企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

神戸みなと温泉 蓮「神戸山手大学 西村研究室」と共同開発した宿泊型健康増進プログラムを先端医療振興財団「ヘルスケア開発支援事業」により効果検証

(2017/12/26)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ラスイート

神戸みなと温泉 蓮「神戸山手大学 西村研究室」と共同開発した宿泊型健康増進プログラムを先端医療振興財団「ヘルスケア開発支援事業」により効果検証



 厚生労働省認定の健康増進施設である「神戸みなと温泉 蓮」(代表取締役:関 寛之 所在地:神戸市中央区)は、病気を予防し、心と体の健康のための新しいツーリズム「ウエルネスツーリズム」を研究している「神戸山手大学 西村研究室」と宿泊型健康増進プログラムを共同開発しました。また、休養・栄養・運動などのヘルスケア関連の製品・サービスにおける研究開発の事業化を支援する、公益財団法人 先端医療振興財団の取り組み「ヘルスケアサービス開発支援事業」の支援による「ヘルスケア開発市民サポーター制度」を活用し、宿泊型健康増進プログラムの効果検証を行います。


神戸みなと温泉 蓮 宿泊型健康増進プログラム(1泊2日)
【実 施 日】2018年2月19日(月)~ 2月20日(火)、2月22日(木)~2月23日(金)
【対 象 者】各日10組20名(男性が50-70代の夫婦、ヘルスケア開発市民サポーターから募集)
【研 究 者】学校法人神戸山手学園 神戸山手大学 現代社会学部 観光文化学科 西村 典芳教授
【研究仮説】宿泊型の温泉利用型健康増進プログラム参加により、運動と食事等について感化され、生活の質の向上や行動変容につながるかを調査します。
【参 加 費】23,000円~(1泊4食付き、お1人様あたり、消費税・入湯税別)

【実施内容】
<1日目>
10:00 集合、オリエンテーション
11:00 健康計測(InBody/脳疲労/血圧/健康関連検査SF-36v2など)
12:00 昼食(抗疲労食)
13:00 ベーシックヨガ
15:00 水中運動
17:00 ヒーリングヨガ    
18:00 夕食、懇親会
健康計測(InBody/脳疲労/血圧/健康関連検査SF-36v2など)


屋内温水プールにて水中運動
<2日目>
8:00 朝ヨガ、朝食
10:00 ウェルネスウォーキング
12:00 昼食(抗疲労食)
13:00 岩盤ホットヨガ
15:00 健康計測(InBody/脳疲労/血圧/健康関連検査SF-36v2など)
17:00 プログラム終了
ウェルネスウォーキング
岩盤ホットヨガ
ヘルスケアサービス開発支援事業について
公益財団法人 先端医療振興財団は、休養・栄養・運動など市民生活に近いヘルスケア関連の企業、研究者に対して、より健康な生活につながる製品・サービスの事業化を支援する「ヘルスケアサービス開発支援事業」を2016年より実施し、開発・改良に関する助言や研究者・企業とのマッチング支援、市場調査や広報機会の提供などを行っています。また、研究開発における市民参画の一環として、ヘルスケア製品・サービスの開発に際し、市民がアンケートや調査モニターとして参加する「ヘルスケア開発市民サポーター制度」を運用するほか、セミナーやニュースレターを通じ、健康に関する情報を発信しています。

公益財団法人 先端医療振興財団
【設立年月日】 2000年3月17日
【住 所】 〒650-0047 神戸市中央区港島南町2-2先端医療センター内
【理 事 長】 本庶 佑
【常勤職員数】 252名
【U R L】 http://www.ibri-kobe.org/

神戸みなと温泉 蓮
神戸みなと温泉 蓮では、「健康」を意識し、お客様に安全かつ安心して健康づくりに取り組んでいただけるよう、「温泉」「医療・福祉」「運動」「応急」などの専門資格を取得したスタッフが常駐し、病気になりにくい身体づくりや心のケアなどを積極的に実施しています。2016年6月、厚生労働省から、全国でも数少ない京阪神初の「温泉利用型健康増進施設」として認定されました。医師が作成した「温泉療養指示書」に基づく温泉療養を安全かつ適切に行えるほか、温泉療法専門医監修による「温泉利用型健康増進プログラム」で、気軽に都市湯治を体験することもできます。
また、理化学研究所が進めている、将来にわたり健康で“生き活き”とした人生を送っていく上での「羅針盤」の提供を目指したプログラム「リサーチコンプレックス推進プログラム」の参画企業として、温泉・運動を通じて「健康で長生き」を体感できる施設として地域に貢献しています。

【関連URL】https://ren-onsen.jp/event/12_1/
【お客様のお問い合せ先】神戸みなと温泉 蓮 TEL:078-381-7000(担当:坂口)


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン