企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

SteelSeriesのフラグシップモデルから待望の新色「ホワイト」登場!「Arctis Nova Pro Wireless White」2024年5月10日(金)より発売

(2024/5/2)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:スティールシリーズ

SteelSeriesのフラグシップモデルから待望の新色「ホワイト」登場!「Arctis Nova Pro Wireless White」2024年5月10日(金)より発売

SteelSeries A/S(本社:コペンハーゲン・デンマーク、以下SteelSeries)は、当社のフラグシップモデル「Arctis Nova Pro Wireless」より待望の新色、ホワイトの「Arctis Nova Pro Wireless White」を発表しました。 「Arctis Nova Pro Wireless White」は2024年5月10日(金)より、全国の家電量販店、及びAmazon.co.jp、楽天市場にて順次販売開始いたします。





<参考価格>
3モデル共通価格:56,070円(税込)




<発売日>
2024年5月10日(金)発売
※Arctis Nova Pro Wireless White Xのみ、発売日は5月17日(金)となります。

<販売URL>
・Arctis Nova Pro Wireless White:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CYLSLBW4
・Arctis Nova Pro Wireless White P:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CYLT16C2
・Arctis Nova Pro Wireless White X:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CYLRQ5RT

<製品特徴>

◎ANC (Active Noise Cancellation)
 ANC(Active Noise Cancellation、アクティブノイズキャンセレーション)機能は、イヤーカップ外部に搭載された2つのマイクが、外部音をモニタリングし、同時に内部に搭載された2つのマイクの働きによりノイズとゲーム音のバランスを調整します。また、トランスペアレンシーモードにも対応し、電源ボタンを二度押しするだけで簡単に外部音を取り込むことが可能です。



◎「Base Station」でEQや音量などを手元で調整可能
 付属の「Base Station」は、当社のPC向け独自ソフトウェア「Sonar」が使用できないPlayStationやSwitchなどのゲーム機器に対応。直接ゲーム機に接続するだけで、100以上の人気ゲームタイトルに最適なオーディオEQプリセットの設定が可能です。また、「Base Station」で固定の10バンド周波数帯への設定や、接続されている2つのデバイスを即座に変更したり、ゲーム音量とチャット音のバランス調整などを手元で簡単に操作したりすることが可能です。



◎「Base Station」の接続でシームレスなプラットフォーム切り替えを実現
 付属の「Base Station」をお持ちのPCとゲーム機などを同時接続により、Base Stationで操作するだけでプラットフォームを簡単に切り替えることができます。



◎「Infinity Power System(インフィニティパワーシステム)」で、無限のバッテリー寿命を実現
 あらかじめ2つのバッテリーが同梱されm、ヘッドセット本体側のバッテリーが切れても、ベーステーションで充電された予備のバッテリーに差し替えることで、充電切れを気にすることなくご使用いただけます。8秒以内にバッテリーを入れ替えることで、自動的に復帰しワイヤレス接続を行います。

◎「Quantum 2.0 Wireless」により2つのオーディオ接続をミックス可能
 Quantum2.0 Wirelssにより、2.4GHzの超低遅延ワイヤレスとBluetooth双方を同時に接続する事を可能です。PCやPlayStationでゲームをしながら、スマートフォンでLINEなどを使用した通話をすることができます。



◎「ClearCast Gen2マイク」で高度なノイズキャンセリングを実現
 ブロードキャストグレードの双方向マイクロフォン「ClearCast Gen2 マイク」は、どのプラットフォームでもノイズを25dB低減し、完全に格納するとイヤーカップとシームレスに一体化します。また、当社のPC向け独自ソフトウェア「Sonar」のAIアルゴリズム*と連携して動作し、バックグラウンドノイズを消して、キーボードのタップ音やボタンの連打音を取り除きます。


◎長時間の使用でも装着可能な「ComfortMAX」
 Arctis Novaシリーズは、あらゆるサイズや形状の頭部に対応するように設計され、長時間の使用でも快適な装着が可能です。高さ調節可能な回転式イヤーカップ、柔らかく長さ調整可能なヘッドバンド、高耐久性のプレミアムPVDコーティングスチールバンドで構成されています。



◎デンマークの美学を備える、快適で洗練されたミニマルデザイン
 デンマークを代表するデザイナーJacob Wagner(ヤコブ・ワグナー)氏監修。シンプルなフォルムにPVDコーティングを施したスティールやアルミニウムなどの高耐久素材を採用し、マットな金属感とスタイリッシュな雰囲気を生み出しつつ素材の風合いを生かしたミニマルなデザインに仕上げました。



<SteelSeriesについて>
 「SteelSeries(スティールシリーズ)」は、2001 年にデンマーク・コペンハーゲンで創業された、品質、技術、機能性にフォーカスするゲーミングギアブランドです。創業当時に発表した業界初ゲーミングマウスパッドはじめ、ヘッドセット、キーボード、マウスを主要製品として展開し、「FOR GLORY」をモットーに、一般ユーザーからプロゲーマーまで、様々なゲームレベルのパフォーマンス向上及び、競技勝利に向けて製品開発を行っています。また、eスポーツ業界へのイノベーションを数多く実現し、2002年に業界初eスポーツ選手とのコラボレーションや、eスポーツイベントへのスポンサー就任、さらに2004年以降に業界初ゲーミングヘッドセット業界初メカニカルゲーミングキーボードの発表など、様々な業界初を成し遂げており、これからもeスポーツ文化へのサポート活動を積極的に行って参ります。
SteelSeries公式サイト:https://jp.steelseries.com  Twitter:https://twitter.com/SteelSeriesJP



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン