会的使命とし、キャンプ用品、アパレルの開発、国内外での販売のほか、地方創生、ビジネスソリューション等、幅広い事業を展開する。大自然に抱かれた約15万坪のキャンプ場を擁する本社「HEADQUARTERS」を構える。コーポレートメッセージは「人生に、野遊びを。」
HP URL:https://www.snowpeak.co.jp/


【「ネッツトヨタ栃木株式会社」について】


・社  名 ネッツトヨタ栃木株式会社
・所 在 地 栃木県宇都宮市駒生2丁目10番28号
・代 表 者 代表取締役社長 守川 真介
・設  立 昭和42年10月
・事業内容 トヨタ新車販売、レクサス新車販売、フォルクスワーゲン新車販売、各種中古車販売、自動車整備、修理、生命保険、損害保険代理業務

ネッツトヨタ栃木とネッツトヨタ宇都宮の2社が合併、令和元年5月にネッツトヨタ栃木を事業継承会社として新たに誕生しました。人財ビジョンは「町いちばんのマイカーライフクリエイター」。
トヨタ新車・中古車店舗を25店舗展開するほか、レクサス小山、フォルクスワーゲン2店舗を展開するなど県内全域をカバーする自動車販売会社です。
HP URL:https://www.netztochigi.co.jp/


【会社概要】トヨタ・コニック・プロ


・社名:トヨタ・コニック・プロ株式会社
・設立:2021年1月(創立1949年3月)
・資本金:50百万円
・株 主:トヨタ・コニック・ホールディングス株式会社(100%)
<ホールディングス株主:トヨタ自動車株式会社(66%)、株式会社電通グループ(34%)>
・代表者:代表取締役社長 山下義行
・事業内容:トヨタ自動車及びトヨタグループなどのマーケティングサービス・コンサルティング事業、モビリティサービス事業など
・ウェブサイト:https://toyotaconiq-pro.co.jp

トヨタ自動車及びトヨタグループなどのマーケティングサービス・コンサルティング事業、モビリティサービス事業など展開する事業会社として始動。トヨタグループの一員として、“一人ひとりの幸せ”のため、モビリティ領域から拡がる持続可能な未来に向けて各種事業を展開しています。トヨタ自動車をはじめとする様々な企業の魅力を伝え、価値をさらに引き上げることをミッションに、従来の広告会社の枠組みから、弊社独自の挑戦を通じ、多くの幸せづくりに貢献していきます。
・HP URL:https://toyotaconiq-pro.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン